にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

Method 8.8 <トライアル版> 

powerd by SeeyaTradings.

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.



HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4

こんにちは。Seeyaです。


8月初にリリースしましたMethod 8.7ですが
その後、いくつか新しいインジケーターを試していますし

お待たせしている方に申し訳ありませんので
このところ掲載しているモノも含めて

Method 8.8t (トライアル版) として

ここで一度アナウンスしておこうかと思います。

お試しのフリー版の期限も来ていますので
D.A.Tとしてはやはり "穴をあけるワケにはいかん!"
ということですね。


ただ。
新しいMethod は まだ満足のいく熟成ができていないので
今回の掲載は次へのステップとして、フリークの方 向けには

『トライアル版』    ←D.A.Tにて現在試し中!の"トライアル"の意味です。

として、お渡ししたいと思います。

※配布ファイルは従来と同様にマスター・リミット(来年1/31)付きです。
※一般の方には今回はちょいとお試しのフリー版(~9/15)を準備していますので
  まずはそちらで使ってみてください。


では。いつもの↓画面です。
  


※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を参照してください。
※ダウンロードの際はブログ左の 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同のうえお願いします。
  (配布条件などは、サイト・ポリシーに記載があります)
  ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
※フリー版は以下のフォルダからダウンロードしパスワードに "dat"と入れて解凍してください。
  フリー配布ダウンロード先>  ←ココをクリック
  ⇒ フリー・ダウンロードでの配布は終了しました。
※正規版は個別にメールでお知らせします。ご要望の方は連絡をお願いします。


いつものようにファイルをMT4のフォルダに入れてもらったあと
以下のテンプレートを選んでもらうと画像の構成がセットされます。

 "D・A・T Method8.8.tpl"
 "D・A・T Method8.8t.tpl"    ←ティックウィンドウ用です

左に見える画面では、いちばん上のウィンドウでは HEi_LGS、HEi_NRI、
2段目には HEi_ACX、最下のウィンドウでは HEi_ASI が
新しいインジケーターになります。

HEi_LGS はフリーのLaguerre_MAをD.A.T用に改良したものです。
Laguerreベースのインジケーターで2本のラインのクロスでサインがでます。

HEi_NRI はD.A.Tオリジナル、画像に見える"波線"のサインになりますが
前7本のバーを見てもっとも値動きが少ないバーに表示されます。
あわせて一つ前のバーの中に納まるときバーの中心に赤○が表示されます。
いわゆる "はらみ足" というモノですね。

この2つだけで "エントリー!"というワケにはいかないようですが、
これらを考え方をベースにした手法があるくらいですので
十分な参考サインにはなるようです。


HEi_ACX はRCI のサポートの位置づけのインジケーターです。
RCI の天底からのエントリーのタイミングや、短期線の折り返しでの
エントリーのときなどには非常に参考になりますね。


HEi_ASI はチャートに表示している HEi_ASH を0の線(ゼロベース)を
境にして平均足を上下に出すようにしたモノです。

ここには、ちょうど、ちすけさんからMCDのアイデアを頂きましたので
LAGとあわせて表示したテンプレートにしています。

このいちばん下のウィンドウについては、まだ検証中のところで、
平均足の情報が上下に重複していたりしていますし、
カラー的にちょっと見難かったりするかもしれませんが、
ご自分用にテキトーに変えて使ってみてください。


今回のセットのポイントは、2段目のRSXの多時元化にあります。
レートのこれからの向きをRSXのラインで総合的に判断しましょう。
という試みです。

いまのところの感触ではデイトレ時でもスキャルのときでも
この方法でトレンドを判断するのはかなり有効な感じがしています。


ダウンロードファイルには↓のファイルが含まれています。




また、現在、D.A.Tでトライアルしている手法は、↓のような感じです。


①2段目の多時元のRSXで今後のレートの方向を確認
 ⇒ 基本的に1H足の向きを最優先する

②獲得目標のリミット幅によって他足の向きを見てエントリーの方向を決める
 デイトレ時  ・・・ 4H足も加えてすべてのRSXで判断する
 スキャル時 ・・・ 次にRSXの5分足→1分足で向きを見る

