
2013/01/11週まとめと相場推感<1000pips>
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
2013/01/11の終わり、ドル円レートは 89.14
前回記事では 88.13 と書いてましたから、
その差 101pips
"少なくとも当面は上げはいったん休止基調。
買いポジの蜜漬け中の方は、
焦らずのんびり構えたほうが良い
1週間になるかも、ですね"
と書いていましたが、
週中はほぼほぼの予想通り、
一時は86円台まで下げをつけましたが
後半の終わり、今回の"週末調整"では
89円台まで上げ上げ。
久しぶりの90円に迫る勢いでした。
のんびり構えられた方は、ホッと一息、と、
いうところではなかったでしょうか。
88.50あたりのストップを巻き込んで
あとは貿易収支発表への思惑から売り進み
金曜日の発表を受けてさらに加速、
あれよの間に89円を上抜けた感じでした。
いろんなきっかけはあるのでしょうが、
大きな流れの中で思惑先行は変わらず
いったんのメドは90円ライン、
ということになりそうですね。
後押しのニュースが続く「アベノミクス」ですが
ここのところはインフレ政策ばかりが
目立つようになってきました。
公共投資に減税、需要の先食い政策と
従来からの古い手法がそのメインですが、
必要なのは円高是正のみでデフレ基調は維持、
物価の上昇は不要!とするD.A.Tとしては
「またか・・・」と、がっかりは否めません。
米国の復調基調、元の対ドル最高値更新、など
外の環境も良い感じのタイミングになっています。
赤字を膨らませて無理にモルヒネを打って
後世に遺恨を残すこともないでしょう。
方向性は間違えずに進んでもらいたいものです。
D.A.T Methodのチャートでは
ずっと以前から日足チャートで79.26円に
水平線の赤ラインを引いてありました。
ちょうど2012/11/14の野田ショックで接線反転した
いつもSP2と呼んでいるDAT_IchimokuSP2(青太ライン)の
ラインの真上にもあたっていたわけですが、
今回から、その2012/11/14にも
ランドマークとして垂直の赤ラインを加えてあります。
そこからちょうど10円(1000pips)ほどの上げが
続いてきた感じになりますね。
野田前総理にとってみれば民主党の存続目的の
第三極を抑える単なる選挙対策だったのかもですが、
ずっと後の後世から見たときには
歴史的な転換点として捉えられる日に
なるのかもしれませんね。
2011.01.09から見ている月足チャートでは、
すでに雲を抜けて
サブウィンドウのDAT_TRENDでは、
短期線(細ライン)が着実に長期線(太ライン)との
クロスに向かっています。
このままの調子を維持してもらえると
蜜漬けはさらに甘さが増してきます。
がんばってまいりましょう。
D.A.T Methodは随時フォーラムに更新していますので
興味のある方はチェックしてみてください。
『外為FXフォーラム』
スキャルピング
D.A.T Method 9.6.2h M1
D.A.T Method 9.6.2h M5
※参考記事 『スキャルピング解説 <Method9.6.2>』
シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S M1
※参考記事 『D.A.T Method9.7.5S (仮) 』
パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF M15/M5/M1;
D.A.T Method 9.7.5 PTF H4/H1/M30 ;
※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割』
シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF D1;
D.A.T Method 9.7.5 STF MN Since 2011.01.09
※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide』
今回もこの辺で!
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリク・Q&Aの前に ■Method,インジケーターのダウンロードは ■配布中の D.A.T Methodは | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから。


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
★スクーデリア・サポートは⇒こちら


ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 2013/01/25週まとめと相場推感<アベのみクス>
- 2013/01/18週まとめと相場推感<90円の攻防>
- 2013/01/11週まとめと相場推感<1000pips>
- 2013/01/04週まとめと相場推感<雇用統計>
- あけましておめでとうございます!
- [2013/01/12]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>かずえモンさん
コメントをありがとうございます!
いつもお世話になっております。
引き続き、どうかよろしくお願いします^^
よろしくお願いします^^
先日はコメントありがとうございました^^
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/516-99396374
- | HOME |
コメントの投稿