にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

06/02のツイートまとめ 

seeyafx

『辞任の日まで続く「日本の危機」』 msn産経ニュース http://bit.ly/j4TOXr
06-02 17:19

菅内閣は早期に退陣すべき。ただ与党の1議員として野党が出した内閣不信任案に「賛成」は投じるべきでない。なんとも九州男児的なべきべき論だがw ここでそれを発揮するには少々言葉が足らなかった感は否めない。いろんな番組に出まくって説明に時間が必要となるだろうが。がんばれ。
06-02 17:03

おおかたこのまま不信任案が可決されたら民主党は分裂し解散総選挙で消滅だから、辞任の言質をとって自分のグループが反対にまわることで小沢、原口に矛を収めさせた、というのが実態というところだろう。鳩山は単にお坊ちゃんで人が良すぎw菅はそうそう辞めない。もう回生のチャンスはないだろう。
06-02 16:51

RT @nikkan_gendai: 日刊ゲンダイ 【Twikker・1面特集】 民主党大分裂 ドタン場で急転 けさの鳩山=菅会談で条件付き決着 追いつめられていきなり「退陣表明」した菅政権亡者首相とこの国の末期政治のこれから 「一定のメドで退陣」というワケがわからない悪あがき
06-02 16:12

『民主党、来年9月に代表選 菅首相の任期変わらず』 47News 2011/05/25 http://bit.ly/iXuWNL
06-02 15:57

その案を誰が出したか、などが、問題になるのか? なら、GOODな復興案が出てきたからと言って、それを出したのが野党なら反対するのか? 違うだろう。 その案の内容に賛成か反対か、が、重要なのだ。筋を通そうという意識の高さは評価されても、これが日本の政治の限界だとみえる。
06-02 15:56

内閣不信任案。 賛成152、反対293。 小沢、真紀子は棄権 鳩山、原口は反対、ですか。自公をハメるのが目的だったワケでもないだろうに。時間はムダにかけるべきではない。最後で態度を変えるなら最初から大騒ぎしないことw もういいでしょう。どうぞお好きに、と、いう感じ。ですネ。ハイ
06-02 15:50

RT @mzagato: やっと採決が始まるらしいが、東京が引けるのを待ってるとしか思えないな...USDJPY=81.008、EURUSD=1.43612。#fx
06-02 14:50

現状を変えずに文句や批判を並べているのが、もっとも楽なやり方だろう。
06-02 14:37

"こんなときに不信任案が可決されたりしたら・・・" 「首相をコロコロ変えるべきではない」と去年も同じ手法にしてやられたくせに、凝りもせずまたのせられて"首相継続"と言う日本人がいる。まったくどこまでもおツムが弱い。
06-02 14:33

『2011年3月11日 14時46分ごろ 三陸沖 マグニチュード 7.9 震度7』 Yahoo!地震情報 (2011年3月11日) http://bit.ly/mtCkTc
06-02 14:25

『6.11脱原発100万人アクションinあいち』 http://bit.ly/maKmgg
06-02 14:15

『2011年6月2日 11時33分ごろ 新潟県中越 マグニチュード 4.7 震度5強』 Yahoo!地震情報 http://bit.ly/m7xRxb
06-02 14:12

こういうときに"棄権"する国会議員とはどういう位置づけになるのだろうか。信任にしても不信任にしても「国政にかかわる意思はない」ということか。
06-02 13:02

『菅直人違法献金問題』 日本よ何処へ 2011年05月29日 http://bit.ly/lOrPI7 "「前原誠司外相(当時)が同じ外国人献金問題で辞任した直後で、・・・。3月11日の国会で・・・誰が見ても絶体絶命のピンチでした。 そこへ、未曽有の大震災が起きたのです」"
06-02 11:14

『政府は人口の多い福島市・郡山市などを避難させないのか?考察してみた。』 もにぽブログ 2011年5月15日 http://bit.ly/lUG2yo
06-02 10:55

日本国民よ、助かりたければ原口を総理にすべく流れをつくれと声をあげよ。良識ある民主党議員はグループを越えて「ごまかし」政治からの離脱を試みるべきだろう。そして皆は自・公政権の最後がどんな状態だったのか、いま一度きちんと思い出しておこう。自・公だけは有り得ないことは"大前提"。
06-02 10:46

「谷垣総理」と言い間違えた菅総理。もしかして菅、谷垣で水面下で手打ちはすでに終わっているのかもしれませんネ。菅のレベルは低すぎ(笑 すべてが茶番ということもありえる。昨日の国会はそんな党首討論がありました。
06-02 07:34

渡部恒三 『合同誕生日会』は内閣不信任案を出させない、通させないための小沢一郎への懐柔の動きというところだったようだ。しかし小沢にはとってはそれはそれ。何の効果もなかったということか。それはわからないが、少なくとも渡部恒三が笑えるほど安直・姑息な人間だということはよくわかる。
06-02 07:32

『稼動原発付近で高い小児ガンのリスク』 Yahoo!ニュース http://bit.ly/mC6bNa
06-02 07:19

『南ドイツ新聞 原発周辺のガンの危険性』 市民エネルギー研究所 http://bit.ly/mUiu0t
06-02 07:18

関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.dayaftertrade.com/tb.php/1038-29077ef1