にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

Method 9.2.1 < Obama Special > 

powerd by SeeyaTradings.

オンラインFX取引から完全自動売買(システムトレード)対応
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.







こんにちは。Seeyaです。


オバマ新大統領の就任も効果なく
為替も株価もマーケットは浮上なし。。ですね。

それだけ実体経済が思わしくない、ということですね

各国政府は巨額の財政出動を計画しているようですが。。

行き過ぎを抑えることも大事ですが、
消えた資本がどこへ行ったのか、
それをきちんと掴んだ上での政策も大切でしょうね。

あまり話題になりませんが、世界が中国をどう扱うか、
これからのポイントはそこに尽きるでしょう。

日本の生き残る道もその上にあるのでしょうね。

オバマさん的には他にも山ほどの課題があるでしょうが
彼の舵取りはやはりキーになってくるでしょう。


そんなことで。。。

当、ディ・アフター・トレード(D.A.T)では
彼の就任を祝して(笑  『Obama Special』 として
新版のリリースといきたいと思います。


。。。な~んてカッコイイ理由づけにしていますが、
D.A.Tが満1年を迎え、配布済みのインジケーター・セットの
有効期限が切れる前にリリースしておかないと、
という意味もあります。


では。いつものように↓画面です。
  


※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同の上お願いします。
  (サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります。配布条件などが記載されています)
  ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
スクサポなどで新たに正規版をご要望の方にはパスワードは個別にメールでお知らせします。
  ご要望の方はコメントでご連絡をお願いします^^
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


新しく Method9.2系となりますので、
格納フォルダ・パスワードはこれまでと変わっていますので注意してください。

今回から、対象期間を半年としています。
いままでは正規版でも1~2ヶ月程度のことが多かったのですが

"リリースが早過ぎる~っ"という声もたくさんもらったこともあり、

昨年の終わり頃から取り組んでいる『トレード術の探求』の
流れにそって 皆さんにもじっくり取り組んでもらえるよう。
というネライもあります。

ま、いつものD.A.Tのように、
気紛れで途中リリースの可能性も十二分にありますが、


いつものようにファイルをMT4のフォルダに入れてもらったあと
以下のテンプレートを選んでもらうと画像の構成がセットされます。

 "D.A.T Method9.2.1.tpl"

今回は同時にTopPageでお試しフリー版の Method9.0.4s もリリースします。


新たにD.A.Tへ参画してもらえる方は、是非活用してもらえれば、
と思っています。 (詳しくはサイト・ポリシーで)

かなりシンプルなセットですが、基本を抑えた良いセットだと思います。
正規版のM9.2.1と組み合わせてもとても有効だと思いますよ。


今回のセットでは、画像を見てもらうとわかる通り、
見慣れたキャンドル・スティックのバー・チャートではなく
ライン・チャートを採用しています。
昨年末頃にトライしてたEAの開発の流れを少し汲んだ部分ですね。

バー・チャートとライン・チャートとの切り替えは
以下のMT4のボタンで切り替えることができますので
"やっぱりバー・チャートのほうが"という方は切り替えて使ってください。



HEi_EXE では、ライン・チャートの実レートのラインと、3EMA(青)・7EMA(赤)との
ラインのクロスをエントリータイミングとしています。
もちろん上位足や、その他のインジケーターもみながら、ということになりますが
クロスが確定したらエントリーする、という感じになります。

D.A.Tらしく、超スキャルが基本ですが、比較的利幅を大きく獲りたい方は
時間足を15分~1時間、日足などの上の足でのトレードにすればOKでしょう。

今回のセットでは、エントリーのポイントがいくつもありますので、
その他の "エントリーのタインミングはコレ!" ということは
特には画像には載せていません。

主なエントリーのポイントとしては
○HEi_EXE のEMAクロス
○トレンドライン・ブレークまたはゾーン・ブレイクでのエントリー
○HEi_WPRの26ライン(青)・34ライン(赤)のクロス
○HEi_ACX、HEi_CACの同一方向確定でのエントリー
○HEi_KAI のドル円/ユロドルの乖離クロスでのエントリー

