にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

Method 8.8.4 <朝いちレポート> 

powerd by SeeyaTradings.

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.



HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4


こんにちは。Seeyaです。


先日、休日用に急ぎでリリースしました Method 8.8 .4 ですが。


引き続き少しずつグレードアップもしつつ検証に取り組んでいますので

きょうも朝一トレードでの検証のようすをレポートしようかと思います。


リリースからたくさんの皆さんにダウンロードして頂いてますが
(フリー版を持っていかれた方の数はわかりません)

きょうは皆さん休日でしょうか。

皆さんにも検証してもらえると有意義な情報を
D.A.T にたくさん還元してもらえることを期待しています。


きょうは、いまメインで使い始めている FX-ZERO の画面とともに
現在のMethodの改良点やその他の情報のレポートをします。


なお主なインジケーターの内容、構成などは↓過去記事の参照してください。

トライアル版(D.A.Tが試している、という意味です)ですので
ダウンロードの際は、不具合は承知、でお願いします。

記事のほうは

 『Method 8.8.3 <解説> 』         http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-130.html
 『Method 8.8.3 <鉄板パターン> 』  http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-132.html
 『Method 8.8.4 <トライアル版> 』    http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-133.html

など、です。


では。いつものように↓画面です。
  


※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を参照してください。
※ダウンロードの際はブログ左の 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって必ず賛同の上お願いします。
  (配布条件などは、サイト・ポリシーに記載があります)
  ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
※今回はフリー版を用意しています。利用期限は9月末までになっています。
  気に入ってもらえるようでしたら、そのあいだにぜひD.A.Tに参加してください。
※フリー版は以下のフォルダからダウンロードしパスワードに "dat"と入れて解凍してください。
  <フリー配布ダウンロード先>  ←ココをクリック
※正規版はフリークの方には前回までの88系と同じフォルダに入れてあります。
  スクサポで新規に配布を受ける方には個別にメールでお知らせします。ご要望の際は連絡を。



画像は、きょうも朝一トレードの場面です。

きょうは FX-ZERO の画面がいっしょに見えてます。


Airockさんのところで開設させてもらって以来、
FXTS、外為Oとともに、レートの動きをみたり、トレードしてみたり
少しずつ使っていましたがここのところすっかりメインになりつつあります。

スプレッドはだいたい2~4pipsで、3のときが一番多そうです。

外為Oの1pips固定、FXTSのスプ0.5には見劣りしますが
両者の場合もエントリーのポチッのときにウラへいかれますので
結局、スプレッドの差はそれほど感じません。

使ってらっしゃる方はわかるとおもいますが、
逆にスプが広いせいでしょうか、FXTS・外為Oほどの
"おぃおぃナンでそっちやねン"、という「やられた」感があまりなく
いまのところ動きが素直な印象です。

やはりインターバンク直結!のおかげですかね~。

もちろん。使い始めたばかりのひいき目もあるかもしれませんが。


当方はいまは使ってないですが、
FXCMなどもたしかインターバンク直結だったと思いますので
もしかしたら同じような印象なのかもしれませんね。
(クイック入金に対応して欲しいです)


余談ですが、
D.A.T に設置しています『デモ・ラウンジ』が改装オープンしています。

以前は、それぞれの業者ごとに、リンクが分かれていたのですが
ラウンジの数を増やすにあたってリンクを1本にまとめました。

いまのところ設定している業者は↓のような感じです。
WEB系のトレードシステムに限られるのですが、
見つけたらできるだけ設置していきたいと思いますので
"どんな感じ?" と思われる方には参考になるかと思います。

もちろんデモ・ラウンジは従来通り (ログインパスワードは"demo"です)
お試しトレードや練習に自由に使ってもらってOKです。





あとになってしまいましたが、インジケーターのほうは、
リリース以降、引き続きで若干の改良を行っています。

画像を見てもらうとわかりますが、
HEi_TBR (Tickの動きをBarに表示という意味)の『指差し』の隣にある
HEi_TLG (TickベースのLaguerreという意味)の上下の動きを
上を100として0~100で表示している数字(画像では"0")の下に

