
Method 6 <Regulations>
Day After Trade. Method Regulations.
Method 6 Regulations を掲載します。
こんにちは。Seeyaです。
ここのところ Method 6.1s のリリース まで
ずっとトレード手法については
"詳しくはサイト・インデックスから"と、伝えていましたが、
この頃、「過去の記事を読んでからにします」 という
メッセージをよくいただくような気がしましたので
久しぶりに以前の手法の記事をじっくり読み返してみたところ、
なんだか。。けっこう古い?
と、いう感じがしましたので、
ここであらためて 手法についてまとめたものを
"メソッド6 レギュレーション" として公開しておいたほうが
良さそうかな、と、やる気になりました。
今回はわりとマジメに書こうと思いますので、
(普段が不真面目ということではありません)
最近、MethodをDLして頂いて "よくわからん" とお思いの方は
じっくりばっちり読んでみてから実践に入ってください。
さぁ、明日からやってみますか? Method6 で PetitPips。
来年の今頃には 1万円が 5000万かもしれません。
『皆の英知を結集して』 がんばりましょう。

HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4
Method 6.1s

※画像のインジケーターは過去記事 『Method 6.1s』 からダウンロードできます。
※ファイルのダウンロードはブログ左の 『サイト・ポリシー』 に賛同の上お願いします。



■自分の勝率から最適なリミット・ストップの幅を知りたい方は↓こちら。
<Method Concept>プロフィット・ファクター (フォーラム)

■明日からPetitPipsをはじめて何月何日にいくらになるか知りたい方は↓こちら。
<Method Concept>試算シート レバレッジ400 (フォーラム)

D.A.T Method いっしょにやる人は!
→ FXトレーディングシステムズ スプレッド0.5pips レバレッジ400
D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです。
→ 外為オンライン スプレッド1pips レバレッジ200
ランキング。参加してます。
↓応援してください。




- [2008/06/08]
- レギュレーション |
- トラックバック(0) |
- コメント(53)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>ちすけさん
こんにちは^^
そうですね~♪RSIのバンドのあたりは
カットアウトもカットインも
ねらい目といえばネライめですよね(笑)
あたれば大きいのですがw
かするときもあるので注意ですね^^
そうですね~♪RSIのバンドのあたりは
カットアウトもカットインも
ねらい目といえばネライめですよね(笑)
あたれば大きいのですがw
かするときもあるので注意ですね^^
Seeyaさん
こんばんわ!
エントリ判定条件を色々試行錯誤してます^^
やはり一定の条件を満たしている状態で、
RSIのバンド抜けサインが強力ですね。
勇み足の時はスリップにヒヤヒヤしながら
早めの決済^^
0.5とか結構あります^^
最近はRSIバンド付近にラインが近づくと、
ディスプレイに顔を近づけてエントリしている危ない小生がおります^^
ご報告まで。
こんばんわ!
エントリ判定条件を色々試行錯誤してます^^
やはり一定の条件を満たしている状態で、
RSIのバンド抜けサインが強力ですね。