などがあります。

WPRは前回記事『William's Percent Range』で紹介したインジケーターですね。

長期線の26ライン(青)・34ライン(赤)のクロスが、
RCI よりもより信頼できる精度の高いラインという印象です。

もちろん大好評のRSIブレイクのサインが組み込まれていますので、
クローズのサインとしても十分に使えると思います。


他のインジケーターなどは。。
使ってみてもらえればわかるとは思いますが。。。

もちろんいままでD.A.Tに参加して頂いている方は HEi_EXE 以外は
よくわかっていらっしゃると思いますので、大丈夫ですよね。

その他、初心者の方などで、サポートして!という方がいらっしゃれば
スクサポで申請してくださいね。ともにがんばりたいと思います。

またはAirockさんのマニュアルにもそのうちに載せてもらえるでしょうから、
それを待つ、と、いう手もあるかと思います。


今回、リリース対象になっていない配布済みのD.A.Tのインジケーターは
今月末で期限切れとなってしまいますので、

今回配布を受けられる方でもし必要な配布済みのモノがありましたら、

リクエストに応じてできるだけ期限を延長してお渡しするように
したいと思っていますので、言ってくださいね。


では。では。
きょうはそそくさと、この辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。




■ディ・アフター・トレードの過去記事は  → 『サイト・インデックス

■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に → 『サイト・ポリシー

■現在配布中の D.A.T Method は   → 『Method 9.2.1


D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです。
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

国内唯一MT4での自動売買対応
  → 121証券!          スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上

意外と人気。 それも当然
  → 外為ゼロ!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp。
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍



ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキング
相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

関連記事

コメント

>rvrnewyorkさん

こんにちは^^
インジケーターはフリーでダウンロードできるものも
置いてありますので、よろしくお願いします♪
正規版はサイト・ポリシーに沿って
配布させてもらっております^^
申し訳ありません♪

>kAtSu☆さん

こんにちは^^
フリーのJillsFXのZipのパスは
先程メール入れましたので♪
よろしくお願いします^^

スキャルがんばる

大変勉強になります。維新の介さんの
ブログと合わせて勉強中です。
ぜひスキャルで利益を出せるようになりたいです。インジケータお願いします。

メール致しました

こんにちは。
ただいま猛勉強中で、こちらのサイトに辿り着き参考にさせて頂いております。
先程メールをお送りいたしました。
新しい方のインジケータのURLとパスワードも宜しくお願い致します。

>MARK40さん

こんにちは^^
QQEのシグナルのラインですか♪
良い情報をありがとうございます☆
ブログのほうは負担になるとアレなので^^;
ボチボチでいきましょうね~♪
がんばってまいりましょう☆^^

9.2.1 いろいろやってみました

ダウンロードさせて頂いてありがとうございました。あれから、自分なりになんとなかseeyaさんに少しでも追いつきたい一心でいろいろ試行錯誤してきました。
1分スキャルでも5分足など長い足もしっかり見ることはとても重要だと思いましたよ、私も。長い足のサインを確認してからエントリするとなんだか、守られてるようで、安心してエントリできます。この安心ってすごく重要だと思いませんか。メンタルが勝負を決める所が投資にはありますよねーw
それから、一工夫したことを一つ。
HEI-RSIですが、この上にQQEをかぶせると、ほぼ同じラインになることがわかり、そこでQQEのライン色をNONEにして消して、点線のシグナル用だけを出しておきます。そして、この黄色の線とHEI-RSIがクロスしたところをEXITサインに使用してみたのですが、とてもいい具合で逃げることが何度かできました。サインには、当然ながらseeyaさんのを参考にしながら^^、よしくんさんのSNAKEの尻尾切りなんかも併用しています^^v
MT4とseeyaさんに出合ってfxは負けても楽しくて、お陰で負けることもすくなりなりました。ほんとうにありがたい気持ちでいっぱいです。自身のブログが手付かずですが、ボチボチはじめたいと思います^^;

>paradice1616さん

こんにちは♪
Coloredの移動平均線とストキャスとボリバンですね^^
傾斜角によって太さを変える、というのはどうやるか
ちょっとイメージがつきませんが(笑
良い感じのところまではフリーに出回っているモノで
構成できそうです♪^^
あとはパラボリックやフィボ、またはトレンドライン系の
インジケーターをあわせれば、一通りのセットになると思います^^
感想と意見と要望、では、少々主旨が異なると思いますので^^;
今回は見送りにさせていただけたらと思います☆
まずはサイト・ポリシーを一読頂いてw
もしご賛同頂けるようでしたらまたよろしくお願いします^^
なおフリー配布のセットでしたら
トップからMehtod904sがダウンロードできますので♪
試してみてくださいネ^^
がんばってまいりましょう☆

