
Method 8.8 Report
HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4
こんにちは。Seeyaです。
前回に掲載しましたのは Method 8.8.2 <ビルド版>でしたが
新しい "さや取り系" のインジケーターが かたまってきましたので
ひさしぶりの 『Methodレポート』 として掲載します。
今回の配布ファイルはまだ何も用意していませんので
掲載分のリクエストには応じることはできませんが。
ただ、おそらく、ですが
この週末にまたリリースすることになると思いますので
ご要望の方は急いですくすくサポートを!
では。きょうはさっそくの↓画面です。
前回に掲載していました HEi_CUR は
特定の通貨-時間足を表示するインジケーターを重ねて
そのラインの動きからレートの動きを読み取ろう、というものでしたが
通貨が異なるとレートのスケールも異なってくるため
インジケーターを重ねることのMT4のクセによって
ラインの動きでクロスの位置がずれたりすることがありました。
そこで今回のブラッシュアップでは、
インジケーターに"乖離" の考え方を取り入れて
同じウィンドウ内に2つの異なる通貨-時間足を
同時に表示できるよう改良しています。
そんなことでインジケーター名は HEi_KAI 。
という名前に変わっています。
画像をみてもらうとわかりますが、
ここでは USDJPYの1分足と、EURUSDの1分足を表示しています。
もちろんラインに出す通貨はプロパティで指定できますので
USDJPYとGBPJPYでもOKですし、USDJPYとUSDCHFでもOKです。
それぞれ時間足も指定できますので、同じ通貨の1分足と5分足で
同時に表示することもできます。
また、同じウィンドウに出すことができるようになりましたので
2本のラインのクロスで矢印サインが出せるようになっています。
(もちろんアラート対応済みです)
いまのところ推奨ペアはUSDJPYとEURUSDの組合せですが
試した感じでは、他のインジケーターも見ながら、
ラインが広がったときを目安にエントリーすると
かなり良い確度でトレードが行えるようです。
同じ考え方のインジケーターが、左最下の HEi_KAI と
右のTICK系のウィンドウの HEi_TIC になります。
(HEi_TIC はTICKベースですので時間足の指定はありません)
実際に使ってみた感じでは、特にTICK系のウィンドウは
これでまたまたかなり確度が良くなった印象です。
TMC と TIC で利確のタイミングもかなりとりやすくなっています。
いままで1~2pipsで決済していたものが
5~8pips、またはそれ以上を待ってからクローズ、という感じで
とてもやりやすくなっているようです。
あともう少し手直ししたら
また皆さんにお渡しできるかな、と思いますので。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう。
では。また。
D.A.T Method いっしょにやる人は!
→ FXトレーディングシステムズ スプレッド0.5pips レバレッジ400
D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
→ 外為オンライン スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX システムトレード派 ・・・ 28位
こっちもポチッとしてもらえると
↓よろこびます。
- 関連記事
- [2008/09/12]
- Method Report |
- トラックバック(0) |
- コメント(34)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>Ukiさん
スクサポありがとうございます♪
サイト・ポリシーにも記載していますが
開設時の業者のメールを送ってもらうようにしていますので、
申込みの際に送られてきた業者のメールを送って頂けますでしょうか♪
業者名と申込み日時で当方でも確認ができますので^^
よろしくお願いします♪
FXTS
なかなかスプ0.5にはならないみたいですが様子を見てみます。
Method 8.8が期限切れになってしまいましたので、よろしければ正規版をお願いします。
今夜は怖くて入れそうもありませんが。
>Sachiさん
コメントありがとうございます☆
またポチポチもありがとうございます^^
励みになります♪
またのご連絡をお待ちしていますネ
よろしくお願いします☆^^
はじめまして。
FX初心者の私ですが、seeya様のサイトを拝見しておりまして、素晴らしいインジケーター(HEi_KAIやHEi_TICなどなど)を使用した手法だと思い、私もスキャルの腕を磨いてみようと思いましてコメントさせていただきました。
是非、Method 8.8の正規版を頂きたいと思いサイトポリシーを見ましたが、初心者の私にはすぐにご協力できることはアフィリエイトでのご協力だと思いましたので、これから口座開設させていただきます。
手続きが終了しましたら、ご連絡させていただきますので、どうぞ宜しく願い致します。
とりあえず、ポチッと応援と私のブログにリンクをはらせていただきます^^♪
>Cyphaさん
ダウンロードありがとうございます♪
使い込んでみてくださいね~☆
がんばっていきましょう^^
>りんさん
2週間は「なんだかんだ」、で、
なので。。^^;
心配してもらってありがとうございます☆
できるだけボチボチやっていくようにしよう
とは思っていますので^^
この頃、ランキングが低空なのでw
ガンガン☆ポチポチ
お願いします(笑^^
がんばっていきましょう♪
さっそくDLさせていただきました!
