にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

Method Report 2008-06-17 

powerd by SeeyaTradings.

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ



こんにちは。Seeyaです。


きょうは初惨敗のレポートです。


疲れが出たのか なんとエントリーを入れたまま
コテ寝してしまったようです。

時間的にはきょうも指標のあとだったのですが
ボラはあまり出てませんでしたので

腕慣らしのデモ・トレもせず
ウトウトしながらタイミングを待って
やっとこさエントリーしたのですが

こんなときに限ってリミ・スト入れてないのですから
笑えませんよね。。。



では。きょうもちょちょっと↓Method Report です。


※画像のインジケーターは記事トップのロゴからダウンロードできます。





エントリーのタイミング的にはわるくないと思います。

RCIが広がってきたところで、LAGのを確認して、エントリーでした。

ボラがなかったので 多少時間はかかってますが
うまく4pipsは獲れてる感じですね。
(起きてれば。。ですが)

ハタッと気がついたときには △10pipsを超えていましたので
少しネバッてみましたが、上の足をみてきょうはあきらめました。


 結果は △16pips でした。


まぁ、残高がマイナスにならなくてよかったです。

みなさんにアフェリを入れてもらえますので
気持ちの余裕があってありがたいです。


きょうの1敗で土がつきましたが 6勝1敗で 85%
目標値といえば目標値なので
予定通りの1敗ですね。

少なくとも連敗はしないよう、気をつけていきたいと思います。


きょうの教訓は、
・ボラの出てないときは無理にエントリーしないこと
・5分の長期線(黄)には従え
・どっちにしてもエントリーを入れたら寝ないこと

ですかね。

ただマイナス幅が大きかったのでボチボチ試算シートに戻すことを
考えながらトレードするようにしなきゃ、というところですね。


では。また。

あしたもがんばりましょう。




D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン     スプレッド1pips レバレッジ200


ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキング

-みんなのおかげです-
ブログ村 FX システムトレード派  ・・・ 12位
FC2ブログランキング         ・・・ 16位
人気ブログランキング         ・・・ 113位
外為ランキング             ・・・ 26位
ブログランキング ドット ネット    ・・・ 38位
FXランキング              ・・・ 18位
ブログ王ランキング           ・・・ 18位
ブログランキング くつろぐ       ・・・ 29位
羊飼いのFXブログ           ・・・ 7位

関連記事

コメント

>mihoさん

おはようございます♪
早起きですね^^
いまメインのドル円ではやってませんが
以前にポンド円でやってる頃は
朝からビシバシトレードしてたのを思い出します(なつかしいw)
こちらこそこれからも
どうかよろしくお願いします^^
そのうちアフェリ専用のページもつくりますので
またよろしく♪です(爆^^ナンテ
がんばりましょう☆

>りこさん

こんにちは^^
(>_<)あたた。。
減ってしまいましたね。
毎月必ずこういう相場がありますから
これはインジケーターがどうこうというよりも
トレードする足を上げてみるとか、
「術」の方での対策が必要かもしれませんね~。

有難うございます

おはようございます。
今日はなぜか早くに目が覚めました。
FXはしてませんが・・・。
Seeyaさん、本当にありがとうございます。何度も何度も質問に答えてくださり感謝感謝です。
また、分かりやすく教えてくださるのもとてもうれしいです。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
miho

訂正
Wボトムの反対でした
(´A`)

トレンド苦手
安値更新しまくりで ロングするたび刈られました
結局残り2600円
108.40は無理矢理あげてWボトムを造り、下げトレンド開始したぽい

>tweedyさん

こんにちは^^
ここの記事のエントリー回数は
試算シートでやってみてますので少ないんですよ♪
回数は気にしなくていいと思います☆
要は「どういうときにエントリーするか」ですからネ^^
良いタイミングがたくさんあるときならドンドンエントリーして良いと思いますw
調子の良いときにはたくさん獲って
調子の出ないときには追いかけずサッとやめるw
それも大事なことですよね☆^^ ←自戒w
がんばりましょう♪

>システムマンさん

こんにちは^^
アハハ。いいんですけどネw
当方としても性分的には
無期限のモノでバァ~ンと出したいのは山々なのですが
そうするとたぶん皆さん持って行ったきりになってしまうと思いますので。。(笑
無期限でも有償だと、それはそれで皆さんイヤがると思いますし。。
アフェリ交換で無期限渡し、という手もないことはないですが。。
一度募集してみますかね~w
なかなかムズカシイところですね^^;

>kootyさん

きょうも指標もなく
ボラが出てないですね~。
ずっとダラダラ下がり続けてます。。
こういうのが一番苦手です^^;
きょうはもうヤメておこうかな、と思ってます♪タハハ
あしたもがんばっていきましょ~☆

>りこさん

え~??
決済しなかったんですか?^^;
30pips以上とれてたのに。
あらら~。。(>_<)

>fx8fx さん

こんにちは^^
ポチありがとうございます♪
¥20,000から初めて1000通貨で70,000以上は立派だと思いますよ☆
すごいですよね♪これからもがんばってください☆
またよってくださいね^^
がんばりましょう☆

こににちわ~、3日ぶりですが!みなさんのコメントやseeyaさんのエントリー回数をみてると自分が待たないでポジリ
過ぎということがよくわかりました。
また来ます★!

>mihoさん

こんにちは^^
mihoさんにはFXTS開いてもらってると思いましたのでw
サポートさせてもらいます^^ニャハ
遠慮せず質問してもらってかまいませんよ☆
ネラッてる利幅にもよりますね。
PetitPipsなら5分の短期線(7・9・14)が同じ向きかどうかをメインでいいと思います。
そのときは14ライン(緑)の線を重視してください。
14ラインの向きに7・9がクロスしてれば、でいいと思います。
ただより安全なエントリーをするのであれば5分の長期線をみたほうがいいと思います。
何故ならその方が最悪ウラをかかれたときに安心して待つこともできるからです。
長期線は基本は青赤のクロスですが黄に引きずられることがよくあるので注意してください。
そういう意味ではできる限り長期線も同じ向きが良いかと思います。
ホントに。そこまで待てるかどうかがポイントなのですが、
自分もそこが課題なんですよね^^;
1~3程度の超プチPipsで済ませるのであれば
zipに同梱のCGOを使ってみるのもいいかもしれません。
ラインのクロスとADXの☆が出たらエントリー、に、なります。
FXTSではエントリーのスリップは自分は気にしてないですね^^
もし0に設定したとしても、通らなくなるだけですから
あまり意味がないかな、と思っています。
クローズの方は、基本はリミ・ストを設定するので関係ないと思いますが
裁量のときでも0に設定してもハジかれるだけですから
これも、意味ないかな、と思っています。
こんなんでは答えになっていないとは思いますが^^;

すみませんでした!

無断DL、持ち逃げ・・・まことにすみませんでした!!反省していますー。
インディケーターとても重宝して使わせていただいています。
インディケーターというのは、いろいろな性格がありますけど、私がまず一番重視するのは見やすい、分かりやすい・・・ということです。
そういった意味では、Seeyaさんのものは理想的ですね。。。(願わくば、無期限で使用できるものが欲しいっす!)
それでは、また!
Happy Trading :-)

こんばんは!!

昨日は、ほとんどユロドルは揉み合っていましたので、
自分にとっては難しかったです。。。(-_-;)
やはりボラの薄い時は、様子見した方が無難ですネ。。。
seeyaさんもポジを持ちながら寝てしまったそうで。。。(>_<)
今日は最初は逃げ切って、最後はプチプチッと勝って終了できました(#^.^#)
頑張ってまいりましょー♪

