にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

Method 9.3.1 <トータル・トレード RSI・WPR> 

powerd by SeeyaTradings.

オンラインFX取引から完全自動売買(システムトレード)対応
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.







こんにちは。Seeyaです。


珍しく早朝の記事アップです。

昨夜は、帰宅後、またコテ寝の爆寝をやってしまいまして
皆さんへの辺コメも溜めてしまいました。

この記事のアップが終わりましたら少しずつでも辺コメしますので
お許しください。

ただ、そんなことをやってるからでしょうか。
皆さんの応援にもかかわらずブログ・ランキングはあのゴタゴタ以降、
下落傾向に入っておりまして。。。淋しい状況です。

なんとか回復基調に戻りたいところですが。。。
ムズカシイかもしれませんね。

上げ上げ調子できていましたドル円も、一気に下げてきましたね~
クルークによると量的緩和に嫌気が出ての下げか、ということですが
まぁ、それでさらに上向いていたかもしれませんし
後付けの根拠かもしれませんね。


昨夜のコテ寝前に、ナントカ画像は確保しておきましたので
きょうはトレード・レポート第3弾! 『トータル・トレード』での解説です。

"なにがトータル?" と、いうのは(笑 この後↓を見てください。


では。いつものように↓画面です。
  


※画像はこの配布中のスキャルピング向けセット(Method9.3.1s) になります。
スクサポの場合をのぞき、新たに現在リリース中の正規版をご要望の方には
  さきにお試し版の Method9.3.1b を個別にメールでお知らせしていますので
  ご要望の方は"コメントで"ご連絡をお願いします。
※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同の上お願いします。
  (サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります。配布条件などが記載されています)
  ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


きょうの内容は、
2段目のウィンドウの HEi_RSI と3段目のウィンドウの HEi_WPR を使っての
Method9.3.1での総合的なトレードの手法の解説です。

総合的な。。 そういう意味での"トータル"ですね。

画像には、RSI でのエントリーのポイントに赤の縦ラインを入れてあります。
WPRでのエントリーのポイントには、黄色の縦ラインを入れてあります。

なおここでは一定の方向が出はじめたときのことを
"ブレイクした" または "トレンドが発生した" 状態、

一定の方向が出続けている状態を "トレンドが出ている" として解説します。

まず先に結論を書きますと
WPRの長期線の太黄ライン(52日線)の向きを基準として、
①RSI では、バンドの内側への "カットイン・サイン" で、エントリー
②WPR では、短期線の青ライン(7日線)・赤ライン(9日線)のクロス確定でエントリー

に、なります。 画像のエントリー・ラインがそのポイントになっています。

ラインが引かれていないポイントがありますが、
基本的にはWPRの黄ラインに逆行するポイントには引かれていません。

ただ、黄ラインの状態には、
①ブレイク時 買い・・・レベル0~80まで  売り・・・レベル100~20まで
②トレンド時  買い・・・レベル80以上     売り・・・レベル20以下

の、2つの状態がありまして、
それぞれの場合でエントリーにおける考え方を変えていきます。

①ブレイクのときには、イメージ的には『順張り』
黄ラインの方向に向かってエントリーしていきます。

②トレンドのときは、トレンドの転換をネラッての『逆張り』(気味)に
エントリーをしていきます。

ただ②の場合には、そのままトレンドが継続する場合も多々ありますので
上位足のカタチや流れをよくみた上で、トレンドの継続と読んだ場合には、
逆張りでのエントリーは捨てて、順目での押し目・戻り目でのエントリーを
ネラッていきます。

今回の画像では、そのような大きなトレンドは出ていませんので、
エントリーポイントのラインは逆張り系のタイミングに引かれています。


時間がなくなってきましたので。。
さらに詳細な説明は次回に譲るとして

そんなような感じで、実践編が以下↓の画像になります。




WPRのラインのカタチがキレイではないですし、
後ろのACXもまだ下げモードでしたので苦しいところだったのですが
RSI のサインを確認後、ACCの0ライン越えを予測して
試しにエントリーしてみました。

その後、うまいことACXは上げに反転し、RSI ブレイクのサインも出ました。

そして以下↓がその後です。




いったん6pipsほどまで上昇し、WPRの短期線は下げに入りました。
いつもであればここらあたりでいったん確定してしまうことも多いのですが
今回はネバッて押し目買いでの第2弾のエントリーをネラッてみました。