どうぞよろしくおねがいします

Seeyaさんこんばんは
わたしはいまMT4を使って日々負けトレにいそしんでいます
なんとかして退場一歩手前の現状から切り返したいと
昨日からMT4のインジケーターをさがしはじめましたら他のプログさんのところでSeeyaさんにいただいたというプログラムがしょうかいしてありましたのであわててこちらへ移動したところです
こちらではすごいことやってますねー
わたしが今欲しいと考えているのは5-15分トレード用の基本の基本なのですが まず移動線の向きと角度でとくに現在値の立ち位置でエントリーの可否とポジ数を決める また それに加えてストキャの位置とBBの立ち位置がいいときにだけ順方向のみしかエントリーしない(サインが出ない) また 移動線の傾斜が下向きは青 上向きは赤 平行なときは灰色でわたしのようなバカでも一目で順張り方向がわかるように逆張りしないように さらに移動線の傾斜角によって移動線の太さを変えて強さがわかるようにしたいですね(できるのかどうかはわかりませんがー)
ーより負けの少ないシステムになるのでは・・・と じつはワクワクしてます
それらしいインジケーターはあちこちばらばらにはありましたがそれを組み合わせて自分の欲しいように全体をまとめる能力がわたしにはありません
Seeyaさんのシステムはもっともっと複雑な素晴らしいものだとのことです
ぜひトライさせてみて下さい
感想と意見と要望を出すくらいしかできませんがちょこっとでも役に立つことがあるかもしれません
どうぞよろしくおねがいします
それから DLはどこからはいれますか

>寿さん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
Methodを使い込んでみてくださいね~☆
いえいえ♪ご迷惑だなんて。。^^;
とんでもないです♪
外為OLはD.A.Tのホームグラウンドですので☆
いっしょにがんばってまいりましょう^^
よろしくお願いします♪w

ありがとうございます

ダウンロードさせて頂きました。
これからじっくりと取り組んで行きたいと思います!
メールではご面倒おかけして、すみませんでした・・・
今後もよろしくお願いします♪

>ydさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
これからもよろしくお願いします☆
がんばってまいりましょう^^

D.A.T_Method9.0.4s

こんにちは^^
タイトルの物をDLさせていただきました。
まだまだ初心者なので、日々勉強です!
これからもブログ運営してくださいね^^
楽しく勉強させていただきながら拝見しております。
ありがとうございました^^

>yamasakiさん

こんにちは^^
あれれw いただいたメールには
読んだが理解できなかったので教えて欲しい、と
書かれていたかと思いますw
一部についてのご質問であればお応えできますが
全部となると、ふたたびサイト・ポリシーを
返信に書くことになってしまいますので。。
遠慮させていただきました^^;スミマセン
配布を、とのことですが、やはりサイト・ポリシーを
ご覧頂いたほうがよろしいかと思います^^
ポイントに色をつけてわかりやすくしておきましたので♪
何度も申し訳ありませんが
よろしくお願いします☆
がんばってまいりましょう^^

>ジゴロウさん

こんにちは^^
『FXブログ道』GOODなネーミングですね♪
FX道もブログ道も極めたいものですネ^^
がんばってまいりましょう☆

おはようございます

先日はメールにて失礼致しました。
私の読解力不足で、、、
お手数をおかけしました。
私の出来る事はコメントに書き込む事だと理解したのですが、、、。
ブログをしていないもので。
しかしながら、最近ブログを閲覧する機会が増え、ブログ開設を夢見ています。披露できる様な取引を出来ていないのが現状でありますが。
この夢を叶える為、インジケーターの配布なにとぞよろしくお願いいたします。

こんばんわ!

