
RCI の解説
こんにちは。Seeyaです。
きょうは RCI に関する情報をまとめてご紹介します。
当、ディ・アフター・トレード(D.A.T)の左サイドから
フリーでダウンロードもできる RCI ですが、
きょうふと気になって、久しぶりに RCI 関連で目新しいモノはないかと
ネットでヤフっていましたら
『為替・FX大好き主婦の楽ちんシステムトレード(^▽^)』
の Mai さんのブログで、当D.A.Tの RCI を紹介していただいていまして、
また、他にも複ライン化されたモノや、マルチ・タイムフレームのモノまで
他の方が作成された RCI がいくつも紹介されていました。
⇒ その貴重な記事は こちら 。
ディ・アフター・トレードでは、現在では、より天底への張り付き度がゆるやかな
WPR (Williams' Percent Range) の6ラインへ移行してしまいましたが、
変わらず RCI は高い人気のインジケーターですし、
前途のいろんなタイプのインジケーターの中に "こういうのが欲しかった" という
RCI があるかもしれませんよね。
ぜひ Mai さんのブログ へ おジャマされてみてはいかがでしょう。
さて今回は RCI についての解説です。
- [2009/05/12]
- Reading Guide |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
- スレッド: |
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |