
VT Trader 2
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
こんにちは。Seeyaです。
世間では消費税の話しでもちきりですね。
次の日曜日7/11が投票ということで追い込みに入っているようですが
今回の選挙はなんだか変な感じの雰囲気ですね。
消費税の話しも、
民主党は「議論をはじめようと提案しただけだ」と逃げにまわっていますし、
かと言って、この選挙で民主党が圧勝!なんてことになれば
消費税の増税に賛成したことになるような。。そんな感じもします。
マニフェストもあてにならないし よくわからない選挙ですね。
さてマーケットのほうは。。まったく動きがありません。
さすがに米国が休みだったから、ということでしょうかね。
こんなときこそじっくりとMT5をやりたいところですが
MetaTrader5も動きません。
そんなことでひさしぶりにVTを見てみました。
VTトレーダー2、というチャートソフトです。
現在のバージョンではなく前のバージョンではありましたが
FXをはじめた頃最初にさわったのはMetaTraderではなく
こちらのVTでした。
VT Trader2 (CMS)
以前のバージョンはプロキシサーバーへ対応してなかったので断念して
MetaTraderを選択したのですが、今回はきっちり対応もしているようです。
ネットで流通しているフリーのインジケーターなどは
知る限りではMetaTraderにくらべると数は少ないように思いますが
初期でたくさんの種類のインジケーターが搭載されていますので
特にはインジケーターをいじるつもりもない、という方は、
こちらのチャート・ソフトでも良いかもしれません。
でも、相変わらずRCIは非搭載のようですので
RCIフリークの方にはやはりMetaTraderかな、とも思いますが。
MetaTrader4版のMethodのほうは 手堅くいっております。
極プチのM9.7.2と、少し眺めのM9.7.5といった感じでしょうか。
特にM9.7.5のほうは "大負けがなくなりました" という声を
よくいただきます。 ネライ通りです。
ちなみに昨夜の動かなかったマーケットでは↓の感じです。
※画像のインジケーターはリリース中のセットになります。
インジケーターは「サイト・ポリシー」にそって随時配布応答しています。
※はじめての方は事前にサイト・ポリシーを見てみてください。
リクエストはお気軽に!どうぞ。
※インジケーターのセットアップ・設定などは『サイト・インデックス』
または『Reading Guide』を参照ください。
エントリーはきょうも『はっちゅう君』です。
でも。。マーケットはほんとにまったく動きがなかったです。
あとは、
裁量と自動売買はどちらが良いの?、という質問もいただきます。
マーケットにはそもそもトレンドが出ている相場と
行ったりきたりというレンジ相場がありますし、
もっと大きな流れでの傾向もありますので
自動売買でも相場にあわせて逐一チューニングをしながら
マーケットに適用していくのが自動売買での常識のようです。
裁量も裁量で、そのあたりは肌で感じて対応していくことになりますので
自動売買と裁量とどちらがベストだとはもちろん言えませんが
長く続けていくことを考えると裁量で経験を積んでいったほうが
自分の力になるような気がしないこともないです。
もちろん自動売買の先にはシグナル配信のようなものもあります。
こちらは前述のチューニングさえその配信もとのトレーダーに
お任せということになりますので
初心者の方には一番楽な方法かもしれません。
それなりにコストはかかるかもしれませんが、
自分で労力をかけるか、お金を払って時間を省くかの違いですので
どちらの選択ももちろん "あり" かと思います。
やり方や視点は違っても、日々精進!は、同じです。
がんばってまいりましょう。
では 今回はこのあたりで
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『Method 9.7.2』 → 『Method 9.7.5』 |


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります。
※ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
(ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ランキングがモチベーションになります。
よろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
-
- ティックベースで確度を上げる
- クリック証券は「くりっく365」へ
- VT Trader 2
- Method9.7.5トレード解析
- スピード雇用統計
- [2010/07/06]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/345-d18f59f8
- | HOME |
コメントの投稿