③エントリーを行うときは最下の足の動きのタイミングで行う
 デイトレ時  ・・・ 1分足のRSX、RCI のタイミングでエントリー
 スキャル時 ・・・ 上に加えてTIC系(主にTCI) のタイミングでエントリー

 なお、デイトレ時のリミットはHEi_TRLのターゲットライン(青赤)としています。
 どの時間足のTRLで設定するかは目標のリミット幅がどの時間足のものに
 なっているかよりますね。 とりあえず30pipsを目標にしています。

 またストップはRSXの状態にもよりますが20~30pipsにしています。
 TRLでのリミット幅分とすることもありますがだいたい30pipsが多いですね。

 ストップにかかることがあまりなかったので参考にはならないかもしれませんので、
 確度は高いものとしてホントに向きを間違えたとき用に15~20pipsでも
 十分かもしれません。

④デイトレでもスキャルでも1Hを見るときは必ずチャートのカタチも見ます。
  RSXのラインの状態とチャートのカタチから向きを判断します。
  ブレイク後の折り返しや、ボリンジャーバンドのセンターラインを越えて
  いったん戻した後であれば、比較的大きくねらいますw
  ボリバンのセンターライン(21日線)付近の場合はより注意して判断します。

⑤現在、D.A.Tでは『レートの向きはバー6本が1セット』『7本目が節目となる』
  を仮説に検証しています。 チャートを見るときは参考にしてみてください。

  仮説をもとに以前から HEi_SEQ というインジケーターも検証していますが
  まだリリースできる状態にないので、 今回は配布からはずしています。 

⑥また、現在は朝にデイトレエントリー、夜はスキャルトレードを検証しています。
  エントリー時のデイトレエントリーは夜までリミット、ストップにかからなかった
  ときは24~25時頃まで待って様子でクローズするようにしています。

  途中、指標発表などがありますが、1Hの方向に乗った向きの動きか
  逆向きに急激な動きのときはほぼ戻ってくるでしょう、という仮説もたてて
  検証しています。


今回はインジケーターが未達だったので、
ちょびっと検証内容を詳しく掲載してみました。

ともにやっていただける方は是非参考にしてもらえると
ありがたいです。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。




D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200


ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキング相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX システムトレード派  ・・・ 20位


こっちもポチッとしてもらえると
↓よろこびます。

関連記事

コメント

>tadoさん

こんにちは^^
東京タイムも午前中はまだ好きなほうですが
特に13時以降は好きでないですね(笑
ダマシにあうことが多いような印象がありますw
正規版の配布はとりあえずサイト・ポリシーで
配布条件を確認してください^^
よろしくお願いします♪
がんばっていきましょう☆

こんにちは、Seeyaさん。
Method 8.8トライアル版で検証してましたが東京時間
の方がゆっくりで個人的にはやりやすい気もします。
ということで東京時間は上位足でもいけるかなーと。
でもMethodで本来の1分足がバシバシ決まるのはやっぱり
ロンドン、ニュ-ヨーク時間明けすぐでしょうか。
今週は期限切れてしまったのでMethodまだ使ってませんが
リーマンのせいでお昼もすごく動いてましたね。やっとけばよかった^^
トライアル版期限切れてしまったので正規版お願いします。