そのバーが終わるまでにあとどのくらいの時間があるかの
時刻が表示されるようになりました。

"あぁ~。早く次のバーにいってくれぇ。。" と、いうときはありませんか?
そういうときに便利だと思います。


もうひとつは、これも見てすぐにわかりますが、
右ウィンドウ中段の HEi_TMC に、カウンターの数字が見えています。

実際には、ティックをすべて表示すると、数字だらけになってしまいますので
ここでは3ステップ(3ティックずつ)を1にしてカウントさせています。

画像でも少しわかるかもしれませんが、ここでも6バーの考え方で
"トレンドは7本目で転換する" (7本目は次の6のはじまりの1として)
が活きてるようにもみえますね。

画像では、"転換"するまでには至っていませんが、
たしかに軽く『踊り場』になっているようにも見えます。

3ティック1セットでカウントしていますので、もっとこまかく見れば、
6ティックでしっかりとセットになっているのかもしれないなぁとも思えます。

まぁ、そこまでこまかくしても実用的ではないと思いますが

いまは改良の余波で、下げ矢印が出なくなってまして
またカタチになりましたら皆さんにお渡しできるかな、と思います。


皆さんもほかに何か面白いアイデアがあれば。是非。          



『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。




D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍


ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキング相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX システムトレード派  ・・・ 25位  ありがとうございます。


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

関連記事

コメント

>torotenさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
気になったのですがw
使えるようになったことの「報告」は
していただかなくともけっこうです(笑^^
Methodは皆さんに「使ってもらうため」にお渡ししてるのではなく
いっしょに育てていただくベースとしてお渡ししています☆
せっかくコメントをいただいたのに
大変失礼なので申し訳ないのですが^^;
「報告」のコメントをいただくたびに
ひとつひとつ辺コメするのもかなり大変なので。。タハハ
何か良いアイデアや工夫、情報などがありましたら
コメントをいただければと思います☆
勝手言って申し訳ありません^^
よろしくお願いします♪

こんばんは。
HEi_NRIのはらみ足がようやく上手く使えるようになって来ました。
トレンドが発生しているときのはらみ足のサインが押し目や戻し目で使えそうです。
Seeyaさんのレポートの1時間足チャートでも戻し目で赤丸が確認できますし、
DAT日記の5分足でも良い位置で赤丸が出た後、再び下落しています。
理由の後付みたいですけど、また何か気付いたら報告に来ますね。

>Airockさん

こんにちは^^
1Hスキャルは有効だと思いますよ♪
特にトレンドが出てるときは
1Hバー1本見てるだけで
うまく獲れるときもありますよね^^
そうですね♪自信があるときは
バー3にこだわることはないと思います(笑
ただ1本目でALTの↓が出てるときは
よくいったん戻してから下がりますので
注意してくださいね♪
6バーはもちろん上でも下でも
トレンドが出てるとき、ですよネw
小さなレンジのときはバー3もいかないときが
よくありますから(笑
4か5で反転する、というときは、
きっとSEQのカウントの出だしが
ワルいんだと思います^^;
トレンドの出始めからキチンと数えると
やはり6バーだと思いますよ(笑^^ナンテ
がんばっていきましょう☆

実は1分では2バーでエントリーしちゃってましたw
早かったなぁと思いつつ1Hを確認^^;
6バー全うするのはあまりないですよね。
大体4か5で反転するのが多いです。
この判断が難しい所ですがw

>Airockさん

こんにちは^^
ブログおジャマしました♪
メチャメチャ好調ですね~☆
NRIのハラミ足からの売りで
6バーを全うしてw
バッチリのタイミングで利確☆
さすがです♪^^
皆さんの参考になるトレードですネ☆

今日は朝1トレードと合わせて+20pips☆
6バーの考え方中々いいですね。
今日の画像もいい感じで乗せてると思いますw

>海さん

こんにちは^^
右サイドバーのランキングのところは
D.A.Tがいま何位なのかすぐわかるように
サイト情報のページに飛ぶようにしてあるんですよぉ^^
サイト情報のページがわからない業者もあって
バラバラなんですが。。^^;タハハ
ポチポチ☆ありがとうございます♪
おかげさまで少しずつ上昇してます☆
特にアナウンスしていないのですが
左のインフォメーションのとこに
『D.A.Tアクセス』というのを用意しましたw
ちっちゃなHTMLなのですが
デスクトップに置いてクリックしてもらうと
ポチポチもしながらD.A.Tが開きます(爆^^(たぶんw)
よかったら使ってみてくださいネ♪
がんばってまいりましょう☆^^

こんばんは^^
検証時間が取れずに気だけが焦ってパタパタしている私です(笑)
りんちゃん続きで右サイドバーのランキングの事なのですが、FC2さんのランキングがランキング画面に飛んで行っていないようです。
各エントリーの下に貼ってあるリンクとびみょーに違うような気がしています。
カウントされていればいいのですが、ちょっぴり気になったので^^
今日も応援ポチポチして帰ります!

