にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

Method 8.8.1 <トライアル版> 

powerd by SeeyaTradings.

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.



HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4

こんにちは。Seeyaです。


先日、リリースしましたMethod 8.8ですが

HEi_NRI に少々不具合がありましたのと
TIC系でいくつかまた新しいインジケーターのトライアルを始めましたので

ふたたび、『トライアル版』の Method 8.8.1 として掲載しておきます。


すでに正規版の配布を受けている方で、使いたい方がいらっしゃれば、
同じURL先・パスワードでダウンロードしてもらえれば使用できます。


インジケーターの内容、配布条件などは前回の記事↓を参照してください。

Method 8.8 <トライアル版>
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-125.html


では。いつもの↓画面です。
  


※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を参照してください。
※ダウンロードの際はブログ左の 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同のうえお願いします。
  (配布条件などは、サイト・ポリシーに記載があります)
  ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
※正規版の配布を受けていない方は多少内容は異なりますが以下のフォルダに
  フリー版がありますのでダウンロードできます。パスワードには "dat"と入れてください。
  <フリー配布ダウンロード先>  ←ココをクリック


セットの要領はいつもの通りです。

テンプレートは前回と同じ

 "D・A・T Method8.8.tpl"
 "D・A・T Method8.8t.tpl"    ←ティックウィンドウ用です

になります。


URLのフォルダに "D・A・T Method8.8.1.zip" というファイルを
置いてありますのでダウンロードしてセットしてください。

冒頭で書きましたが、HEi_NRI の不具合修正と、
TIC系の新インジケーターの追加がポイントです。

また、左ウィンドウの方のRCI のところには、
今回、LAGをかぶせてあるのもポイントになります。

あとは Airockさん からの情報で (ありがとうございます)
JPN_Time_Sub というインジケーターもセットしています。
チャートのところに見える区切り線ですね。


LAGはいままで RSI やMCDとあわせたことはありますが
RCI とLAGを同じウィンドウで使うのはおそらく初めてだと思います。
コロンブスの卵的です。

残念ながら、MCDは はずしてしまいましたが、
RCI と重ねると別ウィンドウで使う以上にエントリーのタイミングが
はかりやすく感じます。

ちょっとより見づらくなってしまってるかもしれませんが
RCI の様子を見ながら、LAGが出たときに限定して
エントリーをしてみています。
結果からいきますと、かなり順調です。


ちなみにLAGのパラメーターも少し変えてありますので
いままでのバージョンを使いたい方は今回のはパスしてください。


あとはTIC系に、LAGベースのHEi_TLG、RSXベースのHEi_TSX、
MACDベースのHEi_TMCを追加し、HEi_TICもあわせて、
TCI 以外にはいずれもLAGベースのHEi_TLGをかぶせてあります。

TIC系でタイミングをとるときに
どれが最も相性が良いかトライアルしています。

TSXとTMCは似たようなタインミングになっていますので
使い勝手によってどちらかは はずすことになるかと思っています。


RCI &LAGもそうですが、
TIC系のLAGもまだまったくの検証中の構成になります。

パラメーターの設定もまだかたまってない状態ですが
興味のある方はいっしょにトライアルをお願いします。



それでは。
きょうは疲れてしまったので、これで閉店します。

前回記事などにメッセージを頂いている方、
すみません、明日以降に返コメしますので。


では。では。きょうはこれにて。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。




D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200



ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキング相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX システムトレード派  ・・・ 22位


こっちもポチッとしてもらえると
↓よろこびます。

関連記事

コメント

Seeyaさん

先ほど頂きました。ありがとうございます(^^)
わからない事ばかりなので、少しづつ勉強していこうと思います^^

>クロさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
サイト・ポリシーにも書いていますが
いっしょにMethodを育ててもらえるよう
皆さんにも配布させてもらっていますので
Methodに関することだけでなく
他のサイトで紹介されている良い手法や
インジケーターなどをMethodと組み合わせる、
と、いうような情報でも結構ですので♪
よろしくお願いしますネ^^
がんばっていきましょう☆

こんにちは。クロです。
これからDLさせていただきますね。
素人ながら,気づいたことがあればアップしたいと思いますので,よろしくお願いします。

>Airockさん&ちすけさん

こんにちは^^
自分もそう思いますw
パラメーターをいろいろいじってはみたのですが
TSXよりはTMCの方がわかりやすいですし
ラインの動きの感じも良いように思います☆
次回にはTMCを採用しようと思います(爆^^
がんばっていきましょう☆

