にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

日本版サブプライム 



 





こんにちは。Seeyaです。


きょう、夕食をとりながら、雑誌を読んでいましたら

10年前に『ゆとり返済』で家やマンションを買った人達が
この不況で給与がカットされる上に、"ゆとり期間"が終了することで
金利が跳ね上がり、そこへ住宅ローン減税の段階的廃止も重なって(?)
ローンの返済が滞りるケースが多発しそうだ、という記事を目にしました。

詳しいことはよくわかりませんが、日本版サブプライムである、とも。

以前より、各国の不況対策もこの夏までがまずは勝負、と言ってきましたが、
ここのところ妙に盛り上がっていた景気底打ち感も、
す~っとどこかへ引っ込んでしまってきている感もありますし、

本当にこの夏から秋口にかけては相当な警戒感が必要な気がしますね。
(ここのところ毎年秋口には大きなコトが起きてる印象があります)



さて、少し遅くなりましたが、金曜日のレポートになります。
セットは D.A.T Method9.6.0.tpl ↓になります。



※画像はキャンペーンでの試行配布中のMethod9.6.0セットになります。
 (正規版、お試し版はMethod9.5.1を継続して配布中です)
  配布の詳細はリリース記事参照を願いす。
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットの手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


ここのところでは珍しく、FXTSでのトレード映像となります。

リアルのほうの弟子のひとりに(爆 試しにやってみろ、と、
5000円を入れて授けておいた1000通貨口座になります。

Methodなどおかまいなしに
単純にレートの動きをみてのスキャルピングで
最初はうまくも行っていたのですが、結局は損切り失敗で
一時は1600円台まで落ちていたのですが、

その後は何とか復元し、いまのところは7500円超也。

このあいだブログ散歩中に寄らせていただいたブログで
(どなたのブログか忘れてしまいました><)
1コインから1億を目指そう!という企画でやられていた
ブログさんがありましたので、

1コイン(\500)からではないものの、
このまま似たような線でどうかな~とも思っています。


なおきょうの画像のトレードでは、
SIMの下げサイン点灯後、ASB(HeikenAshi Barの略)は
青の上昇バーにてMAラインを越えていたため様子見としました。

その後急転し、結果的に下げサインは
そのまま戻り売りのポイントとなり、レートは最終的には
95円ジャスト近くまでの下げ↓と、なりました。




きょうはデイトレについて、
もう少し突っ込んだ記事にしようと思ってたのですが、
前置きが長くなりすぎましたね。

眠くなってしまいましたので。。。

そのあたりは次回にゆずるとします。


では今回はこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。



お~、やってるなぁ、がんばれよ。
と思っていただけましたら、
ポチッと↓よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村






■ディ・アフター・トレードの過去記事は  → 『サイト・インデックス

■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に → 『サイト・ポリシー

■現在配布中の D.A.T Method は     → 『Method 9.5.1
                              → 『Method 9.6.0



こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

関連記事

コメント

>かずさん

こんにちは♪

ようこそディ・アフター・トレード☆へ

RCIの記事は参考になりましたでしょうか^^テヘ

IDO証券は準備できますので少し時間をください♪
よろしくお願いします^^

がんばってまいりましょう☆

はじめまして☆

はじめまして、かずと申します。

オシレータについて調べていまして、こちらへたどり着きました。
特にRCIの記事、わかり易くとても勉強になりました。ありがとうございます。

過去の記事を拝見させて頂いて、知らないインディケータや知らない言葉があったりで私にできるか不安ですが、ぜひ、がんばりますのでMethodの検証の仲間にぜひいれていただけないかと思いコメントさせて頂きました。

サイトポリシーはしっかり読ませていただいたつもりです。
ブログはございませんので、コメントで気づいたこと書き込みさせていただきたいと思います。

スクサポですが、IDO証券はないでしょうか?ちょうど口座開設をしようと思ってまして、ブログ内を探したのですが、
見つけることができませんでした。口座ほとんど持っていまして・・・あればたすかります。
無理なら、他の口座開設を検討します。