>youkiさん

こんにちは^^
前回スクサポをして頂きましてありがとうございました♪
8.7の調子はいかがでしょうか^^w
本来であればまずはフリー版でともに活動していただいて(笑
D.A.Tといっしょに活動してもらえるとわかりましたら
正規版をお渡しするようにしているのですが^^
スクサポはその期間の余裕がなかったような場合に
それで代替しましょう、という位置づけにしています^^
なのでスクサポして頂いたときには
もちろん最新版をお渡ししていますが
その後の最新版を引き続きずっと
お渡し続けるということではありませんので^^
D.A.Tには特には情報を頂いてもおりませんし
ご自身のブログでMethodをベースに他の方の手法の紹介に
使用されているようではせっかくお渡ししても、と、
最新版をお渡しするのは正直迷っています^^
そんなことで^^;
もう少し時間をみさせて頂いても良いでしょうか。
申し訳ありませんがよろしくお願いします☆

こんばんは

こんばんは。
ブログへのコメントありがとうございます。
レスでも書きましたが、ちょっと頭が偏っていたようです。反省です。
心機一転、Method8.8で頑張りたいと思いますので、正規版をいただければと思います。
8.8以降も沢山出されており、Seeyaさんのバイタリティーにつくづく感服しています。私が写真を拝見したところ、この8.8が一番お気に入りなので、できればこの8.8でお願いしたいのですが。よろしくお願いします。
P.S.外為オンライン先日入金いたしました。まだリアルは怖くてできませんが。真のスキャルマスターになってから挑戦します^^。

>torotenさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
そうですね。
LGSはトライアルのインジケーターだったのですが
やはりALTの方が優秀ということで
最新のビルドでは矢印はALTを搭載しています^^
ALTのパラメーターを3⇒2と4⇒3に
変えてもらうとタイミング的にはQQEと同じくらいに
なるかと思います^^ たくさんでてきますがw
ACXの評価は好みが分かれるところですが(笑
自分もけっこう気に入ってます♪
がんばっていきましょう☆^^

こんにちは。
PCの調子が戻ってから8.8でトレードさせて頂いています。
1分足トレードでの使用感ですけど、やっぱりACXが良いですね。
ミスエントリーをしたときなども
ACXのバーの長さや色で割りと早めに撤退できるようになりました。
あと、デフォルトで設定されているHEi_LGSよりも
以前のHEi_ALTのQQEベースの方が反転の際のサインの出が早く、
レンジトレードなどではALTが良いような気がしました。
来週の月曜まで期限ですけど、
それまでにもう少し使いこなせるよう頑張りたいと思います。
それでは。

>kkさん

こんにちは
アラート音でよりタイミングが
はかりやすくなったなぁと思います^^
もっと早く対応しておくべきだったですねw

こんにちは。
Method 8.8使わせていただいています。というか眺めてます(笑)。音がおもしろいですね。
MT4のチャートに表示するバー数を少なくすることは以前からやっていたんですが、500~1000まで減らしていませんでした。
モニターはみなさん複数で使ってるんですね~。
参考になりました。ありがとうございます。

>kkさん

こんにちは
失礼しました。
なにぶんひとりでやっているもので
"抜け"はよくあるかもしれませんw
皆さんにもガマンして付き合って
頂いてるかと思います^^;スミマセン
MT4が重いのであればオプションにある
チャートに表示するバー数を少なくしてあげると
効果があるかもしれません^^
当方は"1000"にしてあります(笑)
ちなみにMethodではほとんどのインジケーターが
もともと初期値で有効500本にしてあるので♪
表示上の問題はありません^^
うまくトレードしようとすると
モニターの数は増えるモノですよ^^
カリスマさん達は皆さん立派な環境をお持ちのようです☆
うらやましい限りです(爆^^

こんばんは

まず名前をkkに変えさせていただきます。
忘れられてるとは思ってなかったです。次のリリースあたりに来るんじゃないかな~と思ってました。
FXTSは開くだけなら重たくないです。分析用にMT4と見やすいのでFXA証券のデモ用チャートを使っています。
たぶん原因はMT4のインジケーターの入れすぎとチャ-トを10ぐらい作ってるからだと思います。
外為オンラインは口座が増えるたびにレートが遅くなったり指値スルー(滅多に無いと思いますが)が起こったりしてますね。
ttp://www.interq.or.jp/power/custompc/index.htm
↑ココの店のPCを参考にして(この店では買いませんw)重さを解消するために自作したいと思ってます。
いずれは複数のモニターとPCで監視したいですね。トレードのうまい方には必要ないですが。
それでは。