WPRの短期線が黄ラインにあたって反転してますね。
押し目買いのポイントです。

ACXが引き続き上げ基調であるのを確認し第2弾の投入です。
この後、ACCも上げに入り、もう少し伸びたところでクローズです。

トータルで、20pipsちょい。 

勢いがあまりないところでしたので、苦しい場面でしたが、
ボラが出ていたのが幸いしましたね。

(D.A.TではMT4の縦目盛りが10以上をボラありとしています^)

いつもこんな感じでトレードを行っていけると、
プチプチと積み上げもできていくかもしれませんね。


あたた。。 辺コメする時間がなくなってきてしまいました。
支度しないと。。。


では。 きょうはこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばってまいりましょう。


では。また。




■ディ・アフター・トレードの過去記事は  → 『サイト・インデックス

■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に → 『サイト・ポリシー

■現在配布中の D.A.T Method は   → 『Method 9.3.1s
                              → 『Method 9.3.1b


D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

国内唯一MT4での自動売買対応
  → 121証券!          スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上

意外と人気。 それも当然
  → 外為ゼロ!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍



ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング
相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

関連記事

コメント

>shoonzさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
記事を載せられたら是非ご一報くださいね~^^
(よかったらトラコミュにもアップを♪w)
がんばってまいりましょう☆^^

メールありがとうございます!
先ほどDLしました。さっそく試させて頂きます。結果など自身のブログやコメントで報告したいと思ってます。ありがとうございました!

>shoonzさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
パソコンぶっ飛んだんですか^^;
大変でしたね~
ロゴもリンクも勝手使用は歓迎ですよ♪(笑
先程、メールでお送りしましたので
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^

こんばんは

以前に試算管理シートやフリー版をDLさせて頂きました、シュウことshoonZです。家庭の事情やパソコンの故障などもありコメント出来ずスイマセン・・・。
気分も新たに新パソコンにてブログ立ち上げました。そちらのロゴとリンクをさせて頂きました。(承認無しでよろしいとの事でしたので)
旧パソコンがぶっ飛んだのでM931bをお願いできないでしょうか?
宜しくお願いします!

>海さん

こんにちは^^
PFDは"差替え予定♪"などと言いつつ
なかなか書く気になれず停滞しております(爆
『勝手に記事リンク』のクレームも来てないのでw
このままでも良いかなぁなんて(笑^^;
サボり癖が顔をだしてるところですwナンチャッテ
HEi_RSXですね~♪
いつもから"インジケーターが多過ぎる!"と
皆さんから叱られますので(笑
できるだけ数は絞ってるつもりでいるのですが
HEi_MTFも、NRIもKAIも、LGSやFTRなど・・・(笑
外すのをもったいなく思っているインジケーターも
たくさんあるんですよね~^^;
でも結局のところ一番のモノは
自分の『相場勘』("感"ではなくあえて"勘"w)
かもしれませんね(笑
鍛錬♪鍛錬♪^^
逆らわずに乗るべき"流れ"をどう読むか☆
そこがポイントなのでしょうネ^^
がんばってまいりましょう☆

>やん太さん

こんにちは^^
DLコメ♪ありがとうございます☆
皆さんに注目してもらえるサイトでいるためには
いろいろいろいろいろ・・w
あれやこれや考えながらやってます(笑^^
来てもらえないければ
D.A.Tリングもまわらないですからね♪^^
微力と言わずw
これからもビシバシ応援をよろしくお願いします☆
がんばってまいりましょう^^

Seeyaさん^^こんにちは。
ご無沙汰してます!
コメント欄を拝見しても、新しい方が続々いらっしゃってるようですねー♪
皆様はじめまして(笑)
下の記事にある、「デイトレでの方向感覚がスキャルには大事☆」ということ、今の私ならとっても頷きながら読む事が出来てます^^
数ヶ月の前の私のトレードを見ると、て思いっきり逆行してるトレードが多々あって、おいおい^^;ですもんね・・・。
(今でもそんなんありますが・・・)
今は、チャートを開いたらまず上の足からミドルバンドの向き、レートの位置をチェックする事から始めてます。
そういう点では、Hei_RSX(で良かったでした?^^;)の各足が一度にチェック出来るのって今考えるとすごいインジケーターですね!
私はひたすら、パタパタとウインドウを切り替えながらチェック!です(笑)
トレンドによっこらせって乗っかるのって、簡単なようで全然簡単じゃないですねっ(笑)
今は流れに逆らわない、ストレスのないトレードをするのが目標です。
Pony'sForexDocuments。
活用させてもらってもいいでしょうか?^^
またお邪魔します^^