返事ありがとうございます^^
いきなりのコメントすいませんでした
サイトポリシー拝見させていただきました☆
これは良い機会だと思い、ブログ立ち上げました~
とはいってもまだ、慣れない作業に四苦八苦しております
がんばんべ~

>グッチさん

こんにちは^^
まずは誤解がありますので訂正させていただきます(笑
おススメしているFXTSはスプ0.5ですので
"0.5銭"ですネw^^
外為OLはスプ1pips固定ですので
"1銭"ということになります♪
あと、D.A.Tでの配布はすべて無料です(爆
"無料版"と言われているのは、
フリーDL版のことですよね♪
フリーDL版は"Methodお試し版"の位置づけで
サイト・ポリシーにこだわらずに(爆
「自由に持っていってくだされ」版ということで
ZIPパスワードも公開してリリースしています^^
通常D.A.Tではフリー版にも期限がきってありまして
期限までの間にお試しで使ってみていただいて
そのあいだD.A.Tとともにやってみていただいて
とてもやって行っていただけそうだったら
あらためて正規版をお渡しする☆、という
スタイルをとらさせていただいています^^
ご要望がありましたので考えてはみますがw
インジケーターは常時イジッてるということもあって
以前のバージョンを引き続いてリリースしていくことは
個人ひとりで運営している、ということもあって
基本的にはとても難しいです^^
どうかご理解ください♪マセ☆
ライン・チャートでのエントリーは
まだまだいろんなコツが出てきそうな気がしています^^
ぜひ使い込んでみてくださいね♪
たくさんのご提言をお待ちしています☆
がんばってまいりましょう☆^^

>VANさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
配布の主旨としてはサイト・ポリシーに書いてある通りですw
どれかに該当して頂けるのであれば喜んでお渡ししますので^^
まずはフリー版から、で、どうでしょうか♪
よろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆

旧無料版9.03m,s,zの延長は?

Method9.2をダウンロードさせていただきました。ラインチャートは、キャンドルと比べて騙しにあいにくい気がします。
キャンドルだと、どうしても色に惑わされますからね。
HEi_EXE のEMAクロスでのエントリーポイントが非常にわかりやすく、月曜から、使ってみるのが楽しみです。
おすすめのFX口座は、まだIDが届いていませんが、スプが5銭~はありがたいです。いい業者を紹介していただきありがとうございました。
ところで、無料版の9.03m,s,zを先にいただきセットして2日ほどデモトレしてみたんですが、いい感じでした。
でも今日開いたら、使用期限が1/31までということで、使えません。
こちらも気に入っていたので、使用期限は延長してもらえませんでしょうか?
ご検討いただければ幸いです。

>リュークさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
MethodのPRも♪アイデア出しも☆
ガンガンお願いしますネ(笑^^
がんばってまいりましょう~♪^^

>ぶ~すか・ぶ~さん

こんにちは^^
おひさしぶです♪
調子はいかがですか☆w
DLしていただいたときには
ぜひコメいれてくださいね~(笑
がんばってまいりましょう☆^^

>kameさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございました♪
まずはじっくりデモトレで感触をつかんでからw
Methodを使い込んでみてくださいね~^^
がんばってまいりましょう☆^^

こんばんわ VANと申します。
日々MT4で自分にあったシグナルがないか研究しております。
SeeyaさんのMethodに非常に興味があります。
できればmethood9.2.1をいただけないでしょうか?
サイトポリシーも読まさせていただきました。
当然ながら、気がついたところはご提案させていただきたいと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。

ダウンロードさせていただきました

Seeyaさん こんばんはー
さっそくダウンロードさせていただきました。 実践の結果は、私のブログでどんどん宣伝しますねー^^
今後とも宜しくお願いします。 

老人の夜間徘徊...

ジ~ジの夜間徘徊です。ご無沙汰いたしております。お変わりなくお過ごしでしょうか?9.04S、フリー版を作っていただき私でもDLできそうなので頂いちゃいます。近々、モディファイして使用させていただきます。実は9.03Z、個人的に好きなんです。ちゃっかり頂いております。
インフルエンザが流行っているようですのでくれぐれも気を付けてくださいね。
ありがとうございます。
(しかし、ポチの数が多い...ふぅ~ 笑 )

ありがとうございます!

