
勝手に○○紹介
- 勝手に○○紹介
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
こんにちは。Seeyaです。
皆さんトレードの調子のほうはいかがでしょうか。
以前、iPhone用のアプリがありますよ、ということで
クリック証券の紹介の記事を掲載したのは
3年近くも前になる 2010/06/03
その後、モバイルでRCIを使うためには、ということで
外為オンラインのアプリを紹介したのが 2011/08/13。
そんなことでFX業者の紹介記事は滅多に掲載しない
ディ・アフター・トレードでありますが
今回、たまたま口座を開設してみた業者がありましたので
久しぶりに『勝手に○○紹介』しようかと思います。
では、さっそくそのHPから。
今回、勝手に紹介するのは FOREX.com(フォレックス・ドットコム)になります。
(ナニを今さら、の方は、どうか読み飛ばしてください)
ウィキペディアで検索すると↓こんなページが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フォレックス・ドットコム
フォレックス・ドットコムのサービス提供元のゲイン社というのは
米国の大きな会社のようですね。
日本での元となる会社ができたのは2002年、
フォレックス・ドットコムのサービスは2009年からとありますので、
わりと前からある会社で、MetaTrader4の取扱業者としては一番人気らしいですが、
D.A.Tでは、MetaTrader4は、FXDD、FXCMの2つをメインで、
他には見向きもしていなかったので正直あまりよく知りませんでした。
最近、新しくMetaTrader4の取扱業者はないかとネットで検索していまして、
たまたま見かけて口座開設してみたものになります。
メタ・トレーダーには、PCはもちろん、iPhone・iPad、Androidも対応。
例えばiPhoneなら、純正のMetaTrader4のアプリをダウンロードして
MT4アプリに入って「設定」→「口座」のところで「+」を押して
「FOROX.com Japan」を追加するような感じになります。
またデモ口座は、MT4自体のデモ口座も同じように作れますが
フォレックス・ドットコムのデモ・サーバーにも接続できるので
「既存の口座にログイン」からFOREX.comのデモ口座を指定すれば
簡単にデモ・チャートも使えるようになります。
FOREX.comのサーバーへ接続といえば、
こちらのMetaTraderは通常のGMTでの時間表示ではなく
FOREX.com Japanへの接続で日本時間で時間が表示されます。
このブログで配布しているD.A.T MethodやAIR TRADE(エア・トレード)は
サブウィンドウのDAT_TimeGridで日本時間には対応しているものの
それを表示する必要がないとなれば少しでも画面を広く使えますし
何かと都合が良いような気がします。
FOREX.comのHPは、なかなか良い感じで、
メタトレーダーについてもビデオマニュアルや操作マニュアルが
きちっと用意されています。
またメタトレーダー口座のスプレッドのページを見てみると
こんな↓感じのようです。
USD/JPY 1.7~2.1pips
EUR/JPY 1.4~2.3pips
GBP/JPY 4.7~5.9pips
AUD/JPY 1.7~2.6pips
EUR/USD 1.4~1.8pips
固定スプレッドではないですがMT4にしては
それほど悪くないと思いますがどうでしょうか。
またMetaTraderの取扱業者でありがちな入出金のわずらわしさも
大手都市銀・ゆうちょ・ネット銀行からのクイック入金もできて
出金もHPでの入力で2~3日後に完了と思った以上にナイスです。
それとこのフォレックス・ドットコムでもっとも惹かれたのは
無料で利用できるMetaTrader4のホスティングサービス。
お名前.comなどでも同様のサービスが提供されていますが
こちらは口座開設すればなんと無料で利用できます。
レンタルサーバーなら月に2500円程度は掛かるので
それほど大きくない金額とは言え積もり積もって1年もすれば
タブレットも買えそうな金額になってきますね。
自動売買(EA)は やってみたいけど、
ほとんどエントリー・タイミングも来ないのに
一日中、自宅でPCを動かしておくのもなんだし、
電気代やセキュリティの面でも心配だし・・・
というような感じで、ためらっていらっしゃった方には
無料でホスティングが利用できるとなれば
かなり使い勝手の良い業者と言えるのではないでしょうか。
ちなみにログインした後のマイページの内容は
こんな感じ↓です。
(サービス)
○クイック入金
○EAホスティング
○取引ツール
○無料セミナー
○マーケット情報
(リサーチ)
○ピボットポイント
○経済指標
○山中康司の日刊テクニカル分析
○来週の見通しと予定
○FOREX.com 売買戦略
○トレーディング・セントラル(マーケットレポート)
○一目均衡表 相場分析
(ロイター・ニュース))
○ニュース速報
○ピックアップ
○為替
○株式
○金利・債券
(レポート)
○損益残高報告書
(ツール)
○ピップ/証拠金計算機
(登録情報)
○メールアドレス変更
○経済情報
○電話番号変更
○パスワード
○口座ニックネーム
○セキュリティ質問
(入出金)
○クイック入金
○銀行振込
○出金
○作業中のご依頼
○口座間振替依頼
(サポート)
○お問い合わせ
○資料ダウンロード/請求
○口座開設
経済指標の情報や、相場の分析・見通し、売買戦略のレポートなど
かなり充実しているようにみえます。
サーバーの安定度では、今のメインのFXDD、FXCMで全く問題ありませんが
このサービスの使い勝手の良さからいけば、もう少し使ってみてもし良ければ、
D.A.TのプラットフォームのMT4をこちらに切り替えようかとも思います。
いまからでも "D.A.Tとともに使ってみようか" と思われた方は
ぜひ一緒にユーザーIDをとってみてください。
口座開設は↓スクーデリア・サポートのページから
では。今回はそろそろこの辺で!
『皆の英知を結集して』
ともにがんばってまいりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリク・Q&Aの前に ■Method,インジケーターのダウンロードは ■配布中の D.A.T Methodは | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから。


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
★スクーデリア・サポートは⇒こちら


ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
- [2013/05/09]
- 勝手に○○紹介 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/533-f22efd4f
- | HOME |
コメントの投稿