おはようございます

M931bダウンロードさせていただきました。
ありがとうございます
覚えていただいてうれしいです!
ブログの運営のほうも色々あり大変だとは
思いますが、頑張ってください。
微力ながら応援しています

>やん太さん

こんにちは^^
おひさしぶりです♪
Method9.2&Chaos_Alertでしたね^^
先程メールをお送りしましたのでM931s☆使ってみてくださいね☆
スクサポは、"いつでも""どこでも""何度でも"w 歓迎ですので^^
よろしくお願いします♪(笑
がんばってまいりましょう☆^^

こんばんわ

以前M921をスクサポにてダウンロードさせていただきました。
最近だいぶM921を使用してのエントリーが板についてきまして、
今ではなくてはならないものになっています(笑)
でもやはり新しい931が気になります
931b使用させていただきたいのですが
よろしいでしょうか?
また正規版もスクサポでまた協力させていただきたく思います。
よろしくお願いします。

>幻さん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
あはは。そうですね☆
ともに格闘してまいりましょう^^
がんばっていきましょう♪

格闘開始

いましがたDLしました。
格闘開始いたします。
今後格闘記録もお知らせしていくようにしますネ!
ありがとうございました。
※アフィリエイト確認できないのが気になっております。。。

>トトロさん

こんにちは^^
"これ"というのがどんな感じかわからないのですがw
おそらくRSIの表示(?)でしょうか^^;
M921sの画面でM921sのテンプレートをもう一度
呼び出してもらうと解消されるかと思います♪
よろしくお願いします^^

>幻さん

こんにちは^^
メールをありがとうございました♪
先程、お送りしましたので
よろしくお願いします^^
Methodと格闘してみてくださいね~(笑
がんばってまいりましょう☆^^

おはようございます。

Method 9.3.1bをDLさせていただきました。MT4に組み込んだのですが、Method 9.2.1sが変わった表示になってしまいました。これでいいのでしょうか?

はじめまして。
デイアフタートレードのスクサポから手続きしましたのでご連絡です。
※メールもしました
なんとか『Methodツール』と格闘しながらFXの世界を普通に歩いてみたいと思っています!
苦笑
どうぞよろしくお願いします。

>Mixelさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
がんばってまいりましょう☆^^

少し酒が入ってる状態のコメントで申し訳ありません。
月曜より改めてトレードに邁進致します。
先程正式版ダウンロードさせて頂きました。
微力ながら協力させて頂きますので、今後とも宜しくお願いします!

>Mixelさん

こんにちは^^
いつもバッチリなMethodレポートを
ありがとうございます♪
たしかに早いですが(笑
ブログ掲載をきっちりやって頂けてますので^^
もちろんお送りするようにします♪
今回の記事も、Myルールをきちんと立てられて
素晴らしいと思いますよ^^
先程メールを入れてありますので
よろしくお願いします☆
がんばってまいりましょう♪

>トトロさん

こんにちは^^
そうですね~。
当方もM921で固定するつもりではあったのですが
(ホントはもっと前のVerで。。^^;)
やはり皆さんのメッセージを頂いていると
プチプチでいくにはティックベースの良いセットを出さなければ!
との想いが強くなりまして。。^^;
まぁ、D.A.Tはいつもこんな感じなのです。。スミマセン
どうかお許しを^^;
先程、メールをお送りしましたので♪
よろしくお願いします
がんばってまいりましょう☆^^

こんにちは。
トレード手法の記事は本当に参考になります。自分も早く複数のトレード手法を身に付けたいと思います。
気が早いかもしれませんが、本日は正式版のお願いも兼ねて参上させて頂きました。
自分のトレードは最早Methodと共にありというスタイルになっています。
先週は満足のいく結果を出せました。今後も満足は勿論ですが、更なるレベルアップも目標としたいと思います。(贅沢かな…w)
皆様方のトレードが成功する様祈願しております!

こんにちは

スクサポに参加さしてもらってるトトロです。毎月、インジケーターが進化してますね。9.21を少し理解できたところです。9.31配布お願いできますでしょうか?(進化に附いていけるかな?)

