にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

あけましておめでとうございます! 





















角松 あけましておめでとうございます。



皆さんのところでは初日の出はちゃんと拝めたでしょうか。

当方のところでは多少雲もありましたが何とか見れました。
(写真は今年もiPhoneでパシャっといきました)

寒さもそれほどでなく、良い初日の出でしたね。


昨年末はあまり動きもないかと書いていましたが、
2013/01/02現在、ドル円レートは 87.21

前回は 84.21 と書いてましたから、
その差はちょうど 300pips

昨年の終盤からドル円は3円もの上げをもって
現在は87円台を推移しています。


米国の「財政の崖」問題で議会の見通しがついてきた
と、いうことのようですが、

ここまで伸びが続いてくると、
どんな予想もあまり意味がないのかもしれません。


2011.01.09から通しで見ている
D.A.T Methodの月足チャートでは

88円にラインを引いてあります。

ちょうどいま推移しているところの
雲の上限にもあたっていますね。


当方もそうですが、
80円辺りからトレンドに乗ってきた方は

このままほったらかしも良いかもしれませんが
スワップもそうそう大きなものではないので

買いポジの利をどこで確定させるか、
うれし悩ましいところでもありますね。


このまま良い感じを保っていければ
月足チャートのDAT_TRENDのラインは

短期線(細い緑・赤のライン)と
長期線(太い緑・赤のライン)が上げクロスとなり

ようやく長期線が上げの緑に
転換してくることになります。

ま、月足チャートなので少なくとも
あと2~3ヶ月かかりそうではありますが。。。


新年そうそう、
良い感じではじまった相場ですが、

このままの調子を保って90円ラインを目指して
突き進んでもらいたいものです。

がんばれ、アベノミクス!ですね。


この休暇中にはじっくりと
D.A.T Methodのチャートをチェックして

今年も1年、がんばっていきましょう!



D.A.T Method

   『外為FXフォーラム



スキャルピング
D.A.T Method 9.6.2h  M1

D.A.T Method 9.6.2h  M5


※参考記事 『スキャルピング解説 <Method9.6.2>


シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S  M1


※参考記事 『D.A.T Method9.7.5S (仮)


パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF  M15/M5/M1
;
D.A.T Method 9.7.5 PTF  H4/H1/M30
;

※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割

シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF  D1
;
D.A.T Method 9.7.5 STF  MN  Since 2011.01.09



※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide




今回もこの辺で!



『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。





■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリク・Q&Aの前に
■Method,インジケーターのダウンロードは
■配布中の D.A.T Methodは
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『D.A.T Method9.7.5

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード


 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら


★スクーデリア・サポートは⇒こちら 
  D.A.Tからの口座開設はこちら!!



ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。

関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/514-f060124f