それではよろしくお願いいたします。

>あみんさん

おぉ~、そうですか^^

「WhatCorner」ですね♪
りょーかいしましたw

こちらこそ♪
ありがとうございます☆^^

MMpriceは・・・

「WhatCorner」というのを、
0または2にすれば左側にできますよん♪

いろいろ詳しくありがとござんすm(_ _)m
なるほどw

>Airockさん

こんにちは♪

トラコミュは50名超ですし♪
Y!グループもあっと言う間に130名を超えてましたw
メンバーが増えてきて頼もしい限り☆ですネ^^

将来的にはナイス社長さんのところのように、
ブログの管理人(当方w)⇒ブログの読者だけでなく、
読者(メンバー)←→読者(メンバー)でも活発なやりとりが
やれるようになってくると理想的ですね~^^

まぁ、でもそれなら、ナイスさんのところへ
おジャマすれば良いこと、ですが。。^^アハハ☆ ←ヨチヨチw


確度が確保できていて、トレードがしっかりできれば
あとはホントに資金力の問題だけですね♪^^

レバ規制前までに『カネがカネを呼ぶ』状態に
早いところもっていきたいものですネw


いますぐレバレッジが50になったとして
『試算シート』で試算してみました(笑^^

10万円(投下率20%)で今日7/1にスタート、
ボラのあるポン円でのデイトレとして、来年4/1頃には

20pips/日(400pips/月) ⇒ 300万円
30pips/日(600pips/月) ⇒ 2000万円

に、なるようです(笑

がんばってまいりましょうw^^

>あみん さん

こんにちは^^

アラートを出す機能は、
Methodのインジケーターひとつひとつに組み込まれています

サイン等が無いインジケーターには入っていない場合もありますが
基本的には組み込まれているとは思います^^

バージョンの表示も
インジケーターひとつひとつに埋め込みになっているので、
9.5.1と9.6.0の同じインジケーターをインストールした場合には
後で入れたインジケーターのバージョンが出ることになります^^

今回のはそのケースかな、と思いますw

大きな問題ではありませんが(笑
表示よりは構成(9.5.1はWPR+RSI、9.6.0はSIM+TRX)での
切り分けになりますかね~w^^

THVv3はフォーラムにもFreeDL用に置いてありますよ~♪
そうですね。おっしゃる通り♪
MMpriceでプライス表示がされます^^

でも。右側ですよね(笑 (左が欲しいデスネw)

こんにちわ♪

フォーラムに人が増えてきましたね^^
1~2pipsのPetitPipsなら負けませんw
例の4pips表を見ながらですが今からでも
年内100万の可能性がありますね。

頑張ってまいりましょう^^

アレー?

D.A.T Method9.6.0aのテンプレートを入れ直してみましたが
9.5.1bとなってしまうようです・・・


ありがとうございます。

9.5.1bでしたか(^^;;;ごめんなさいm(_ _)m

構成がよくわからず、、、
サインを出すのはHEi_WPRだと思っていたもので(^^;
一応、アラートがあるかなと思って中身を確かめたのですが
なさそうだったので、書いてみたんですが・・

アラートを出しているのはHEi_RSIなんですね(たぶん)
たぶん設定できたと思います。ありがとうございます。


それでは、、、
『要望その②』探索の旅にでかけます(笑)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
追記

その後

THV3 というのを私は持っているのですが、
その中に、MMpriceというインディケータがありましたので
それをほりこんだら、レートが大きく見えましたよん♪

>あみんさん

こんにちは^^

特別メールはゴミ箱に入ってしまってました!
危なかったですw

100pips画像☆ありがとうございます♪
ただ見たところMethod9.6.0ではなく9.5.1bですねw^^

でも。9.6.0かどうかは関係なくw 100pips!はグーですよ♪
よかったですね~^^


サインのときにはメッセージボックス・アラート音・メール通知の
いずれかで知らせることができるようになっています♪

それぞれインジケーターのパラメーターで

メッセージ :AlertShow
音      :AlertSound
メール通知 :AlertMail          に、なります。

AlertSoundNameで鳴らす音のサウンドファイルを指定します。
ファイルの場所は「sounds」というフォルダになります。

メール通知の場合はMT4にアドレスを設定します。
サイト・インデックスから解説記事を探せますので見てみてください^^


『要望その②』は当方も欲しいですね~(笑

ブラウザの後ろであけっ放しにしておくときに
左端でレートが見えると便利ですねw^^

それくらいのであれば、
フリーでもありそうな気がしないでもないですが(笑

>knds309さん

こんにちは♪

どうもスミマセンm(__)m

時間を見つけてまた準備すると思いますので
よろしくお願いします

すみません要望です

見事に100pipsとれるところで
サインが出てたのですが、気づかず手おくれでして(笑)

