にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

Daily 2008-11-16 HEi_EA101 

powerd by SeeyaTradings.

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.



HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4



こんにちは。Seeyaです。

金融サミットも終わり、明日の朝一、どうなるんだろうな、
と。。。 皆さんの予想はいかがでしょうか。

具体的な話はほとんど出なかった、ということのようですので、
案外、"織り込み済み"ってことで
何ごともなかったように、始まるってこともありそうな気もしますね。


きょうのDaily記事も、ここのところ気合いを入れてやっております。
EA Reportです。

休日でレートは動いておりませんので、
MT4のテスターを使ってひとつひとつ検証を続けています。

なにぶん、テスターですので、
実際に動かしたときとは多少異なるかとも思いますが
おおかまなアタリをつけるには良いかな、と思っています。


では。きょうも↓画面です。



※配布中の正規版のご要望の際は先にブログ左の 『サイト・ポリシー』 に
  記載してあります配布条件などを見てみてください。  (EAは除きます)
※内容は多少異なりますが(画像のATBと各MAを除く)、CCI やRCI などメインのインジケーター
  を含んだお試し版フリー配布の Method9.0.3f を以下のURLからダウンロードできます
  パスワードに "dat"と入れて解凍して使ってみてください。
  <フリー配布ダウンロード> (今回のフリー版のお試し期間は11月末迄になっています)
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を参照してください。
※詳しくは過去記事『もろもろDaily』を参照ください。



前回のレポートから変わった部分は、

LGSでの検証と、TMCでの検証、それにくわえてカオス式(画像ではCAO)
での検証もおこなっていまして、 判定条件が増えてきましたので

ステータスの表示も3段になりました。

1段目のCCI のウィンドウに、アカウント、トレード条件の表示して、
2段目のRCI のウィンドウに各インジケーターでの条件判定の結果を表示、
3段目のRSXのウィンドウに総合した結果のトレード・ステータスが
表示されるように変更されています。


画像を見る限り、上のチャート部と見比べてあらためて見ると、
自由自在に獲れるようにも見えるかもしれませんが

そこはそれ、EAでオートでトレードさせると
なかなか利は増えていかないものです。

獲れるときはとれますが、特にレンジのときには小さな△が積み重なって
いっきに獲った30pipsなり40pipsなりの利を食いつぶしていって
最終的には下降曲線に入っていく、という感じです。

いまは、それぞれのインジケーターをほぼ単体で走らせてアタリをつけている段階です。

トレードのベース(メイン(?)、キー(?))とするインジケーターには
どれがいいだろう、と、いう視点ですね。


いまのところイチバン成績が良いのはLGSでのトレードかな、という印象です。
獲れる利幅と損切りの幅のバランスがいちばん良いですね。
判定もとてもやりやすいです。

他のインジケーターを組み合わせて、例えばADXやボリバンorトレンドブレイク、
はたまたダイバージェンスなどを判定してレンジを避けてトレードすれば
そこそこいけそうな感じだと思います。

2番目はカオス、ですかね。
やはり獲れる利幅が大きいので、こちらもレンジをうまく回避することで
獲れた利を減らさないよう工夫していけばモノになりそうな感じもしています。


Methodでメインにしている CCI & RCI は どうなの?という点では
いまのところはEAにはあまり向いてないかも、という印象です。

裁量で人間が判断していくには非常に良い情報源となるのですが
EAで機械的にクロスなどで判断しようとすると、
あまりにも対応すべきパターンが多すぎて
「そっちを立てるとこっちが立たず」の状況になってきそうです。

特にEAの場合は、"サインが確定してから"動き出しを行いますので
レートが反転してからサインが「確定する」までに相当の戻しがあって
そこでエントリーすると、入りが遅くなるのでプラスが少なくなり、
クローズのときにまた1歩遅れて決済することになるので
ほとんど利が獲れない、かえってマイナスになるケースも多いです。

ま、発想を変えて、上位足のラインの向きなどを判定に加えて、
もっと大きな動きで捉えていけば良いかもしれないな、とは思っています。
人がトレードするときと同じですね。

これからの課題です。

日々精進!