>古藤さん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
お待たせしてしまいました^^;スミマセンでした
バッファが小さいものでw
「忘れられてる?!」と感じたら
遠慮なく言ってくださいネ(笑
FXTSは重たいですか?^^
けっこう前のPCをお使いですかね~。
当方のは非力なPCですが
不自由なく動いてますよぉ~♪
FXTSに慣れると外為Oのレートの表示の
更新のゆるさが気になってきます(爆^^アハハ
こちらこそ♪ これからもよろしくお願いします^^
がんばっていきましょう☆

こんにちは

Method 8.8正規版のメールありがとうございました。先ほどダウンロードさせていただきました。
正規版について他に送られたメールに何も書いてなかったので、いつか来るのだろうな~と思ってました。
FXTSは入金後、先週から利用しています。複数のチャートやPCのスペックが低い影響なのか発注が重たい感じです。外為オンラインの良さを思い出します。
まだまだ経験が無く利小損大になりがちで参考になるようなコメントはできませんが、これからもよろしくお願いします。

>古藤さん

こんにちは^^
迷惑だなんて☆ とんでもないです^^;
こちらこそありがとうございました♪
もしかして正規版をまだご連絡してなかった???
と思いまして、先程メールを入れさせてもらっています^^
どうぞ正規版で使い込んでみてくださいネ☆
なおFXTSは30000の入金で
初めて承認となりますので♪
よろしくお願いしますw^^
がんばっていきましょう☆

こんばんは。
FXTSの口座開設の件でご迷惑おかけしました。
Method8.8tfダウンロードさせて頂きました。
これからセットアップして慣れるまで試したいと思います。
ありがとうございました。

>新米DJさん

こんにちは^^
「探していたサイト」と言っていただけて
大変光栄です☆^^
Method8♪使い込んでみてくださいね~♪
ただフリー版は9/15までなので気をつけてくださいネ^^
正規版の配布条件などはリリース記事や
サイトポリシーを参考にしてください☆
がんばっていきましょう^^

フリー版DLさせて頂きました。

ネットで色々検索しながら、探していたサイトにやっとたどりつきました。フリー版DLさせて頂きました。これからじっくり記事も読ませて頂きながら、勉強したいと思います。

>はなさん

こんにちは^^
LGSが表示できない、ですか☆
はじめてのケースですね~。
症状がつかめないのでナンとも言えないのですが
他のは表示できてますか?^^;

こんにちは、はなです。
お世話になっています。フリー版で頑張るぞ!と思った途端…HEi_LGSが表示されず困っています。
焦っています^^;何かお知恵を貸していただけたら幸いですm(__)m

>sai さん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
がんばっていきましょう☆

こんばんは。
DLさせて頂きました。
よろしくお願いします。

>SEさん

こんにちは^^
結果が良くても悪くても
トレードのポイントやアイデア、工夫の
情報をお待ちしています♪
よろしくお願いします♪
がんばっていきましょう☆^^

>kootyさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
kootyさんのブログでは
Methodをとても詳細に説明して頂いて^^
ホントに感謝しています☆
VQはやはりデフォルとではないですかw
参考にして試してみますね~♪
がんばっていきましょう☆^^

>Airockさん

ACXのリアル検証♪
ありがとうございます^^
後ろにこっそり出してありますので
RCIのサポートくらいに思っていましたがw
思いのほか精度は高いですかね(笑
レポートありがとうございます♪
がんばっていきましょう☆^^

>rabbitさん

こんにちは^^
FXCMのレポートありがとうございます♪
そうですね♪
FXCMのティックはなかなか良さそうな感じがしました^^
プログラムがわかればTS用にも
インジケーターが作れると良いのですが♪
勉強不足でwすみません^^;
がんばっていきましょう☆

>みちさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
4勝0敗ですか☆ よかったです^^
その調子でがんばっていきましょう♪

>ちすけさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
やはりLAGを重視した構成がよいのかなぁと思いまして
いろいろ試しておりますw
参考になってます☆ ありがとうございます^^
新しいのお送りしておきましたので♪
がんばってまいりましょう☆^^

>Airockさん

こんにちは^^
34回ですか☆ がんばりましたね~w
とにかくマイナスにならなかったのが良かったですね♪
さすがです^^
がんばっていきましょう☆

こんばんは

メールありがとうございました
明日にでもセットアップしてみます
暫くはデモで練習して
結果がでたら報告しようと思います。

こんばんはー♪

訪問、コメントありがとうございます☆
VQはRCIに比べるとやはり遅れてサインが出ます。。。
出来る限りエントリーポイントを絞りたいので、VQのサインが出るまで待つようにしています
QQEとSTCを止めて、ACXとMCDを組み込みました
こちらのマッチングも良さそうに思えます
VQはデフォルトではありません、
上から
0/2.0/2.0/3.0/0.4(1m),0.3(5,15m)/2.0/2.0/4.0/0.1です
今週はビッグイベントもありますし、
頑張っていきましょー♪

こんばんわ☆
ACXのリアルマネー検証してみました。
スキャル視点でトレンド方向の色が変わったら手仕舞いが確実に抜けますね。
↑だと青から赤に変わったら。
↓だと赤から青に変わったら。
SIGより精度はありますね。
まぁおかげで8~10pipsで出たり入ったりですがw
後はHEi MMAが1時間足で108.40台でサポートされてますね。

こんばんは^^
今日はFXCMとFXTSに同時に注文を出してみました。
結果はストップにHITしたため、トレード自体は失敗だったのですが、
気がついたことをご連絡します。
まず、ショートの値の方がFXCMとFXTSの値が近いです。
例えば、ドル円の場合
FXCM  S;108.542 L;108.560
FXTS  S;108.547 L;108.552
というような感じです。
  
次に、レート自体の動きはFXCMの方が反応が速く、よく動きます。
FXCMのレートの動きに少し遅れてFXTSの値が追ってくるような感じです。
なので、FXCMの方が先にストップにHITし、何秒か後にFXTSのストップに
HITしました。
ただ、やはりスプレッドの差が大きいです。FXTSではプラスでも、FXCM
ではマイナスの時が結構あり、スキャルでトレードすることを考えれば、
FXTSの方が早く利確できると思います。
その他に、FXCMのティックチャートは結構いいように感じます。
レスポンスが非常に良いので、スキャルをする場合役に立ちます。
以上です。少しでも参考になれば幸いです^^

こんにちはーv
トレード調子いいです。
Method 8.8のおかげですーヽ(〇^ω^〇 )ノ
ありがとうございますw
今日は4勝 0敗でした!

Seeyaさん
 こんばんわ。
 8.8、よさげですねー。
 ぜひください。
なお、最近トレードで思うのですが、
 LaguerreとMACDクロスの関係は面白いですね。
 ・完全に同時にクロスする場合、
 ・MACDが先にクロスし、後からLaguerreがクロスする場合。
 ・またその逆。
 
 それぞれに、その後のトレンドの強さが違うように思います。 
 一番信頼度が高いのがMACDが先にクロスして、そのトレンドが
 継続し、その方向にLaguerreクロスが発生するものです。
 これにRCIの短期3本がきっちり3兄弟状態で揃うと、ほぼ4~5pips
 は確実っす。もちろん長期も。
 (これにリアルではRSI,RSXを見てます)
 
 言葉で説明しずらいので、ブログで一度ご紹介したいと思います。
 8.8での新しいアイデア発掘、がんばります!!
 Seeyaさんアイデアが骨太なので、トレードしていて、楽しいです。
 特に上位足の方向性が把握しやすそうですねーーーーーー!!