サインが出たら音が出るようになりませんか?
そしたら、仕事中でもOKなんですけど。。



追記

要望その②
THVの右下のようにレートがでっかく見えるのがいいなあ
できれば左上。

100pips画像!!(*^^*)

つい先ほど
D.A.T Method9.6.0.により、
100pips画像がとれましたが!!!!

こちらは画像貼れないですよね?
Seeya さんに特別メールで送ります(´∀`)

追記

色の件ありがとうございました。
TypeSelect=0 ですね(*^^*)

あらら^-^;

そうでしたか。

了解しました。

楽しみにお待ちしております^^

>あみんさん

こんにちは^^

色の件は大丈夫でしたか?

WPRはプログラムでは強制的にはセットしていないので
大丈夫だと思います。

BBIのほうは、TypeSelectが1(短期)または2(長期)のときには
配色の関係で強制的にセットしています。

TypeSelect=0にしておけばフリーの状態になっていますので^^

よろしくお願いします♪

>renmomoさん

こんにちは^^

そうですね~♪
昔よく聴いてた時期がありましたね~☆

"Sea Line" ~ Kadomatsu Toshiki
http://www.youtube.com/watch?v=f3G5rhQyxtc

『last.fm』
http://www.lastfm.jp/music


夜中の爆上げはよかったですね~
けっこう獲れた方もたくさんでは?
と思いますね^^

がんばってまいりましょう☆^^

>knds309さん

こんにちは^^

現在配布しているお試し版は
利用期限が6月末になっているので。。^^;

お渡ししてもすぐ期限が来てしまうのでw
今回は見送りにさせてもらえないでしょうか

また用意できましたら配りたいと思いますので
そのときにはどうかよろしくお願いします^^
スミマセンm(__)m

>sasakiさん

こんにちは^^

昨日はずっと小さくレンジでしたが
NYタイムに入ってからドカンときたようですね~w

1H足でキレイに押し目を作ってたようですが
バッチリ獲れましたでしょうか^^

。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
角松ふぁんが・・・
また一人。。。

Seeya さん、すみません。。。
WPRの色を変えても戻ってしまう。
ボリンジャーの色も変えたのに・・・(ノω・、) ウゥ

どうしたらいいでしょう。。。


まずは、お試し版を説明書きを読まないで動物的勘でいけるか
というのを試してみましたが、無理でした ○凹

ということで、現在検証中のセット Method9.6.0を入れてみました!
こちらは動物的勘でやれそうです(*^^*)ので、こちらで頑張ってみます。
ありがとうございます。

おお~角松

こんばんは
Seeyaさん角松好きですか~
なつかしいな~
昔はよくラジオ聞きながら勉強してた記憶があります。^^)v
今日はトレード止めて22:30からドル円いい感じに上げましたね・・・
残念・・・・
ちょっと、角松☆にひかれてコメントしちゃいました!
では、またm(_ _)m

認証ありがとうございました

先程はフォーラムに参加認証していただいてありがとうございました。

サイト・ポリシー読ませていただきました。

FX暦もまだ浅く初心者なのでコメントぐらいでしかご協力できないかもしれま

せんがMethodを是非使ってみたいので配布の方よろしくお願いいたします。

Seeya さん、ありがとうございます~

無事セットアップできました。
で、すかさず実践で・・・とおもったら、なぜか急にドルちゃんがおとなしくなっちっちまいましてぇ・・・待機中デス(ウズゥズ・・)

>あみんさん

こんにちは^^

コメントありがとうございます♪

いえいえ♪
参加いただくことに意義がありますからw
いっしょにやってみたい!と言っていただけると
とても励みになったりもしますので^^
ありがとうございます☆

シャカタク!なつかしいですね~♪
おそらくですがw 好みの系が似てるようですネ^^

角松も☆ メッチャ聴いてたときがありましたし♪
『SEA LINE』^^イイデスネェw

ネットラジオ「Last.fm」は知りませんでした^^
チェックしてみます☆
ありがとうございます!