ヘコみ中
25から40に上るの見てたのに
決済しなかったです
。。。(〃_ _)σ∥

Seeyaさんこんばんわo(^-^)o
訪問ありがとうございました。
また遊びに来ます!
応援ポチ注入!しときます。

質問です

Seeyaさん。こんばんは。
現在、FXTSのデモで練習中ですが、なかなか勝率上がらないです・・・。
やはり、もっと練習しなければ・・・
教えていただきたいことが2つあります。
①上位足のトレンドですが、短期線と長期線が同じ方向であればベストなのは分かるのですが、全て同じ方向を向いてない時も多いです。どっちをメインに考えるのでしょうか?また、短期線のうちどの線が、また長期線のうちどの線が重要というものがあるでしょうか?前のコメントにもありましたが、異なる方向のときに、売買するポイントも理解はできるのですが・・・。
②トレードの際の許容スリップはどのくらいに設定するものなのでしょうか?
この2つを教えていただけないでしょうか?
いつも質問ばかりでごめんなさい。
宜しくお願いいたします。
miho

>rabbitさん

こんにちは^^
うわっ♪そうですか☆
rabbitさんにはそう言っておきながら
自分の方が5分の長期線にさからってやられてしまいました(爆
イタイです^^アハハ
ありがとうございます♪
がんばりましょう☆

こんばんわ。昨日はコメントありがとうございますm(_ _)m
今日は昨日教えていただいたように、5分足の長期・短期線の向きに特に注意しながら、108.26ショートで3pipsほど獲りました。
比較的楽にトレードができ、自分でも満足のいくトレードでした。
Seeyaさんもお疲れを出されないように頑張ってください。
それでは失礼します。

>りこさん

こんにちは^^
きょうは東京の方へ出張でしたので
遅くなりましたw
りこさんは大きくネラってますね~(笑
自分なら迷わず決済!ですよ^^
夕方、108.40は超えていたようですが
無事に決済はできましたか?

>mikaさん

こんにちは
励ましてもらってありがとうございます♪^^
がんばりまっす☆

>イシューさん

こんにちは^^
ご丁寧なコメント♪
ありがとうございます☆
がんばりますので、
これからもよろしくお願いします^^w

自分もまた
墓穴です
折角
107.65と75でロングして
上値重い108.20で決済しようか迷ってるうちに
ドル安傾向に
しかも108.05を追加でロングしてます
2銭や4銭は軽く利益出ますが
そこで決済をしなかった罰ですね
ヤンキータイムまで様子見て
108に戻らなければ
全決済です

こんにちは

いつも楽しみに読ませてもらっています。
こちらはメソッド好調です!Seeyaさんきっとお疲れだったんですね。時には負けもあったほうがリアルな感じでいいですよ!
これからもがんばってください。

こんにちは

Seeya様。いつも拝見させて頂いています。イシューと言います。先日、Methodをダウンロードさせて頂きまして重宝して使わせて頂いてます。
惜敗されたとのことですが、Seeyaさんのような有益な情報を無償で提供して頂ける方は我々にとって非常に大事な強い味方です。特にこちらのブログはインジケーターまで自作されているので運営のご苦労も並大抵なものではないと感じております。大変感謝しております。
他の方のような情報提供はできませんが少しでもお返しができればと書き込みをさせて頂きました。長文になりましたことお許しください。
これからも、ともにがんばろう、の精神で応援させて頂きます。
がんばって下さい。

>kaitoさん

こんにちは^^
面目ないですw
前にダメおやじさんのデモ・グランプリに参加したときにも
同じようなことがあったなぁと思い出しました(爆
(過去記事参照w)
そうですね^^
無理なエントリーは禁物ですね(笑
試算シート死守にこだわらずにw
自分のペースでエントリーしていこうと思います♪
いつも応援してもらってありがとうございます☆
がんばりまっす♪^^

おはようございます

Seeyaさん、寝ちゃダメじゃないですか~。せっかくとれたエントリーだったのに(笑)
でもSeeyaさんでもこんなことがあるんですね~。実は自分もたまーにこういうことあります。
きっと毎日更新されてるから疲れが出たんですよ!昨日も遅かったみたいだしブログの更新はときどきでも休まれたほうが良いのでは?(笑)
いつも応援してますから!がんばってくださいよ~!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/95-564831b8