今日は34回トレード+0.3pips^^;
1回負けると+にするまで苦労w
やはりACXのバーわかりやすいですよ^^
リアル度胸はないけどTICだけでトレード出来るしw

>torotenさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございました♪
来週あたりから、ということですが、
フリー版は~9/15なので気をつけてくださいネ^^
がんばっていきましょう☆

こんばんは。
8.8、早速ダウンロードさせて頂きました。
只今、うちのPCがご機嫌斜めみたいなので
来週あたりから試して報告できたらなぁと思っています。
それでは。

>rabbitさん

こんばんは^^
じっくり使い込んでみてくださいね~w
報告よりレポートを♪
アイデアくださ~い(笑^^アハハ
がんばっていきましょう☆

こんばんは、Seeyaさん。
メール受け取りました。ありがとうございます。
これからSETし、トレードして見ようと思います。
また、ご報告させていただきますね~^^

>tadoさん

こんにちは^^ はじめまして♪
正規版はポリシーにある内容での配布となりますので
まずはフリー版でトライアルしてもらえますでしょうか^^
期限の有無だけで、内容はまったく同じモノですので♪
またのコメントをお待ちしています^^
がんばっていきましょう☆

こんにちは、Seeyaさん。
Method8.8なんか良さそうですね。
今までデイトレード中心だったのですが、スキャルピングを
このMethod8.8で挑戦してみたくなりました^^;
スキャルピングは以前にちょこっとやったんですがTICK系の
チャートを併用してみたことはありません。
Method8.8の正規版使ってみたいです。よろしくお願いします。

>はなさん

こんにちは^^
掲示板のリンクから、ですか☆
どちらの掲示板ですか?
うれしいですね~♪ ぜひ教えてください^^
メールも送っていただきまして
ありがとうございます♪
当方もまだまだ初心者ですのでw
いっしょにがんばっていけたら☆ と思っています^^
こまかいコトはメールの方へ書かせて頂きましたので
よろしくお願いしますネ♪
がんばっていきましょう☆^^

初めまして。はなといいます。
掲示板のリンクから飛んできました。
こちらの正規版、トライしてみたいのですが、よろしいでしょうか?
初心者に近い者ですので、ブログなど大それたものは持っていませんが、
それこそ、掲示板で宣伝させていただきますので…。
こういうものが作れるようになってみたいです。あ、勿論、きちんと儲けが出るようになってみたい方が勝っていますが(笑)。使うシステムのロジックが分かるようになりたいです。

おはようございます、Seeyaさん。
8.8ですか~^^リリースお疲れ様です。
できれば正規版メールでお願いできないでしょうか。
ACXとTicker MACDに興味津々です^^
昨日はFXCMでトレードをしてドル円で4p獲りました。
その時のスプレッドは1~2の間でした。ある程度市場が活発のときは、
スプレッドは理論値に近づくように感じます。
ただし、私がトレードしている時間が18時から22時頃であり、その時間帯
での体感なので、他の時間帯はまだわかりませんが・・・。
そのため、スキャルでFXCMでトレードするときは、ADXが上向きであり、
TICの動きが活発なときにエントリーするようにしています。
ここ最近FXCMを使っていて感じたことを書いてみました。参考になれば
と思います。
今度はFXTSでもトレードしてみて、FXCMとの違いなど気がついたことが
あればまたコメントしてみようと思います。

>kooty さん

こんにちは^^
あらら。NRIはうまく動いてないですか?
もちろんローソク足にリアルに表示されていくのが基本です(笑
見てみますね^^;
TIC系は以前に宣言☆してたのですが
いまのD.A.Tで出してるものはひと通りTICベースのモノを
出したい、とは思っているのですが^^
なんとも時間がなくて進みません(泣
検証を減らせば手もつけられるのですが
そういうワケにもいかないですしね~><シクシク
いっときデイトレも力を入れてますがw
"やっぱりスキャル☆"
を、強く思う今日この頃です(笑^^
ともにがんばっていきましょう!☆

>ターボーさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
"勝った""負けた"のレポートもありがたいのですがw
アイデアや工夫のレポートを歓迎していますので(笑
よろしくお願いしますネw^^
がんばっていきましょう☆

>海さん

こんにちは^^
いえいえ♪
無事にセットできてよかったですw
幸先の良いスタートだったようでなによりです^^
デモトレは外為Oですか?
FXTSは"勝ちやすい"というウワサですのでw
デモトレなら外為Oをおススメします^^
がんばっていきましょう☆

>Airockさん

こんにちは^^
さっそくの勝利レポートですね(笑
ただ今回のはあまり自信がありませんでw
勝利はAirockさんの腕の良さだと思います^^タハハ
さすがですね♪

こんばんは!!!

メール戴きました、ありがとうございました☆
HEi_NRIは過去チャートでは表示されるのですが、
リアルタイムに更新されていくローソク足に
サインは表示されないのでしょうか。。。?
待ち伏せするのにイイなぁーって思ったので、気になりました。。。
HEi_ACX、TIC系のTickerMACDは特に自分のチャートにも
マッチングがイイです(*^_^*)
TIC系は何度も言いますが、メチャメチャイイです♪
HEiブランドに感謝感謝です!!!
ガッチリpipsゲットしていきましょー♪

8.8さっそくダウンロードさせていただきました。
チャートに表示しだい、使って見たいと思います、楽しみです。
後日、状況を報告します。

こんばんは^^
今日はいろいろありがとうございました。
無事ダウンロード、インストール完了♪しました。
早速チャートをじっくり眺めつつ、今月最初のトレードは+4.8pipsで終了です^^
月初めから負けたくないのでこれにて終了。
これからはしばらくのんびり眺めてみますね。
Seeyaさんのブログにお邪魔したり、インジケータを見ていると、ワクワクします^^
これもまだデモでのんびりトレードしてるからなんでしょうねw
いつまでもこの気持ちのまま行きたいのですが^^
ではまた遊びに来ます!

こんばんわ☆
8.8で初トレードで2回で4.5pips獲得です♪
↓トレンドの時ACXの赤が青に切り替わったりして確定しない時はそろそろ反転?って感じがしました^^
益々精度上がってきたんじゃないw

>みち さん

コメントありがとうございます^^
いえいえ♪
いろいろあってムズカシイですよね~w
がんばっていきましょう☆w^^

Seeyaさん、メールの返信ありがとうございます!
ご心配いただいてすみません(^ω^;)
正規版、ダウンロードさせていただきましたヾ(≧ω≦)ノ 
早速チャートに表示させたいと思います。
ありがとうございましたヽ(^ω^`)ノ

>nabeさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
早速、10pipsですか☆ 幸先良いですね~w^^
フリー版は2W期限付きですので注意してくださいね^^
業者のメールが来たらプロフィール欄のアドレスまで
メールを入れてください♪
がんばっていきましょう☆^^

>みちさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
フリー版でよかったですか?(笑
2W期限なので気をつけてくださいね~☆
がんばっていきましょう^^

>海さん

こんにちは^^
中途半端なリリースになってしまってw
本人的にはかなり不本意なものになってしまいました(笑^^;
今回ので確度が上がるかどうかまだ何とも言えないのですがw
よかったら使ってみてくださいね~♪
がんばっていきましょう☆

Seeyaさん、こんにちは。
ニューリリースフリー版さっそくダウンロードさせていただきました。少し使ってみましたがやっぱりわかりやすくてとてもいいですね。朝から1日の目標を達成できました。(10pipsほどですが。。。)ありがとうございます。
口座開設までにデモ口座でうまく使えるようになっておきたいと思っています。
また状況を報告しますね。

