にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

トレーダー度適性テスト 



 





こんにちは。Seeyaです。


たまにはくだけた話題を と、いうことで。。

今回は トレーダー度適性テスト の話題です。


話題の出元は、おジャマしましたガマウシさんのブログ

『ガマウシのヘソクリ』
http://gamaushi.blog81.fc2.com/blog-entry-636.html

で、以前に紹介されていたネタになります。


おぉ~ ということで、早速やってみました。


トレーダー度適性テスト
http://www.investechno.com/html/apti_test/aptitude_qa.php3?sendid=normal




自分と同レベルの著名人が "大橋巨泉" というのは

喜ぶべきか凹むべきか微妙なところではありますが


経験はともかく 性格が2はショック><


タートルの書籍は読みましたが「マーケットの魔術師」は

人物紹介な内容かなと思って読んでないんですよね。

やはり読むべき(?)でしょうか。。。


"オリジナル指標を作成しましょう"の一文には

はいはい、と、つぶやいてしまいました。

ありがとうございます。


D.A.Tにしては。。
珍しく短い記事になってしまいましたが


今回はこの辺で


『皆の英知を結集して』

ともにがんばってまいりましょう!


では。また。





■過去記事をまとめてあります
■配布ご要望、Q&A・コメントの前に
■Methodの配布やダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.2

※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります。
※もし要望頂く時は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧の上ご連絡ください。
 (配布案内はブログ左上のプロフィール欄のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめて利用される方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


ランキングがモチベーションになります。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング

こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
関連記事

コメント

>LLさん

こんにちは^^

コメントありがとうございます♪

たくさんホメていただけて^^
モチベーションが上がりますw感謝です☆
本当にありがとうございます♪

そうですね~。やはり十分に鍛錬してから
トレードに臨むのは大事だと思いますよ(笑^^
まずはデモ錬から☆ですネw

がんばってまいりましょう☆^^

>cash_da_moneeyさん

こんにちは^^

大きな指標があるときは
指標後のボラの出るときを狙うのが
いちばんかもしれないですね~♪

吉村教授(エジプト考古学者)っていうのは
うらやましいような気がしますネ♪
(巨泉さんよりは。。w^^;)

ありがとうございます

こんにちは。
Seeya様のコメントの内容に感動しております。
(>昨日試して頂けるとよかったのですが^^;)
私は、とてもなんだかうれしい気持ちになりました。
なんというお心遣いかとなんだか幸せな気持ちになりました。
(>遅くなりましてスミマセンでした☆ )
全然遅くないです。
とても、恐縮です。
Seeya様は人間的にも素晴らしい方ですね。
これから、邪魔にならないよう気をつけますのでコメントさせて下さい。

MethodのDLも無事に完了致しました。
今までは、低レバ運用でしたが中レバから高レバと
上げていければと思っております。
さっそく、月曜日からリアルでいきます。
あっ、私は十分に検証してから相場に臨めば勝てるみたいなことが
書いていました(-。-〆)
大きなお世話ですね(笑
しっかりと検証し頑張ります。

こんにちは^^

Seeya様

早速やってみました。
吉村教授(エジプト考古学者)で、3段階 一般大衆投資家で58点でした^^;

あまり良くない点数ですよね~
う~ん、一般論であまり落ち込むなって言われても・・・・

しかも、昨日はダメダメでしたので
かなり、考えてしまいます・・・。

私も、昨日の指標発表時刻を忘れてしまっていまして、
しかもストップも入れ忘れていまして最悪な事になりました^^;
もぅ~バカバカw

>Yasuhiroさん

こんにちは♪

120pipsですか☆好調ですね~♪
よかったです^^

アイデアの提案もありがとうございます♪
言われてみるとそうですね~^^

当方は愛用の電波時計でいつもやってますがw
それ用のインジケーターはあっても良いかもしませんネ
近づいたら音声で知らせる、というのも良いですし^^

DAT_TRADEに組み込んでみるというのが
いいかもしれないですね~♪
要検討でいきましょう^^

>yukino~♪さん

こんにちは^^

コメントありがとうございます♪

同じ巨泉仲間ですね~(笑
当方も「魔術師」は読むようにしましょうw^^

少しはレベルアップにつながるかも。。(爆

がんばってまいりましょう☆^^

Seeyaさん、こんにちは。

今週から始めさせて頂きましたMethodですが、
結局120pips程ゴチになりました。
スキャルは初めてだったのですが、
Methodのおかげで仕掛けのポイントが見えました。

しかし、まだまだ押目の判断が出来ず結局裏に行かれて
損切と言ったパターンが多くなっています。
過去記事を読んで勉強中です。

ふと思ったのですが・・・
テクニカルでトレードする際に(特にスキャルの場合)、
トレードに集中するあまり、指標発表時刻や30分足、1時間足などの
ジャストタイムを忘れてしまい、
大きく裏へ動かれる場合が多々あります。(私だけ?)
(チャート以外目に入らなくなってしまう)

Methodのチャート中にも、そのタイムスケールのジャストタイムが
縦線で表示するようになっていますが、
1)上位タイムスケールのジャストタイムの色を変えて表示
2)ジャストタイム表示を経過後ではなく、数分前から表示
と言うのは、どうでしょうか?

とりあえず個人的には、
この週末で単純にチャート内に大きく時計を表示させるインジケータ
を作成して対策しようと考えておりますが・・・。

ちなみに、私は「一般大衆投資家」でした。微妙です。

こんにちは(#^.^#)

(o ̄∇ ̄o)チョッとやってみました♪
私もなぜか 同じレベル著名人が 大橋巨泉(・・?
申し訳ないのですが よく知りません(-_-;)
でも seeayさんと同じって うれしいなぁ~♪

週末なので「マーケットの魔術師」を
読んでみようかなぁ~と思うのですが
私的には^^ まず♪ DATのブログを隅々まで読んだ方が
お勉強になって いいです(^O^)
トレーダー度適性テスト♪ チョッとおもしろかったです☆



コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/307-32552ddb