勇み足の時はスリップにヒヤヒヤしながら
早めの決済^^
0.5とか結構あります^^
最近はRSIバンド付近にラインが近づくと、
ディスプレイに顔を近づけてエントリしている危ない小生がおります^^
ご報告まで。
>りこさん
こんにちは^^
しばらくぶりですね♪
ありがとうございます☆
指標はボラがでますからね~。
うまく狙えばおいしいですよねw
当方もこの頃はそればっかです(笑
しばらくぶりですね♪
ありがとうございます☆
指標はボラがでますからね~。
うまく狙えばおいしいですよねw
当方もこの頃はそればっかです(笑
久々の書込み
(*^-')ノ
他の方も書いてますが、指標後の数ピプ抜きはやりやすいですね。夕方のユーロドル後、楽に取れました
しばらく一定の動きですから。
(*^-')ノ
他の方も書いてますが、指標後の数ピプ抜きはやりやすいですね。夕方のユーロドル後、楽に取れました
しばらく一定の動きですから。
>kootyさん
おはようございます^^
トレードスタイルの引き出し、ですか☆
そうですね♪どんどん増やしていきたいですね^^
当方もそう思います!
とりあえずは『絶対勝てる!』引き出しを
ひとつふたつでも見つけないと(爆)アハハ
きょうもがんばりましょう☆^^
トレードスタイルの引き出し、ですか☆
そうですね♪どんどん増やしていきたいですね^^
当方もそう思います!
とりあえずは『絶対勝てる!』引き出しを
ひとつふたつでも見つけないと(爆)アハハ
きょうもがんばりましょう☆^^
>まりっちさん
こんにちは^^
ダウンロード&開設ありがとうございます♪
わかりやすいと言ってもらえてニコッです(笑
皆さんのアイデア・アドバイスをめいっぱい集めて
やっとここまで辿りつけてます☆
まりっちさんもどうか加わってくださいね^^
メールはもちろんOKですよ♪
ちょっとしたことであれは
ココに書いてもらえば応答もします(笑)
当方も初心者ですが力になれることがあれば
どんどん情報をださせてもらいます☆
『皆の英知を結集して』☆
ともにがんばりましょう^^
ダウンロード&開設ありがとうございます♪
わかりやすいと言ってもらえてニコッです(笑
皆さんのアイデア・アドバイスをめいっぱい集めて
やっとここまで辿りつけてます☆
まりっちさんもどうか加わってくださいね^^
メールはもちろんOKですよ♪
ちょっとしたことであれは
ココに書いてもらえば応答もします(笑)
当方も初心者ですが力になれることがあれば
どんどん情報をださせてもらいます☆
『皆の英知を結集して』☆
ともにがんばりましょう^^
おはようございます♪
昨日のトレード時間内では、ハッキリとした方向が掴みにくかったので、
自分にとっては難しかったです。。。(-_-;)
もう少しトレードスタイルの引き出しを増やして、
対処していけたらイイなぁって思います☆
がんばりましょーー!!!!!
自分にとっては難しかったです。。。(-_-;)
もう少しトレードスタイルの引き出しを増やして、
対処していけたらイイなぁって思います☆
がんばりましょーー!!!!!
ありがとうございます
Seeyaさん
こんばんは!
ダウンロードしました!まだ自分なりのトレードのやり方がまとまってなくていろいろ探してたらこちらにうかがうことができました。すごいですね!考え方とか手法とかセットになっていてすごくわかりやすいです。みんなでつくりあげてる感じもとても楽しそうで好感です。FXはじめてまだ間もない初心者で商材とかも迷ってたんですがメソッド6があれば十分
だと思いました!
FXTSというところにこちらから口座開設しました。サポートしていただけるとあったのですがメールしてもいいのでしょうか?いろいろ相談にのってもらいたいです。よろしくお願いします。

ダウンロードしました!まだ自分なりのトレードのやり方がまとまってなくていろいろ探してたらこちらにうかがうことができました。すごいですね!考え方とか手法とかセットになっていてすごくわかりやすいです。みんなでつくりあげてる感じもとても楽しそうで好感です。FXはじめてまだ間もない初心者で商材とかも迷ってたんですがメソッド6があれば十分

FXTSというところにこちらから口座開設しました。サポートしていただけるとあったのですがメールしてもいいのでしょうか?いろいろ相談にのってもらいたいです。よろしくお願いします。
>kootyさん
こんにちは^^
手堅くていいですね~♪
その調子ですよね☆
そうですか!
ユロドルのほうが堅いんですね~。
知りませんでした^^;
2×2pですね♪ナイス!です
きょうはもう終わりにしてw
明日もまたがんばっていきましょ~♪
手堅くていいですね~♪
その調子ですよね☆
そうですか!
ユロドルのほうが堅いんですね~。
知りませんでした^^;
2×2pですね♪ナイス!です
きょうはもう終わりにしてw
明日もまたがんばっていきましょ~♪
こんばんはです!!!
コメントありがとうございます♪♪
ドル円でトレードしてもイイのですが、やはりユロドルの方がスプが小さい時間が長いので、
逃げやすい方でトレードしています(#^.^#)
今日は、2回のトレードでほぼ4pipsゲットしましたので、
様子見しています。。。オーバートレードは自滅の基なので、気を付けます(-_-;)
頑張っていきましょー(^^)/
ドル円でトレードしてもイイのですが、やはりユロドルの方がスプが小さい時間が長いので、
逃げやすい方でトレードしています(#^.^#)
今日は、2回のトレードでほぼ4pipsゲットしましたので、
様子見しています。。。オーバートレードは自滅の基なので、気を付けます(-_-;)
頑張っていきましょー(^^)/
>Osshuさん
こんにちは^^
DLありがとうございます♪
けっこう手抜きはしてるんですよ(笑
テキストで書くのが面倒だったので
全部EXCELでつくって画像で貼り付けてしまいました^^;
よかったらブログのURLを教えてください♪
掲載がなくてもおジャマしてみますよ~(笑
メソッド6をよろしくお願いしますネ
がんばりましょう^^
DLありがとうございます♪
けっこう手抜きはしてるんですよ(笑
テキストで書くのが面倒だったので
全部EXCELでつくって画像で貼り付けてしまいました^^;
よかったらブログのURLを教えてください♪
掲載がなくてもおジャマしてみますよ~(笑
メソッド6をよろしくお願いしますネ
がんばりましょう^^
DAT 頂きました!!
Osshuです。
にしても、こんなにきれいな説明を見ると、自分のブログが恥ずかしくなります・・・。
メソッド6、試してみます!!
ありがとうございます。
にしても、こんなにきれいな説明を見ると、自分のブログが恥ずかしくなります・・・。
メソッド6、試してみます!!
ありがとうございます。
>えつこさん
こんにちは^^
この記事の画像をクリックすると
Method 6.1のリリースの記事にリンクしますので
読んでみてください^^
RCIのシグナルは HEi_SIG というインジケーターが出しています。
MT4の制約で HEi_RCI そのもので出すことができないため
RCIに矢印だけを出すSIGをかぶせて使います。
SIGの詳しくはリリースの記事を見てください^^
えつこさんの手法♪ぜひ教えてください☆
でも、インジケーターはフリー配布ですので
リリース記事からいつでもダウンロードできます(笑
どうぞ『もってけぃ☆』です^^w
がんばりましょう♪
この記事の画像をクリックすると
Method 6.1のリリースの記事にリンクしますので
読んでみてください^^
RCIのシグナルは HEi_SIG というインジケーターが出しています。
MT4の制約で HEi_RCI そのもので出すことができないため
RCIに矢印だけを出すSIGをかぶせて使います。
SIGの詳しくはリリースの記事を見てください^^
えつこさんの手法♪ぜひ教えてください☆
でも、インジケーターはフリー配布ですので
リリース記事からいつでもダウンロードできます(笑
どうぞ『もってけぃ☆』です^^w
がんばりましょう♪
>ちすけさん
こんにちは^^
『高レバ一発勝負☆』いいですね~♪
当方もできるだけ52ラインの向きにあわせて
エントリーしようと心がけています^^
トレールでの "成行きクローズ" はまだ検証中なので
いっしょにやってもらえるとありがたいです(笑
これを活かしたトレードの仕方が
きっと見つかるような気がしてます♪
レギュレーションの記事は書き直しに
なってしまうかもしれませんが(爆
がんばりましょう☆^^
『高レバ一発勝負☆』いいですね~♪
当方もできるだけ52ラインの向きにあわせて
エントリーしようと心がけています^^
トレールでの "成行きクローズ" はまだ検証中なので
いっしょにやってもらえるとありがたいです(笑
これを活かしたトレードの仕方が
きっと見つかるような気がしてます♪
レギュレーションの記事は書き直しに
なってしまうかもしれませんが(爆
がんばりましょう☆^^
追記です。私は自分でRCI3本線のシグナルが出るプログラムを作ろうとしましたが駄目でした。サインが出るのであればぜひインジケーターが欲しいです。
初めてコメントします。
私はまだseeyaさんのブログには出会ったばかりで全部読みきれていないのですが、UPされている画像にRCIの矢印があるのですが、それはシグナルが出るのですか?
それから、私はブログを持っていませんので、私の手法をお教えすればインジケーターを譲っていただけますか?
お返事お待ちしております。