こんにちはv
先ほどMethod 8.8フリー版
ダウンロードさせていただきましたーv
いつもありがとうございます<(_ _)>
早速チャートに表示させてみます。
楽しみ~(* ̄v ̄*)

おはようございます♪

おはようございます!
リリースお疲れ様でした。
今回もまた素晴らしいMethodですねー!
今さっき、画像とこちらのエントリー分印刷してファイリングしました(笑)
過去のも印刷して、通勤電車の中で読んでるんですよー。
トレードする時も参考にする実物がそばにないと、頭の悪い私は駄目なんですよねー^^;
新しい月になりましたね!
デモで始めてようやく1ヶ月経過しました。
初日と最終日を比べたら、チャートを見るポイントが変わってきたように思います。
今月は、きちっと集中して(これ大事)数pipsでも確実に取る!事を目標にまた精進したいと思います!
8.8頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!

>Airockさん

ありがとうございます^^
リリースの匂いは十分に漂っていたでしょうか(爆
TRLでのリミットは1Hで109.34と出てますね^^
NFだといくつになってますか?
109.34でいきたいところですが、
30p程度ネライでとりあえず金曜朝の節目の
109.16でどうかなぁと思っています^^
そうですね~♪Method5から^^
いつも一緒にやってもらってありがとうございます☆
朝一トレードもぜひ♪w^^
がんばっていきましょう☆

今日はここ張り付いてましたからw
TRLの数字が違うのは多分業者ですね。SeeyaさんはFXDDで私はNFだしw
とりあえず自分用に1時間にPivotを。1分にHEi MMA入れました♪
Methodは5からの付き合いですが
これからも頑張って♪

>kootyさん

こんにちは^^
ブログはちょっと休むとすぐに
ランキングはダァ~っと↓になってしまいますからね~w
気にせずマイペースでいきましょう☆^^
TIC系を詳しく掲載してもらえることはあまりないので(笑
大変ありがたく紹介させて頂きました^^
"HEiブランド" 良いネーミングですね^^
いただきです☆wナンテ
そうですね♪
今月もがんばっていきましょう☆

>Airockさん

こんにちは^^
レス早いですね~♪
辺コメするヒマがありませんでしたw
あはは。8月になりましたので晴れて3桁になってます(笑
TIC系はとにかくティックが動くと更新されますので
チャートの時間足は関係ないんですね~^^
それとTIC系はいったん表示させると基本的に触れないのでw
トレンドを見るのにいまはチャートの部分は
1Hを出しっぱなしにしていますw
明日月曜日の出だしにもよりますが^^
いまのところはLで109.16ネライですかね♪
1日放っておけるなら109.34ですが^^w
がんばっていきましょう☆

受け取りました^^
桁が3ケタになってますねw
現時点ではLポジションを持って109.24辺りで利確って感じでしょうか?
それと1時間チャートにTIC表示ですが
TICは1分に設定されてるのですか?

こんにちはー(^^♪

ブログの紹介して頂いてありがとうございます!!!!!
自分のブログ、なーんかいつもより訪問する人が多いなぁーって、
のんきに思っていましたので納得いたしました(*^_^*)
知る人ぞ知るブログなもので。。。
TIC系はエントリータイミングを見るのには最高だと思います!!!
エントリーせずにジーーーーっと眺めて、動きを観察しているのですが、
未だ自分では会得出来ていないです。。。
コツが判ればサクッといけそうな気が
するのですが。。。
Methodの方も着々と進化していますネ♪
自分のチャートもほぼHEiブランドで固めて重宝させて頂いています!!
自分の精神力と集中力などを磨いて、
進歩していけたらと思います☆
今月も頑張って参りましょ-(^o^)/

デイトレ、スキャルどちらでも使えそうですね♪
最近デイトレはさっぱりですが利確の目安があるといいかもですねw
メール待ってます^^

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/125-4e9a018b