にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

雇用統計-104円の壁 













ドル円は 103.18。

前回は 103.98と書いていましたから
80pipsの下げ。


今回の雇用統計は、ほぼほぼ前回の繰り返し。

今回は利上げにつながる結果も
期待されていたほどでしたが

結果、予想より悪い内容で
せっかくの上げ空気に水を指した格好。


雇用統計が発表される前から
かなりの売りが出ていたようですね。



麻生さんが相場を「注視」し始めてから
もうどのくらい経っているでしょうか。

半年は経っていますね(笑

いったい何をやっているのか・・・。


30分足はこれでSP2(青太ライン)の
下に潜ってしまいましたので

もやは回復は風前の灯火。


意味もなく、ではありましたが
多少戻りつつあったドル円は

また深い深い闇に
引き戻されてしまったようです。






104円のところに
妙に厚い厚い壁があるようですが、

いまだ102.00-105.50の想定レンジは続いています。

これでドイツ銀行が破綻でもしたら
円はどこまで落ちていくのやら・・・。



かすかな望みは「日足」ですが、

SP2(青太ライン)の上抜けは
今年中に出来るかどうか、という状態。





サブウィンドウの ノイズ・リダクション が
やっと上向きに好転してきたことが救いではありますね。


ここが確定してくると、
相当な長いレンジでの上げ基調に転換が期待できます。


そうとう長いレンジでの話になりそうですが・・・。



とりあえず、当面は下げ基調なものの
クリスマスまでをレンジで乗り切ることができれば

年末には多少明るいニュースが聞こえてくるように
なってくるかもしれません。


ただここのところ毎年
新年はあまり良くない相場の印象がありますし。

心配ですね。。。



では。では。今回はこのへんで。


がんばっていきましょう。



4時間足


週足


月足












 ↓フェイスブックはこちらから



■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
  ← クリックしてダウンロード     


※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■最新版の D.A.T Method は
■D.A.Tのフェイスブック・ページ
■D.A.Tのインジケーター動画なら
  →   FXフォーラム!為替
  →   ダウンロード・ページ
  →   D.A.T Method9.7.5 STF/PTF
  →   www.facebook.com/dayaftertrade
  →   DayAfterTrade FX - YouTube Channel


D.A.T Method インジケーター・レビュー!

⇒ DayAfterTrade FX - YouTube Channel




ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。