>クロさん

こんにちは^^
ブログをじっくり見ていただけたようで
ありがとうございます♪
「FX Major's」でのスクサポは初めてです^^
どんな感じかまたコメントを入れてくださいnw
先程、正規版のメールを入れましたので
よろしくお願いします^^
がんばっていきましょう☆

>nabeさん

こんにちは^^
そうですねw
8.8はフリー版を用意してますが8.8.1はありません(笑
ず~っと2系を用意してくのもつらいのでw
フリー版はメジャーなリリースのときだけ用意してます^^;
先ほど正規版をメールしておきましたので♪
がんばっていきましょう☆^^

>rabbitさん

こんにちは^^
そうですね☆
RCIの天底だけでもかなり確度は高いので
それにLAG☆とACXが加われば、ほぼ間違いないですよネ^^
次回にLAG☆でアラームが出せるようになりますので
MT4を起動しっぱなしでアラーム時にひょいっとエントリーも
できるようになるかと思います^^
メールも対応しますので☆w 便利かと♪
がんばっていきましょう♪

>りこさん

こんにちは^^
そうですね~。
やっぱり携帯はやめておいた方が良いと思いますw
朝一トレードのクローズでならいいかもしれませんネ^^
仕事中でもこっそりやれますから(笑
新版は先程メール入れましたので♪
がんばっていきましょう☆^^

>Airockさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
TMCといっしょに使うといいかも!と思いまして^^
ACXのティックベースのものをつくってみているのですが。。
うまく動かずイヤ気がさしているところです(爆^^
TLG(TICのLAG)とTMC&ACX(ティックベース)で
最強な感じがしたのですが。。アハハ

>ナカオ さん

こんにちは^^ はじめまして♪
開設は外為オンラインですよねw
先程メールさせてもらいましたので^^
よろしくお願いします☆
がんばっていきましょう^^

>ちすけさん

こんにちは^^
参考になるコメントありがとうございます♪
いまD.A.Tでの検証中のセットは
まさにちすけさんが言われている通りの構成ですw
TCIとTMCとトリガーにRCI&LAGでタイミングをはかっています^^
『あともうちょい!』精度があがれば☆ と、欲をかいていますw
HEi_NRIの波線は"NR7"ですね^^
前7本のバーの内で最も値動きの少なかったバーに表示されます。
ALTは"必勝シグナル"を試組込み用に使っていまして
現在、動かない状態になっています(爆
MODE2で動くようには戻せますので次回含めるようにしますネ^^
アラームは次回にLAGおよびTIC系に搭載してリリースします☆
(D.A.Tでいま検証中のセットではピコピコいってます(笑))
TICは動きが早いのでメッセージボックスは出さずに
矢印と音だけで知らせるようにしています。(メールも対応します)
LGSに対応するかは未定ですが(爆
時間があったらがんばってみます^^
VHFも研究したいですしw
良い意味でテーマがたくさんあってありがたいです♪
がんばっていきましょう☆

>tomさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
MTFは動作おかしいですか?
現象がつかめないので対処もできませんが
いまのところ自分でも他の方からも
表示されないということは聞かないですね~^^;
MTFについては対応インジケーターの追加はあると思いますが
改善・改良の予定はいまのところありません^^
要領を得ない返答でスミマセン☆

>ひゅーどろさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
使い込んでみてくださいね~^^
がんばっていきましょう☆

>海さん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
とくにTIC系は
作ってみても"うまく動かない" と、いうことがよくあって^^;
なかなか苦労しています☆w
トレードする時間が欲しい!>_<
そんな感じです(笑
トライアルぜひ一緒にお願いしますw
がんばっていきましょう☆^^

>みちさん

こんにちは^^
ごめんなさい。辺コメが遅くなってしまいました!
ダウンロードありがとうございます^^
TIC系を充実させていけば
『必勝シグナル』にまた一歩近づけるか!
と期待しています^^アハハ
がんばっていきましょう☆

こんばんわ、ちすけです。
Airockさんがおっしゃってるように、小生もTMCが好きです。
確かにトレンドに乗ってボラがあれば、数Pipsは、すーっととれます^^

こんばんわ♪
TICのTSXとTMCですが確かに似た動きですねw
だけどじっくり見てると微妙に違う。
感覚的にはTMCの方が○かと思います。
TICでエントリーとエグジットで2pipsは抜けると思います。
スプ5で3.5pips取った時は感動しましたよw