Seeya様こんばんは!!
お忙しいところ、メールありがとうございました^^
methood9.2.1早速ダウンロードさせて
いただきました。
まず使い方が全然わかりませんが…笑解読・デモから自分なりのトレード手法へ昇華させ、それをフィードバックできたらなと思っております。
がんばってまいりましょう☆★

>ジゴロウさん

こんにちは~^^
インジケーターの作成などはしたことはないですが
FXを始めた頃、当方もCT/VTもよく使ってました♪
MT4のほうが動作が軽くて使いやすいと思いますよ☆w^^
配布については、まずはサイト・ポリシーを
ご覧いただけますでしょうか♪
配布の際のお約束などが記載されています(笑
よろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆

はじめまして^^

CTをずっと利用してましたが、最近MT4を利用始めました☆
色々勉強したいので是非配布お願い致します

>AoButaさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
がんばってまいりましょう☆

>Airockさん

こんにちは
調子良さそうですね~☆
なにより♪ですw^^
カギ矢印ですか♪
ハズした覚えはないのですが^^;
バンドをつけたときにいじったかもしれません
見てみますね^^
がんばってまいりましょう☆

>sakaiさん

こんにちは^^
そうですね♪
特に6ラインはバー数が多くなると
動きが重くなりますのでw
こちらこそよろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^

Method9.2.1

ダウンロードして、さっそくセットしてみました♪
うまく使いこなせるといいですが^^;
しばらくデモでやってみます。
ありがとうございました。

こんばんわ♪
今日はAUDJPYに初めて手を出しました。
オージーは4回トレードで負けなしですw
ところで今のRSIにはカギ矢印は組み込まれてないんですかね?

こんばんわ
インジケーターのご説明ありがとうございます。
HEi_MTRのCCIとASHは、複数通貨をウォッチする場合に、上位足をつねに開いていなくても状況が一目でわかりますので(エントリーする際には、上位足のチャートも開いて確認しますが)、私が使っているロースペックPCにはありがたいですね。
>パラメーター CalculateBars 500
>60min×24Hour=1440ですから、それぞれの値を見たい本数に
>大きくしてあげれば見ることはできます。
>かなり面倒だとは思いますが^^
一度設定してしまえば、定型チャートを保存しておけますので大丈夫ですよ。
あまり大きな数値を設定すると動作が重くなるようなので、(気のせいかもしれませんが。。。)
過去チャートで検証する時だけ、設定をかえたチャートを使いたいと思います。
いろいろありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

>グッチさん

こんにちは^^
ブログにリンクをいただきまして
ありがとうございます♪
メールもありがとうございました^^
相互リンクをもっての配布は
行ってはおりませんで。。^^;スミマセン
でも。ブログへの記事掲載での活動も
ポリシーに記載がありますので
ぜひご一読を♪
がんばってまいりましょう☆^^

ブログへのリンク完了しました

恥ずかしながら、つたないブログがあるので、リンクさせてもらいました。
ybbのアドレスにメールしておきましたよろしくお願いします。

>Airockさん

こんにちは^^
あとでおジャマしてみますねw
121は、いまのところ、
使い勝手でNGなところはないですね^^
指標時などタイトな場面で使ったことがないのですが
約定はスムーズだと思います♪
なにより接続が切れることがないのが
イチバンのポイントですネ☆^^
がんばってまいりましょう♪

>ボム☆さん

こんにちは^^
コメントまでいただきまして☆
ありがとうございます♪
こちらこそよろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆

こんばんわ♪
921にADX追加してみました。
さてどうなるかなw
話は変わって121証券のMT4の
約定ってどんな感じですか?
個人的にはSAXO系と同等の約定力があればと思ってるんですが。

Seeyaさん、こんばんわ!
相互リンクのお誘いありがとうございます!
リンク完了したので、ご報告します。
MT4のインジケーター等とても興味深いブログですね。
またちょくちょく拝見させていもらいますのでよろしくお願いします。

