にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

雇用統計-新年2019年 










2019/01/07のドル円は108.50。


あけましておめでとうございます。

2019年1回目の雇用統計は
バカがつくほどの良い結果で

多少の失業率の悪化も
逆に良い方向にとられて何の影響もないという

幅としては小ぶりながら
何とも恣意的な動きになりましたね。


昨年が締まりましたので

記事に書き留めたレートを並べてみると
去年の動きは下のようになりました。

12月 112.67
11月 113.19
10月 113.69
9月 111.02
8月 111.25
7月 109.46
6月 109.49
5月 109.04
4月 106.92
3月 106.79
2月 110.15
1月 113.04

昨年は1月後半から始まった劇下げから
9ヶ月を経て10月初めを天井に
11月、12月と下り坂に転換し

12月中旬からの爆下げで1年を締めた流れが
よくわかります。

前回記事で、
"ペナントを抜けそうで抜けない状況"
と書いていましたが、

かなり強烈に下抜けして
長らく続いた「110円-113.50円レンジ」は終了。

12月初めの12/3の113.81から1/3の104.88まで
1ヶ月でしっかり9円の激下げとなりました。


D.A.T Methodの日足チャートでは

右下にあった112.15のSP2(青太ライン)を
12/20に下抜けし絵に描いたような暴落になっているのが
よくわかります。

次のレンジは「105.50円-110円」

グレーの未来レートのように
いったんでも113円近くまで戻ると良いのですが

戻りはあったとしても、
今年の下向きのトレンドには抵抗は難しいでしょうね。


日本の消費税増税は最悪のタイミングになりそうです。


今年は激震の続く1年になるかもしれませんね。



では。今回もこのへんで。







月足


※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■最新版の D.A.T Method は
■D.A.Tのフェイスブック・ページ
■D.A.Tのインジケーター動画なら
FXフォーラム!為替
ダウンロード・ページ
D.A.T Method9.7.5 STF/PTF
www.facebook.com/dayaftertrade
DayAfterTrade FX - YouTube Channel





ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。
関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/1239-fb1b6c18