にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

2012/7/13週まとめと相場推感<指標トレード> 



















2012/07/13の終わり、ドル円レートは
79.13 


先週は 79.64 と書いてましたから、
その差は -51pips

哀しいかな予想通り
まだまだグズグズが続いていますね。

やはり気持ち下向き加減な展開で80円ラインは
なかなか越えてきそうにありません。


日銀の相変わらずの口先には
笛吹けど誰も踊らず。

米国も資金難からか様子見のまま
動けそうにない状況のようです。

そしてここにきて中国の減速が
大きくニュースになってきています。

欧州危機の影響で輸出が落ち込んだから、
ということのようですが、
中国自身の問題もありますから
根はそれほどわかりやすいものでも
なさそうです。

これから中国がどういう政策をとっていくのか、
それも大きな影響となってきそうな雰囲気が
出てきているように思えます。


皆さんはもう「戦後史の正体」は
予約されたでしょうか。

各方面で口コミですでにかなり話題のようですね。

無料のPDFが紹介されていたので
少し読ませてもらいましたが
タイトル通りの"正体"的な内容で
続きが読めるのを楽しみにしています。

もちろんそういうテーマに興味がなければ
特に女性などは読み込むのは難しいかも
しれませんが、

日本人なら1度は読んでおいたほうが
良いかもしれませんね。

"ギブ・ミー・チョコレート"の時代は
まだ終わっていないんだ、ということが
よくわかる内容になっているんじゃないかと
思います。


話がそれましたが、


今回の D.A.T Method のチャートを見てみましょう。

1番のキーとなるポイントは、1H足のSP2。
まさにキレイに「上蓋」になっています。

レートでいうと79.70あたりですね。

ちょうど真ん中の長く伸びたヒゲの部分は
指標でもってできたヒゲになりますが、
SP2も使いようによっては
こういう使い方もできるという例になります。


指標の際にSP2の下にいれば下向き基準
上にいれば上向き基準、ということですね。

もちろんその際にはSP2の「その後」が
必要になってきますので

先を読むのであれば
PTF(パラレルタイムフレーム)よりも
STF(シングルタイムフレーム)のチャートで
検討されるのをオススメします。


D.A.Tでは、指標自体よりも
指標直後のボラの出ているところで
獲っていくトレードをオススメしていますので

今回のようにあきらかな下にいれば
上に伸びたのを確認してから
下向きに売りをエントリー、ということになります。

逆に出だしがライン上からのような場合には
指標で飛び出した方向についていく。

そんなトレードが良いでしょうね。


がんばっていきましょう!



シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S  M1
 

※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide
※参考記事↑ 『D.A.T Method9.7.5S (仮)
※参考記事↓ 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割


パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF  M15/M5/M1
 
D.A.T Method 9.7.5 PTF  H4/H1/M30
 

シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF  D1
 
D.A.T Method 9.7.5 STF  MN  Since 2011.01.09




今回もこの辺で!



『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。





■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリク・Q&Aの前に
■Method,インジケーターのダウンロードは
■配布中の D.A.T Methodは
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『D.A.T Method9.7.5

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード


 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら


★スクーデリア・サポートは⇒こちら 
  D.A.Tからの口座開設はこちら!!



ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。

関連記事

コメント

>cyatumijuniorさん

こんにちは。

コメントありがとうございます。

ブログ左メニューにスキャルピングの解説記事などへの
リンクを設置してありますので参考になりましたら^^

がんばっていきましょう。

チャートがでました!

Seeyaさん

cyatumijuniorです。
まだまだ分からいことばかり、ブログもよく読んでいきます。
スキャルピングなども取り組みたいですので、その時はお願いします。
設定後のご報告です。

>cyatumijuniorさん

こんにちは。

いえいえ、とんでもございません。
DLコメントをいただいた後は
自由に試してみてもらえればけっこうですので♪

がんばっていきましょう^^

ダウンロードさせて頂きました

cyatumijuniorです。

Seeyaさん、メールのご連絡ありがとうございました。
正規版ダウンロードさせていただきました。いろいろやっていたら
昨夜遅くなってしまい、ご報告が遅れてしまい申し訳ありません。
昨夜はサーバーがお休みなためか、画面に出ませんでした。
明日試してみます。1日でも早く慣れないと、、何しろ一つ一つに
時間がかかるものですから。
よろしくお願いします。

>cyatumijuniorさん

こんにちは^^

メール&コメントをありがとうございました。

先程、返信をお送りしましたので見てみてくださいネ

がんばっていきましょう☆^^

賛同します

Seeyaさま

毎日ブログに訪問させていただいております。
サイトポリシーに賛同します。
Seeyaさん、みなさんと頑張っていきたいです。
ありがとうございます。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/492-1d3d120e