>sakaiさん

こんにちは^^
Methodはインジケーターが比較的多いセットですので
勉強するにあまり難しそうということでしたら
とりあえずMethodはナシで基本的なインジケーターから
勉強されるのも良いかもしれませんね♪
それぞれの該当するサイトというのは当方も知らないのですが
対応するカテゴリとしては↓のような感じになると思います
HEi_EXE・・・移動平均線(EMA)、またはレート自体の動き(?)
HEi_TLB・・・トレンドライン、ゾーンブレイク、ZigZag、エリオット波動etc
HEi_WPR・・・Williams' Percent Range (一般的なインジケーターです)
        6ラインの説明は無いと思います
HEi_KAI・・・通貨間のサヤ取り(KAI は乖離率の意味です)
HEi_RSI・・・RSI(一般的なインジケーターです)
HEi_ACX、HEi_CACは該当するサイトは無いと思います。
Methodは動作を軽くするためにすべてのインジケーターの処理バー数を
500で初期設定されています。
パラメーター CalculateBars 500
60min×24Hour=1440ですから、それぞれの値を見たい本数に
大きくしてあげれば見ることはできます。
かなり面倒だとは思いますが^^;

返信ありがとうございます

Seeyaさん、こんばんは
返信メールありがとうございます。
先ほどmethood9.2.1ダウンロードさせていただきまして、MT4に設定してみました。
インジケーターがタラフクあって難しそうですね。
各インジケーターの特徴もまだよく理解していないのでその辺から勉強していこうと思ってます。
(はじめて見るのもありますので。。。)
もし各インジケーターの説明があるサイトをご存知でしたら、お教しえていただけないでしょうか?
また、過去チャートで検証しようと思い、過去チャートを見ていったのですが、1分足では約1日前の表示でインジケーターの表示が終わっています。それ以前のインジケーターを含むチャート
を見ることは可能なのでしょうか?

>グッチさん

こんにちは
はじめまして♪
ようこそディ・アフター・トレード☆へ^^
正規版の配布と口座開設は特に引き換えと
いうワケではありませんでw^^
"どうせ開設するならD.A.Tからお願いします☆^^"
という程度の位置付けです(笑
じゃ、どうすれば?
というところはサイト・ポリシーに記載がありますので
巨大な記事なのでちょっと面倒かもしれませんがw
言っていることはシンプルですので^^
できれば一読頂けるとありがたく思います♪
よろしくお願いします☆
がんばってまいりましょう^^

>nofearさん

こんにちは^^
ありがとうございます♪
Method9.2.1はサイト・ポリシーに沿って
配布させて頂きますのでご覧頂けますでしょうか^^
(開設時の記載もあります♪)
よろしくお願いします♪

>りこさん

了解ですw^^
よろしくお願いします♪

D.A.T Method9.2.1.tplを配布してもらうには

はじめまして、グッチといいます。
FXでコテンパンに負けて、しばらくチャートを見るのがこわかったおばさんトレーダーです。
でもいつか取り返してやろうと、
MT4を1ヶ月くらい前から利用しています。
D.A.T Method9.2.1.tplをいただくにはどうしたらいいですか?
リンクから口座を開設すればいいのでしょうか?

いつもブログ拝見しています。
初心者なので、難しそうでしたが、毎日勉強しています。
Method9.0.4s ダウンロードさせていただきました。
ポリシーに賛同し、スクサポも申し込みました。
D.A.T Method9.2.1も勉強させてください。
よろしくお願いいたします。

メール確認しました。帰宅したら設定しますね

>ginさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
がんばってまいりましょう☆

>リュークさん

こんにちは^^
STCは、Schaff Trend Cycle に
矢印サインが出るように改良したものですが
おっしゃる通りすべての矢印でエントリーしてしまうと
当然ながらダマシにもあう可能性がありますね^^
次のバーまで待つという意味では
「サインの確定を待ってエントリーする」
ということになりますか♪
サインが出てもすぐにエントリーせずに
少し待つようにするとそのぶん確率的にはよくなると思います^^
ただその分、利幅が減りますので、そのバランスですね☆
利幅の点ではトレードする時間足なども関係するかと思います。
想定外、ということはないですよ^^
D.A.Tの歴史は『ダマシ回避の手法の模索』と言っても
良いくらいなので。。(笑 いろいろ、いろいろ、試していますw
そうしてダマシ回避に他のインジケーターを入れて参照して。。
とやっていくと
だんだん正規版のようになってきたりします(爆^^
がんばってまいりましょう☆

今晩は!