はじめまして

はじめまして,Seeyaさん。
先日こちらのサイトを発見!とても興味を覚え,お気に入りに登録。本日会社を休み(ずるw),ずっと拝見していました。
まだ全部は見切れていないのですが,Seeyaさんのコンセプトに共感を覚え,さきほどこちらのサイトから小林洋行の口座開設を行いました。
つきましては,私もD・A・T Method8.8を使用させて頂きたく,よろしくお願いします。MT4は初めてですので,私にも本当にできるか,ちと心配ですが頑張りたいと思います。使用してみてのレポートやブログへの掲載なども行いたいと思いますので,何卒よろしくお願いいたします。

Seeyaさん、こんにちは。
いつもお疲れ様です。
さっそくのアップグレード、ダウンロードしようと思ったら残念。フリー版はなかったんですね。
tic系の使い方にもだんだん慣れてきましたので、しばらく8.8でがんばろー!
と思っていたら、外為オンラインからメールが来ました。後でお送りしておきますね。
書類が来たらさっそく入金して、実戦で試していきたいと思っています。
では、正規版のほうもよろしくお願いします。

こんばんは^^
ダウンロードさせていただきました。
RCIの天底での変化にLAGのサインとACXの変化が
ほぼ同時にに出たときはかなり良いですね。
これにトレンドラインのブレイクが加われば、かなり
獲れると感じましたので、これから検証してみます。

こんばんわ

よかったら、ダウンロードして使いたいので宜しくお願いします。最近はもっぱら携帯でやってましたが、
やっぱりほぼ、全敗でした
(´A`)
買えば下がり
売れば騰る

こっちDLしました。
画像で見る感じACXとTICのLAGが上手く連携してるように見えますね♪

始めましてSeeyaさん。。

先ほどSeeyaさんのブログの方から為替Onlineの口座開設をしてきました。
私も是非D・A・T Method8.8を使用させて頂いて、レポートさせて頂きたいと考えています。よろしければお願いします。。いきなりですいません^^;これからはちょくちょくコメいれさせてもらいます^^

Seeyaさん
こんにちは、連投)ちすけです。^^;
 ACX、便利ですね!
 RCIの補助として、かなり使えそうです。
 それと、先日お聞きしたVHFですが、あれはあれで、結構使えます。
 (小生の場合ですが)
 ボラが少ないときにポチってやって後悔することが結構あったのですが、
 あれでかなり救われてます^^;
 まあ、どっしり構えてトレードできれば不要なのかもしれませんが^^;;
 まだまだです;;

Seeyaさん
 こんにちは!
 8.8受け取りました。ありがとうございました。
 早速セッティングし、検証開始してます。といいつつ、いきなり実戦投入。
 それだけ完成度が高いと感じてます。
 
 以下、感想です。
 ・RCIとLAG、すごくいいです。
  LAGの★サインとRCIの状況で、かなりの確率でいけそうです。
 ・TMCもタイミングをとるのに、よいですね。それに「ここからもう一段あがるかも!」と思ってたら、しっかり反転サインを出してくれたり。スキャルにはとても便利に感じます。
  TIC系はHEi-TMC,HEi-TCIを中心に活用させていただきます。
 ・ACXの使い方がまだ飲み込めてません。
 ・HEi_NRI面白そうです。「はらみ足」、勉強不足でした。研究します。見ていると、波線が出た後、反転することが多いような。。
 ・HEi_LGSのクロスサイン、ありがとうございます。うれしいです。できればチャイムがあれば^^
 ・ALTはどこかにいったのですか?あれのMode2がお気に入りだったのですが。。。
 またご報告しますね。!!

ダウンさせていただきました。
前回ダウンさせていただいた、MTFのインジケーターは気に入っていたのですが、サーバー変更したためかうまく動作しなくなってしまいました。
忙しいとは思いますが、是非改良版がでることを期待しています。
今後ともFXを楽しみましょう。

こんにちは^^
8.8.1ダウンロードさせて頂きました。
いつもありがとうございます^^
今度こそマスターしてブログで紹介
できるように頑張ります(笑)

こんにちは^^
お疲れ様です。
先程、8.8.1ダウンロードさせて頂きました。
ありがとうございます!
私なんて不具合すら見つけられない役立たずですが^^;
TIC系のトライアル一緒に頑張ってみます!

こんにちは、お疲れ様ですv
Method 8.8.1もダウンロードさせていただきました!
ありがとうございますヽ(^ω^ )ノ
TIC系の新インジケーターも
とっても見やすそうです。
また頑張ってお勉強します(〇^_^)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/126-48044441