この土日であれこれやって、週明けからさっそく試してみます。
報告できることがあれば、していきますので、今後ともよろしくお願いいたします!
こんにちわ♪
気長に待ちます

seeyaさんの 体の事が
心配になってきました
Methodは 楽しみですが
良い睡眠を とってくださいね
アイデア出す事が出来ないので(泣)
応援ポチポチで
エールを送ります!!
>りこさん
そうでしたか~。。おかしいですね~。
他の方からは特には表示されないといったような話は
連絡はないのですが^^;
はなから誰も使ってないから、かも(爆アハハ
とりあえずいまあるex4ファイルで
セットを作り直しますかね~^^
外為Oのボーナスタイムですかw
2ちゃんですか?^^
そういうおいしい情報はこっそり回さないと
すぐ対策されてしまいますね。アハハ
りこ
ティック系はちゃんと表示されて動いてました。再度
入れ直して見ますね
テンプレの画面が出ない状態でした。
時間はまだ
市場は開いてて
107.90から後半まで 値がかなり動いてましたよ
そういや、外為オンラインは最近
値が動く時に、レートが数秒止るらしく
、ネットでは
ボーナスタイムきたーとか喜んでましたよ。苦労もせず、
10~20ピプ取れたそうです
レートストップでも 成行きは受け付けたみたい
>りこさん
テンプレートで表示させたのは
今朝方ですよね?
TICK系はレートの動きがないと
表示されてこないので
そのせいではないすか??^^;
>りこさん
1万円⇒3万円ですか☆ 300%アップ!ですね^^
いっきにすごいですね~♪
そうですよ~。携帯トレは
Methodでのエントリーのクローズだけにしましょう(爆
ちなみに昨夜は、
Airockさんのところで開設させてもらった
FX-ZEROというところを試してみました♪
トレードシステムは7FXと同じで、
FXTSほどではないですが
十分に使いやすかったですよ^^
スプは2~3pですが、レートの動きも
FXTSや外為Oほど小細工がなくw
わりと素直な感じですね^^
いろいろ検証しながら、でしたが、
40pipsほどはいきました♪
もう少し使いこんでみようと思っています^^
がんばっていきましょう☆
>rabbitさん
ルールづくりは大切ですよね♪
自分ももっと精進しなければならないのですが。。ナカナカw
Methodは現在またテンコ盛り状態になっていますので(笑
検証して確度の良いモノにしぼり込んでいくことも
必要かな、と思っています^^
あまり情報量が多すぎても混乱しますからね~(笑
Methodはいままでも太ってはスリム化を繰り返してきて
確度を上げてきているので(笑
今回も同じですね^^タハハ
がんばっていきましょう☆
>りんさん
おホメいただいてありがとうございますw
自分が外為Oを開設したときも何だかんだで
2週間くらいかかったような覚えがあります^^;
気長に待ってみてくださいね~w
トレードする時間と、いつ研究してるか、ですか?^^
トレードはシゴトが終わってからになりますので (当たり前ですネw)
だいたい8~9時頃から24時過ぎ頃まで、ですね^^
22時を過ぎた時間帯は負かされることが多いのでw
指標後スキャルw 以外は、そこから1~1.5時間程度は
トレードせずに研究にあててます☆
あまり総時間がないので(笑 返コメが多い日や、
ブログを更新する日はトレードも研究もほぼできません(泣
平日では記事のアップが終わると夜中の2時、3時に
なることも多いですね^^;
でも、皆さんとD.A.Tのおかげで
Method は成長して確度もあがってますし♪
日々FXで精進することもできますので☆
とても感謝しています♪
ありがとうございます☆^^
>ときおさん
プラネタリウムみたい♪ですかw
むか~しD.A.Tをはじめた頃のインジケーターは
配色がもっと水色やピンクの明るい色系だったので
"ネオン街のようだ"と言われたことがあったのを
思い出しました(爆^^
それ以来、見た目にかなり
気を使うようになりましたね~w
あはは^^;
がんばっていきましょう☆
>Ukiさん
ダウンロードありがとうございます♪
昨日の戦果がどうだったでしょうか☆
フリー版は今度の月曜の期限つきになっていますので
注意してくださいね^^
FXTSで開設していただいたようで
ありがとうございます☆
正規版をお知らせしますので連絡もらえますか♪
よろしくお願いします^^
がんばっていきましょう☆
FXDDのメタトレに入れましたが、
右側に表示されるテイックのテンプレが、クリックしても
表示されないんですよなにが原因なんでしょ?