ありがとうございま~す。
早速DLいたしました。
明日から検証します。
頑張りましょう!!
では♪ 

Method9.0.4s使ってみました

お試しフリー版の Method9.0.4s で格闘中のリュークです。
少し使ってみて、気づいた点が見えたと言うか改良されるときの材料になればと思いコメント書きます。 HEI_STCに出る↑とか↓とかのサインでやってみたんですけど、結構な確立で騙しにあってしまいますよね。 で、気づいたんですけどがサインが出たローソクの色と次のローソクの色も同じ場合のみエントリーとかのマイルールでやってみた所、騙しに会う確立が減りました。 想定外の使い方してるだろうなーなんて思いつつ何かの参考にでもしてください。 
P・S ところでHEI_STCとは、何をみている数字になるんですか??

>Airockさん

こんにちは^^
超忙で遅くなりましたwスミマセン
がんばってまいりましょう☆

>ginさん

こんにちは^^
メールを送っておきましたので♪
よろしくお願いします☆
その他のヤツの延長のは考えておきま~^^;
がんばってまいりましょう☆

>yukino~♪さん

こんにちは^^
そうですよ~♪
D.A.Tからは目を離さないように
してくださいね~w^^
スクサポは"いつでも""どこでも""何度でも"
OKですので(笑^^
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆

>overさん

こんにちは^^
いろいろ工夫されて
良さそうなモノがあったら
レポートお願いしますね~♪
がんばってまいりましょう☆^^

>あくびさん

こんにちは^^
そのインジケーターをコンパイルしましたか?
もしかしたらそのときのフォントの選択の問題かも
しれないな~とは思います^^
サポートは基本的にスクサポの方を対象にしていますのでw
これ以上のご質問の際はまずはスクサポの申請して頂けると
ありがたいです♪
よろしくお願いします^^

>りんさん

こんにちは^^
メールの方は昨日返信してますので♪
できるだけコメントでw
お願いしますね~♪^^
がんばってまいりましょう☆

こんにちわ♪
昨日メール送りました♪
よろしく☆

今晩は!

Seeyaさん
ご無沙汰しております。
土曜あたりにそろそろNEW Methodリリースかなと思いチェックしていましたが、
翌日日曜でしたね! 
D.A.T Method9.2.1私にもお願いいたします。
先週は仕事が詰まりエントリーも半端でしたが、今週からまたブログも頑張っていきます。
CCI/RCIは確実に延長願います!!ェ~個人的にFTRもです・・・。
ではでは。

こんにちわ

お邪魔しましたら(◎_◎)
新しいMethod9.2系が 誕生してましたぁ~!
やっぱり D.A.Tからは目が離せませんね^^
これからも いろいろと勉強させていただきたいと思います。
ブログを持っていませんので スクサポの方で協力させていただいて
是非 最新版を使わせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
風邪が流行っています
お体に気をつけて 頑張ってくださいね^^

ありがとうございます。

Seeya様こんにちわ!!
methood9.2.1早速ダウンロードさせて
いただきました。
今9.0.3のフリー版をなんとか物にしようと孤軍奮闘中です。。。
ある程度物にしましたら色々組み合わせて自分なりにカスタマイズさせたインディケータを報告できればと思っています。
methood9.2.1もまずは解読するのに時間がかかりそうです。。

説明不足で申し訳ございません。

Seeya 様おはようございます。教えていただくのに説明不足でもうしわけございません。使用のMT4はODLのMT4でシグナルはEJ_signalなのですが矢印でなく■の形に文字化けしておりどうすることもできません。使用のOSはvistaです。他にもN4 TF HAS Barなどのインディケータも文字化けしてしまい□ではなくnで表示されております。VQ等の矢印も■になります。フォントの問題というのはvistaのフォントがたりないという問題でしょうか?お忙しい中しょうもない質問で申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します。

>Airockさん

こんにちは^^
RCIでのSIGの位置づけのモノですね。
当方もそう思いました^^;
(間に合いませんでしたw)
RSIはフリー版の方に入ってますので
あとはRCIですね。
ただ今回RCIはWPRに置き換えましたので。。
悩みどころですね~w