>リュークさん

こんにちは^^
忙しそうですね~
情報収集♪がんばってますか☆
地道な活動が必ず成果につながると思います♪
がんばってまいりましょう☆^^

>とれっちさん

こんにちは^^
フリー・ダウンロードでのコメントは
とても珍しいです☆
ひと言入れて頂いてありがとうございます♪^^
何か良い収穫につながるセットがあると良いですね☆
またよろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆

>Airockさん

こんにちは^^
ここのところD.A.Tのポリシーからは
離れてきていると思いますが(笑
いかがでしょうか^^
D.A.Tにとってはポリシーは命ですので(爆
ご理解をお願いします☆^^
もしよろしければM931bをお送りしますので
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆

こんばんわー

こんばんわー 
連日の解説ページ大変参考になります。 今日は泊まり勤務なのでトレードはお休みです^^ なので、仕事中??にネットサーフィンで情報収集しております。 という訳で応援のポチ☆ これからも宜しくお願いします。

はじめまして
今日、フリーDLから色々もらいました。
今から試させて頂きます。
ありがとうございます。

こんにちわ♪
いつの間にか931Sですね。
配布お願いします。
来週からリアルトレードはお休みして
デモ→マニュアル製作したいと思います。
今日新規にマニュアルを送った方がいるのですが921ベース内容なので申し訳なくて^^;

>白虎さん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
がんばってまいりましょう☆

>クロシロさん

こんにちは^^
そうですね♪
流れにそってまいりましょうw
ポチありがとうございます(泣
がんばってまいりましょう☆^^

こんにちはー
Method9.3.1sのほうDLさせていただきました
早速 使わせていただきます

こんにちは!

黄色の太い線に逆らわないようにですね~
わかりました!
手法の記事ありがとうございます!
1位になれるようにポチします!

>FX!GOGO!さん

こんにちは^^
メールも☆ありがとうございます♪
念のため、ですがw Methodをお渡ししてるのは
"使える/使えない"の検証などは目的として
おりませんのでwその点はよろしくお願いしますネ(笑^^
詳しくはサイト・ポリシーへ記載してありますので
できましたらご一読頂けるとありがたいです♪
よろしくお願いします^^
コメントはどの記事へでもけっこうですよ♪w
できたら最新記事へ付けていただくのが
いちばんわかり良いかもと思います^^
がんばってまいりましょうね~☆

>貧乏暇なし

こんにちは^^
もうダウンロードして頂けてるかと思ってました☆スミマセン
フリー・ダウンロードは再開しましたので
ファイルの在り処が変わっております(笑^^;
現在では、トップ・ページのインフォメーション欄からのリンクか、
右サイドの「◆YAHOO!Briefcase◆」のリンクから
ダウンロードできるようになっています♪
お手数をおかけしてすみませんが
よろしくお願いします☆^^

Seeyaさん
返信ありがとうございます
早速DLさせていただきましたので
利用してみようと思います
まずはバックテストからですね
結果や改善点など気が付いた事があったら
報告しますね
よい収支結果が出たときも!
最初のコメントをどのエントリーに付けたか分からなくなってしまったのでこちらにコメントしますね!
すみません!

メール返信ありがとうございます
お手数をおかけしました
QQSETをダウンロードしようと思いましたがファイルが存在しないのですが
申し訳ございません

>トモさん

こんにちは^^
トレード解説3本立てですね♪(笑
細かく書こうと思うとまだまだボリュームが増えそうで。。^^;
続編をまたいつか書けるといいのですがw
ホントはPFDに入れないといけない内容なのですが
どうもマニュアル的な記事は苦手で(笑
どうしても"日記調"になってしまいます^^;アハハ
ランキングはダメそうですね~。。
復活はムズカシイかもしれません><
でも♪ポチポチ☆ありがとうございます
これからもよろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆

>hitochinさん

こんにちは^^
一番コメ☆ありがとうございます♪
昨夜のコテ寝で朝は早々に起きてしまいまして^^;  ←ジジィですw
ちょちょっと書くつもりがたくさんになってしまいました(笑
あはは。デジタル・ディ・アフター・トレード☆ ですね♪^^(ちょっと長い?w)
インジケーターの数は多いですが、それぞれに意味があってw
確度の向上にそれぞれの貢献があります^^アハハ
多少なりともクリアの手助けになるとうれしいですネ♪
がんばってまいりましょう☆^^

勉強になってます

最近、解説が連続で、
本当にありがたいです。
感謝の印にポチ♪
ランキングが早く復活するといいですね。

トータルトレード!

おはようございます。
早朝より長編レポートありがとうございます。
もう完璧ですね!
自分なりに理解していたつもりですが
アナログが地デジになったぐらい
クリアになりました。
自分はACCとACXの色合わせまで待てない時がありますが・・・

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/193-b8cb8ebf