今週は指標のおかげで
1万円が、本日31000円
突破しました。
ここから先は、慎重に行きたく
携帯トレから、メソッド運用に
変更したいと思います。
レポも、書いていきますね
では!
あと、FXTSは、スプが0.5より、1.7が
やたら多くなりました(--;
8.8.2をセットして以降、ルールづくりに没頭していてなかなか報告が
できませんでした^^;
で、今は、
①RSXで5Mから1Hの方向を確認し、なるべく1Hと同方向
②ADXでボラを確認し、ボラがあるとき、
③5M、1MのLGSのクロス時に、RCI52と同方向
①~③が発生し、
④-1 ACXの色の変化や0ラインを挟みマイナスからプラスへの変化(またはその逆)
-2 LAGのサイン
-3 VQLのサイン
-4 MCDのクロス
④の1~4ができるだけ多い時に、TCA、TMC、TICの方向を確認しながらエントリー
するようにしています。
あと、RCIの短期線は表示せず、長期線のみにしています。
すぐ短期線に翻弄されるので・・・^^;
これらにより、勝率が7割強くらいになったので、もう少し検証して、9割くらい
に待って行きたいです。
それからやっとADXBarの動きに慣れてきました。最初は使いこなせないなあと
諦めかけていたのですが、頑張って組み込んで検証しているうちに、と上記の
ことに加えて判断することができるようになったので、エントリーがしやすくなりました。
また、私のCURの使い方は、ドル円、ユーロドルを表示し、トレンドがあるほうでトレード
するようにしています。2つの通貨のチャートを同時に表示しなくても動きが確認できる
ので、重宝しています。時々ドル円とWTIを表示して原油との逆相関を利用するときも
あります。
こんばんわ♪
seeyaさんには お世話になっているのに ほんと 勉強不足で申し訳ありません。 今週の月曜には確認書類を外為Oに送ったのに まだ口座開設の
手紙が来てませんΣ( ̄ε ̄;|||・・・
デモ口座は 使えないみたいだし・・
一体どうなってるのかな~
あの・・質問なのですが
seeyaさんは いつ トレードされてるのでしょうか?で・・いつ 研究されてるのでしょうか?