ありがとうございます!

無事にお試し版がセットアップできました(・∀・)YO!!
迅速丁寧な対応ありがとうございました。

期限があるのですから、もう少し記事を読んでからにすれば
よかったと反省しました(笑)
みんなで英知を結集して、いいものに出来上がるといいですね。
私も参加できて光栄です・・・


私もスクエア大好きですよ♪ カシオペアはライブにも行きました。
そっち系ならシャカタク、角松も好き。。。
「Last.fm というネットラジオ」いいですね。
もうCDなんか買わなくてもいいですw


>nakayamaさん

こんにちは^^

クロシロさんのところからですか♪
ようこそディ・アフター・トレード☆へ^^

Method9.6.0はまだまだ試している段階ですのでw
いろいろやってみてくださいネ

先程メールをお送りしましたので確認をお願いします^^

がんばってまいりましょう☆

>あみんさん

こんにちは^^

デモ検でもまったくかまいません♪

専業トレーダーを志望されているということで
MetaTraderに慣れてらっしゃるということですし
とても心強いです^^

後程、メールでお知らせしますので、
ぜひ協力をお願いします!

THVは良いシステムだと思いますよ♪

フィルターなどは多少加えたほうが良いかもしれませんが
皆さんシンプルなのがお好きだと思いますので
このあたりがバランスのとれた感じではないかな^^と思いますネ♪
THVにSIMを追加してやってみると良いと思いますよ♪

では。では♪
『皆の英知を結集して』☆

ともにがんばってまいりましょう♪^^

>us4619さん

こんにちは^^

ようこそ♪ディ・アフター・トレード☆へw

詳しいことは『サイト・ポリシー』に記載してあります♪

左サイドのメニューの「インフォメーション」のところです^^

よろしくお願いします☆

はじめまして

FXでがんばりスキャルピング!をみて
たどりつきました^^

CMSの口座は持っていますのでヒロセの口座を作りたかったので
スクサポで作らせてもらいました。
D.A.T Method9.6.0を使用してみたいと思いまして。
コメントなどでもできるだけ協力していきます。
使用してみて自分にあっていれば自分のためにもBLOGの方にも参加してみたいと思っています。のでぜひよろしくお願いします。口座開設のメールを送るときに送り方を間違って合計4通送信してしまいました。お忙しいのに申し訳ございません。もちろんですがサイトポリシーについて賛同してコメント書かせてもらいました。

Seeya さん、初めまして(´∀`)★

MetaTrader 4のインディケーターを検索してて見つけました!

来年の今頃には 1万円が 5000万かもしれませんw
               ―― Seeya

というお言葉を鵜呑みにして(笑)
一緒に精進したいと思っています。
専業トレーダー志望。あみんです。
先ほどご承認いただき、ありがとうございました。

まだ初心者の域を出ないため、大した協力はできないかもしれませんが、
とりあえず、応援ポチ☆と、時間はたっぷりあるので、
デモでよければ検証メンバに加えていただけると幸いです。

投資苑123は、わけわからないまま目を通しました。
私には少し難しすぎたかもしれませんが・・・汗
MetaTrader 4は昨年より使用していますので、
インディケーターなどの使い方はわかります。

THVシステムをお友達(作者の一人らしい?)から紹介されたのですが、
使い方がよくわからなかったので放置していますw 

お試し版をダウンロードさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

※ あ、もちろんサイトポリシーは読ませていただきました。
  WinWinの発想は大歓迎です!!

はじめましてです

Methodを使わせていただきたいのですが・・・
どのような手順踏めばよろしんでしょ

Methodの検証をしながら、トレード結果をブログにアップしていきたいと思っています
どうか許可のほどよろしくお願いします

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/236-8041f72c