>hitochinさん

こんにちは^^
そうですね~。
前回は先々週でしたのですね~
ポリシーにありますように
スクサポでお渡しした場合でも
その後は、協力してやっていきましょう♪
を基本としていますので。。^^;
そのあたりを省略して、ということであれば
再スクサポして頂いた方がすんなりお渡しは
できるとは思いますが^^;
いまからともにやっていただく
という方法もあります☆
詳しくはサイト・ポリシーで♪
お願いしますm(__)m

>トモさん

こんにちは
ブログ・スタートですね♪
タイトルも良いんじゃないでしょうか
ディ・アフター・トレード☆ みたいな
ナニやってるんだかわからないようなタイトルよりは(笑
SEO的にもよっぽどGOODだと思いますw^^
がんばってください☆

調子にのって

思わず、ブログをはじめてみました。
題して、
「トモのFXミリオネア日記」
http://d.hatena.ne.jp/tomo-67/
↑スゴ~く、ベタなタイトルです(^^;)
まだまだ先になってから…
と思っていたのですが。
せっかく頂いたメソッドなので、
練習トレードを、
これから記録して行こうと思います。
あらためてまして、よろしくお願いいたします。

おはようございます♪

Seeyaさん
おはようございます♪
風邪っぴきで 今日は仕事休みです
メールを送りましたので
確認してください♪

おはようございます♪
912でテケトーにトレードしましたw
個人的にはWPRのクロス矢印あればいいかな~と^^
後はRCI、RSIの期限を延ばして欲しいです♪

こんばんは、夜中に目が覚め、
一応メールチェック・・・と思ったら、
もう、お返事頂いていたのですね。
Seeya様、お忙しいところ、
本当にスピーディーに、
ありがとうございました。
さっそく
ダウンロードさせていただき、
デモでトライさせていただきます♪
ではでは、おやすみなさいませ。

こんばんはw

こんばんはw
また波乱の1週間を迎えるのでしょうか(^^;)
先日9.1.1をいただいたところなのに
もう次のバージョンが出たんですね(^^)
先週のポン円の暴落にMethodは
大活躍してくれました。
Method信者としては
名刀正宗のようなものです。
また9.2.1を使わせていただきたいのですが・・・
いかがでしょうかm(__)m
スクサポさせていただいた方が良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。

こんばんは、先日Method9.1.1bを配布していただいたばかりのトモです。
月曜からもかんばろ~と張り切っています!
でも、もう1月も終わり…
すぐ期限が来ちゃうんですね。
まだ、口座手続き中で、開設&入金が完了していないのですが、そんな私にも、Method9.2.1を配布していただけますでしょうか^^;)

>Airockさん

早速のダウンロードw
ありがとうございます♪^^
明日休みですか~
いいですね~。。☆
こちらは来週は超忙そうです(笑
(なので早めのリリースでした^^w)
明日の相場も難しそうですがw
がんばってくださいね~♪
おやすみなさい(笑^^

DLしました♪
とりあえずじっくり研究してみます。
明日ってか今日はお休みなのでw
ではおやすみzzz

>レチアさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
ADXは"ADX_coloured"というインジケーターを
参考にして準備したモノですw^^
もう少しアイデアを入れるつもりでいます♪
とりあえず☆ですね^^
がんばってまいりましょう♪

>リュークさん

こんにちは^^
いろいろ試してみてください♪w
ぜひフリー版のあいだに
D.A.Tに参画してみてくださいね~^^
がんばってまいりましょう☆

>Airockさん

こんにちは^^
快適そうですねw☆
先程、メール入れておきましたので♪
よろしく!です^^
『皆の英知を結集して』☆
がんばってまいりましょう^^

こんばんは^^
Method9.0.4s いただきました。ありがとうございます。
まだまだ Method9.0.3s と格闘中でしたが、こちらも使わせていただきます。
色分けされた ADX は既に作られていたのですね。私も似たよなことしてました。わかりやすいですよね^^
しかし精力的に制作されていてすごいなぁと思います。
これからも楽しみにしていますm(__)m
ではまた^^

こんばんはー
さっそくでお試しフリー版の Method9.0.4s ダウンロードさせて頂きました。 明日から、さっそく実戦配備して利用させていただきます。

こんばんは♪
今、PCメンテ中でDVD観てますw
DL先とパスメールお待ちしてます(^^)ノシ

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/180-7446ca12