>りんさん

こんにちは^^
記事はバッチリですよ☆ まさにその通りです♪
もっともっと精度を上げていけば
協力なサインになること間違いナシですね^^
がんばっていきましょう☆^^
(スミマセンw辺コメしました(笑 放っておけないタチで。。w)

4度目の登場(* ̄▽ ̄*)ノ"

度々・・すいません
私の気づいた事 ブログに書いてみました
seeyaさんには アイデアにならないと思いますが・・・
返コメはいらないので
お暇があったら またブログに遊びに来てくださいね~!!

>りんさん

コメントありがとうございます^^
業者は好みによるところもありますしね~♪
当方は外為どっとコム系の野暮ったい画面が特に苦手で。。^^;
そんなことで、どっとコムやひまわりなどは
D.A.Tには登場しないのです(爆
「FX Blog Ranking」直しておきました^^
ありがとうございました♪
HTMLの記述に抜けがあったよです。
助かりました☆^^

会社選びが 大切と言うことが
よく分かりました
1Pips固定で 安心と思ってたのですが
指標の時は 怖くてまだ手が出せません
えっと ランキングは
2段目の一番右のFX Blog Rankingです。 
それ以外は×で戻ってこられます

>りんさん

ダブルコメありがとうございます♪
あはは☆そういう意味で競ってもらえると
とてもありがたいです♪^^
ランキングのポチは、どれも新しいウィンドウで
開くようになっていると思いますので、
ランキングが開いたら「×」ボタンで閉じる、で、
良いと思うのですが^^;
どれか変な動きになってますでしょうか☆w
ポチポチたくさんお願いしたいので
使いにくいようでしたら変えようと思いますが^^

>りんさん

こんにちは^^
外為OやFXTSはウラをつかれますがw
トレンドが出たときを活かして
タイミング良く入れていけばいいですね♪^^
指標後スキャルなんてのは、うってつけです(笑
レンジのときに無理してエントリーすると
レンジの終わりのトレンドに大きくやられますのでw
レンジのときでも"ナンかおかしい。。"と思ったときは
-2~4pipsでも確実に損切りしていくのが大事です(笑
特に入れても入れてもウラをかかれるときは
涙を飲んでw トレードは引き上げたほうが無難ですネ
きっとそういうときは「やられることになってるとき」ですw^^
がんばっていきましょう☆

>海さん

こんにちは^^
仕事帰りですか☆ ご苦労さまです♪
お~。いいですね~^^
みんなでいっしょにZEROを研究してみましょう(笑
それぞれに特徴があって使い分けも
しやすいと思いますよ☆^^
がんばってまいりましょう♪

続けて・・・

あ~!!海ちゃんに負けちゃった!!
えっと seeyaさん 
いつも思うのですが FXブログランキングのポチをすると
ここへ戻ってこられなくなるのです
他のランキングは 戻ってこられるのに・・・戻るで 戻ってこればいいのですが ついつい×を押してしまうので・・

こんにちわ♪

早く次に行ってよ~ってこと
あります・・・波HEIさんが
気になりだした頃から
今日も 少し外為Oでデモしていたら
ポジションもってすぐに -3PIPS
になったりで「どうして?」と
思っていたのですが seeyaさんや
Airockさんのコメントで 意味が
ようやく解りました!!(遅)
-3は 自分のトレードが悪いのだと
思ってましたので・・・
では 夕飯の準備してから
また チャート眺めま~す!!
 

こんにちは☆
今日もトップバッターなるか?(笑)
今、仕事帰りの携帯からなので解説しか読めないのが残念なのですが。
次のバーにいってくれぇーい!
っていうのはよくありますので(笑)
カウンターはかなりうれしいかもしれません(^^)
ZEROさんはなかなか良さそうなんですね♪
私が持っている外為さん、FXTSさんの次の口座として、すくすくサポートの対象にしようかな?
とちょっと検討してみます(^^)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/134-00e17948