ここのところEAの開発に熱が入っておりますが
Methodの進化は止まっていませんので

良いアイデアや情報などがありましたら
引き続き、是非、D.A.Tまでご一報を。



では。きょうはこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。




D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです。
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

国内唯一MT4での自動売買対応。
  → 121証券!          スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上

意外と人気。 それも当然。
  → 外為ゼロ!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp。
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍


ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ・スイング派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキングブログランキング ドット ネット相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX デイトレ派  ・・・ 26位   ← ありがとうございます。


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

関連記事

コメント

>naturalさん

こんにちは
コメントありがとうございます♪
M-BLOG、の、Mさんですよね^^
その節はお世話になりました♪
Mさんの予言された通り、経済破綻中になりましたネw
大損失、ということですが、大丈夫でしたか?^^;
今度の新しいブログでは、
ぜひMethodの掲載をお願いしますネ^^ニャハ
がんばってまいりましょう☆

数か月ぶりですが

Seeyaさん、こんにちは^^
以前、MというHNを使った者です。
マイPCが先月壊れ、Vistaのマシンに買い換えました。
その後のトレードでロスカットし、大損失しました><
FX業者を外貨オンラインに変更し、トレード技法の見直しをすることになりました。
MT4で分析し、短期利確する方法をZEROから検証します。
ブログをいったん閉鎖し、別のところで開設しましたので、URLから御覧ください。
よろしくです^^

>みちさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
なんとかガンバりまっす(笑

こんにちはv
応援ぽちっと!
EAの検証おつかれさまです☆
ひとつひとつ検証していくのは
本当に大変ですよね。
私には応援しか出来ませんがヽ(>ω<)ノ
がんばv゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚がんばv

>海さん

こんにちは^^
よく気がつきましたネ(笑
少しでもブログを見やすくするのも
サービス向上の一環です(爆^^ナンテ
がんばっていきましょう♪

こんにちは^^
お昼の散歩中です(笑)
サイドバーコメント欄がツリー化になりましたね♪
見易いです^^
はい、これからも「ググって、ググって」頑張ります!

>りんさん

こんにちは^^
異常は無かったですよ?(爆アハハ
Methodはテンコ盛りなのでw
自分にあったインジケーターだけ残して
あとは思い切って取り除いてしまうのも
ひとつの手かもしれませんね^^
除いた構成は好きな名前でテンプレートを
保存しておけば良いと思いますよ♪
がんばってまいりましょう☆^^

おはようございます♪

seeyaさん  おはようございます♪
昨日の夜は異常なしでしたが・・
直後に異常ありでしたね(笑)
また 一つ 思い出しました!!
LGSを意識した エントリーもありましたね!!
こう考えると Method一つでも
本当にいろいろなポジションの持ち方があるんだな~と 
今更ながら実感!!
他のインジケーターと合わせてが
いつの間にか一つのポジションの取り方に 
固まってしまってます
今の内にもう一度 復習していかなくては・・・
今日も がんばりま~す!!

>海さん

こんにちは
D.A.Tでは辺コメしなかったことは
まだ1件も無いのですよ☆^^ニャハ
(りこさんのはまとめることがあります(爆))
ググッて調べるのは、絶対に良いことですよ♪
面倒くさいことですが
自分でいろいろまわって調べたことのほうが
絶対に身になります^^
人に聞いただけでは、その場での解決!クリア!にしかなりませんがw
自分で調べたことは頭の片隅にでも必ず残りますから♪
それがトレードのときの「感覚」につながるハズですw^^
維新の介さんはとても良い方ですよね♪
ナイスさんと同じくらい(笑 良い方だと思います^^
ブログの人気が高いのもよくわかりますネ☆
見習わないと♪^^;  ←日々精進!w
がんばってまいりましょう☆

再びすんません!
そうなんです、維新の介さんのブログに書かれていたなぁと思っていたのですが、なんかかっちょいいネーミングなので、維新の介さんのオリジナル手法なのかと思ってました。(アホまっしぐら)
ググってまたここに戻ってきて、納得してます(笑)
ちょっと時間はかかってますが^^;これからも自分で調べつつ頑張ります。
そうですね。
ポジポジ病対策とはまた違いますね(笑)<出金
私はまだリアルでトレード出来るほどのレベルではないという事がよーく分かったので(笑)
おっしゃ!という自信がついてから♪また入金したいと思います。
いつになることやら^^
そうじゃないと、これは取れちゃうかもしれないから行ってみる?とリアルに手を出しかねないので(苦笑)
こんなひよっこ相手に維新の介さんはちゃんと教えてくれています。
関西では「突っ込み」じゃなく「ツッコミ」と言うんだよ♪という事も習いました(爆)
自分の糧になるように頑張ります。
※返信は結構でーす^^