こんにちは^^
こんにちは。。。
先程、9月10日付けのメソッドをDRさせていただきました

プラネタリウムみたいで、つい見とれてしまう画像ですが、
週末Seeyaさんのブログを今一度復習をいたしまして、
来週に望みたいと思います

PS,2008年9月12日 10:46にFXCMより
入金確認メールが届いておりました。
ご報告まで・・・・
来週が楽しみです。
では、またお邪魔させていただきます

はじめまして
見た目が気に入ってしまったので8.8フリー版ダウンロードさせていただきました。
普段は、ボリンジャー、ストキャスあたりを参考に一分足スキャルをしておりますが、精度を上げるべくいろいろと検証中です。
業者は外為オンラインを使っています。
せっかくなのでFXTSにこちらのサイトから口座開設申し込みしました。
スプ固定に慣れてしまっているので気をつけないといけませんね。
それでは、失礼いたします。
>りこさん
どうかなぁと思っていたのですが
使ってみた感じはなかなか良さそうです☆
今週末にイケるかはまだわかりませんがw
無茶をしなければ資金はすぐに増えますよ(爆^^
がんばっていきましょう☆
>ちすけさん
2、3、4だけでも
かなり確度は高いと思いますね~(笑
特に4のRCIの52ラインが肝だと思います^^
ラインを待っているとタイミングを逃すこともありますし
思ったほど上がらずにダマされることもあります(笑
だいたいそんなときは強いトレンドが出ているときですが
このあたりはずっと課題ですね^^
5分足+1H足を見てるのは良いですよね♪
ちすけさんの調子の良さはそこから来てるのかもしれませんね^^
KAI は やはりエントリークロスでと考えています♪
クロスしそうで反転することもありますので
その方が手堅そうです^^
クローズのときはラインの反転で、のほうが
イヤな戻しにもあわずに良さそうな感じです♪
がんばっていきましょう☆
>海さん
そうですね~。。w
まだまだ勉強不足だとは思いますが^^;
D.A.Tは半年ですが、いろいろ探し続けて
もう少しで1年になりますね~w
それだけの成果はあがってると思いますが(爆
自分との闘いが一番難儀ですね^^;
来週月曜日が休日ということもありますので
週末にはと思っていたのですが
まだ迷っていますw
こっそりやり過ごすかもしれません(爆
がんばっていきましょう☆^^
>みちさん
凹みがちだったんですか?w
記事を読ませてもらった限りでは
『好調☆』という感じでしたけど^^
パワーをもらったと言ってもらえると
うれしいです♪
ありがとうございます☆
がんばっていきましょう^^
完成楽しみにしてますね
昔は、ドル円とユーロドル
よくヘッジに使ってました
資金に余裕あるときはw
こんにちは。ちすけです。
ブログへのコメントありがとうございます。
最近、必勝サイン発掘に躍起になってブログ更新まったくしてません^^;;
概ね、現状だと8~9割の勝率でいけそうな手順が固まりつつあります。
概要は次のようなかんじです。
・LGSクロス前後でエントリ。エントリ時はHEi_TMCでタイミング取ります。
・エントリ条件は次の通り。
1)ボラは15以上必要。これはBBIでみます。
2)エントリ方向=HEi_RCIの52が向いている方向
3)エントリ方向=HEi_RCI短期線3本が全て揃って、向いていること。
4)HEi_RCIの52が、レベル80以上もしくは-80以下になっていないこと。この場合は少し戦術をかえますので。
5)HEi_ACXバーがエントリ方向のバーになってること。
で、これ以外に、HEi_RSXとHEi_RSIを組み合わせて、バンド超えも見てます。
また、MACDもみてます。LGSがクロスしてるのに、MACDがクロスしないときもあって、これはこれでチャンスに^^
全て同時に判断しないといけないので、無用な「欲」や「焦り」が最大の敵^^
ぶっちゃけ、メンタル勝負になってます^^;;
あ、上位トレンドはSeeyaさん教示のH1とM5をみるようにしてます。
現状を簡単にご報告まで^^
それにしても、HEi_KAI、おもしろいですねー。乖離幅が大きいと変動も大きいようですが、エントリタイミングはやはり、クロスでしょうか?
いつものように、プリントアウトしてじっくり眺めています(笑)
ひとつの手法を見つけるまでに、いろいろな情報を取り込む事が必要だということを、Seeyaさんのブログでいつも勉強させられます。
週末、楽しみにしてます!
でも、お休みもちゃんと取って下さいね
(ちょっと矛盾・・・?^^;)
お疲れ様です。
いつもコメントありがとうございますv
週末のリリース楽しみですv
今週はヘコみがちで、どうしようもない感じだったんですが、
Seeyaさんのサイトに来て、またパワーをもらいました!
来週までには気持ちを浮上させて、また頑張りたいですv
>Airockさん
"やっと" ですかw^^;
モチがさがりました(笑
>hiroさん
コメントありがとうございます♪
8.7は8月末期限つきでの配布をしておりましたので
現在は終了しています^^
(フリーではいまは9/15までの8.8になっています)
配布条件は「サイト・ポリシー」に記載していますので
できたら一読をお願いします^^
がんばっていきましょう☆
週末完成したら送ってください♪
はじめまして!
おたずねしたいのですがMethod 8.7というのはもう配布終了されているのでしょうか?
配布条件など教えていただけたら幸いです。
長文失礼しました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/128-360495bd
- | HOME |
コメントの投稿