>維新の介さん

こんにちは^^
こちらこそ!デス☆
コメントありがとうございます♪
そうでしょうね~♪^^
当方の25、6位でもブログの運営はとても大変ですからw
(そのぶんモチベーションをもらってます☆^^)
ブログ・ランキング第4位!ともなれば
ホントに大変だと思います♪^^
MT4は、たまたま時間のあるときにでも(笑
やってみてくださいw^^
D.A.Tにいつも来て頂いてる皆さんはとても良い方ばかりです☆
維新の介さんのアドバイスを是非皆さんに(当方にも!w^^)
差し上げてくださいね♪
よろしくお願いします☆
『皆の英知を結集して!』
ともにがんばりましょう♪^^

こんばんは(^^)

休日もブログの更新お疲れ様です(^^)
MT4は、無事に引っ張りだせたのですが、
メール対応で、なかなかこちらのブログに目を通す時間がありません(汗)
そういえば、
Seeyaさんのおかげでいろいろな方が
私のブログにコメントを残してくださいます♪
※海さんを筆頭に(笑)
ありがとございました(^^)

>海さん

こんにちは^^
休日は私用とEAで、ほぼ埋まりましたねw
海さんは良い週末でしたか?♪
そうですね~。裁量と同じですよ^^
「鉄板パターン」を見つけなければなりませんねw
裁量だったら、長期線の方向へ短期線が折り返したとき!
な~んて判断できますが、
プログラムでそれをやるとすると、とてもムズカシイですねw^^
裁量だったら、上位足やレートのカタチや
他のインジケーターから感じとるものがあったりとか、
いろいろあると思うのですが、とりあえずそこはさけて(笑
ラインのクロスとか、もっと簡単にできないかなぁ。。と^^
Methodをまたやり直ししてるような感じもします(笑
ダイバージェンスは、維新の介さんのブログに
話題が出てたと思いますよ^^
たしかRSIのダイバージェンスの見方だったと思います♪
参考になると思いますよ☆
出金したんですか(笑
その状態でポジ病が出なくとも
リアルに資金があるときは
また発症するかも、ですよ?(爆
ポジ病の克服のため、と、いうよりは、
防衛策としては完璧!だとは思いますがw^^
今週もがんばってまいりましょう☆

>Airockさん

なんだ~。動かないんじゃ
仕方ないですね^^;
やはり121専用でいきましょうw
もちろんポン円なども良いとは思うのですが
動きが大きいということは損失も大きくなる、か、
同じ幅ならロスになりやすくなる、と、いうことで^^
どんなもんでしょうかね~w

こんばんは^^
夜のお散歩にやってまいりました~。
休日の二日間はちょっとはお休みできましたか???
EAの検証☆
着々と進んでいるようですね。
オートでのトレードは、いかに「これなら必ず取れるぞ」という「条件」を見つけていくか??になるのでしょうか。
裁量でも全然イマイチな私にはほど遠いお話しですが・・・(苦笑)
ダイバージェンス!
まだ耳慣れない言葉発見です。
さっそく調べに行って来ます^^
また明日から頑張ります。
私は、cyphaさん同様、ポジポジ病対策にリアル口座は出金しました(笑)
自分が納得できるまでは入金はお預けします!^^

確かマイクロ口座専用でデモでは
動かないやつですよ♪
大きく狙うなら15分足位でポン円や
ポンドル、ユロドルがいいんじゃない?w

>Airockさん

こんにちは^^
1番コメありがとうございます☆w
EAってもらいましたっけ(爆
そうですね~。多弾頭EAも良いかもしれませんねw^^
レンジ相場でなら、両建て+多弾頭という手もありそうです(爆
多弾頭のときは必要な証拠金がネックですがw
1000通貨でなら、それも良いかもと思います^^
10ロットくらいまでは、ドドドッと入れられそうですね(笑
検討です☆w^^ナンテ

EAは難しいですよね。
1000通貨ナンピンPetitPipsが
面白いかもしれませんw
以前渡したEAをこそっと改造とか^^;

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/163-3f676270