私はまだseeyaさんのブログには出会ったばかりで全部読みきれていないのですが、UPされている画像にRCIの矢印があるのですが、それはシグナルが出るのですか?
それから、私はブログを持っていませんので、私の手法をお教えすればインジケーターを譲っていただけますか?
お返事お待ちしております。
Seeyaさん
こんばんわ。
>26、34がクロスしても52ラインが向きを変えるまで
>待ってみるというのもひとつの手です♪
>そのほうが堅い場合もありますね^
そうなんです。高レバ一発勝負運用中なので、
今のところは、これでいってます^^
あと、トレール、今まで知りませんでした、恥ずかしい。
リスクヘッジしつつ、利幅を伸ばせるんですね。これからこれでやってみます。
こんばんわ。
>26、34がクロスしても52ラインが向きを変えるまで
>待ってみるというのもひとつの手です♪
>そのほうが堅い場合もありますね^
そうなんです。高レバ一発勝負運用中なので、
今のところは、これでいってます^^
あと、トレール、今まで知りませんでした、恥ずかしい。
リスクヘッジしつつ、利幅を伸ばせるんですね。これからこれでやってみます。
>mihoさん
こんにちは^^
いえいえ。"過去記事をみてください"と
伝えただけですので。。^^w
でも、あまり昔の記事の画像だと
目がチカチカするかもしれません(笑
メッチャ派手な画面だったので。。アハハw
こちらこそ♪
今後ともよろしくお願いします☆
がんばりましょう^^
いえいえ。"過去記事をみてください"と
伝えただけですので。。^^w
でも、あまり昔の記事の画像だと
目がチカチカするかもしれません(笑
メッチャ派手な画面だったので。。アハハw
こちらこそ♪
今後ともよろしくお願いします☆
がんばりましょう^^
感謝感謝
Seeyaさん
本当に本当にありがとうございます。
過去の画像も見させていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
miho
本当に本当にありがとうございます。
過去の画像も見させていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
miho
>ippiさん
こんにちは^^
昨日は強い上げが続いていましたね。
月足の長期線が下げてますが
週足を見ると少なくともいったんは
上げ相場がつづきそうですね。
こういうときRCIだけでは逆張りで
売りを入れたくなりますので、
上位足をよくみてRSIなども参考にして
買い戦略でいきましょう^^
レギュレーションにもありますが
チャレンジ!でもない限り
ストップは必ず入れるようにしましょうネ♪
自分もそれでよく泣きます^^;
がんばりましょう☆
昨日は強い上げが続いていましたね。
月足の長期線が下げてますが
週足を見ると少なくともいったんは
上げ相場がつづきそうですね。
こういうときRCIだけでは逆張りで
売りを入れたくなりますので、
上位足をよくみてRSIなども参考にして
買い戦略でいきましょう^^
レギュレーションにもありますが
チャレンジ!でもない限り
ストップは必ず入れるようにしましょうネ♪
自分もそれでよく泣きます^^;
がんばりましょう☆
>mihoさん
こんにちは♪
7・9・14ラインを短期線、
26・34・52ラインを長期線と呼んでいます^^w
画像だけでもいいのでこれまでのバージョンの
リリースの過去記事をみてもらえますか♪
参考になると思います^^
がんばりましょう☆
7・9・14ラインを短期線、
26・34・52ラインを長期線と呼んでいます^^w
画像だけでもいいのでこれまでのバージョンの
リリースの過去記事をみてもらえますか♪
参考になると思います^^
がんばりましょう☆
昨日、なぜか裏目裏目で泣きそうでした。
きっと、色々なものを見すぎて外してるんだと思います。
今回の記事のおかげで初心を忘れてたような気がします。
つぃつぃ損を大きくしてしまったり・・・
しかし、エントリーのタイミングだけはやっぱり自分の体でつかまないと難しいですね(^^;)
きっと、色々なものを見すぎて外してるんだと思います。
今回の記事のおかげで初心を忘れてたような気がします。
つぃつぃ損を大きくしてしまったり・・・
しかし、エントリーのタイミングだけはやっぱり自分の体でつかまないと難しいですね(^^;)
短期線???
Seeyaさん。
おはようございます。
返答有難うございます。
さっそく見直しましたが・・・5分足の短期線ってのはどの線のことなのでしょうか?
Hei RCIの7,9の線のことなのでしょうか?
何度も質問すみません。
また、御時間あるときに教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
miho
おはようございます。
返答有難うございます。
さっそく見直しましたが・・・5分足の短期線ってのはどの線のことなのでしょうか?
Hei RCIの7,9の線のことなのでしょうか?
何度も質問すみません。
また、御時間あるときに教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
miho
>Islingtonさん
こんにちは^^
アハハ♪そうですよ☆
インジケーターをいじりまわすのは休憩♪
と、いう意味でしたよ^^
インジケーターやレギュレーションなど
「仕掛け」の部分はだいたい固まってきた感があるので
これからはもうすこしチャートやトレンドの分析とかレートの動きとか、
そういう『トレード術』の精進にシフトできたらな、と思ってます^^
日々、精進ですね☆(爆
がんばりましょう^^
アハハ♪そうですよ☆
インジケーターをいじりまわすのは休憩♪
と、いう意味でしたよ^^
インジケーターやレギュレーションなど
「仕掛け」の部分はだいたい固まってきた感があるので
これからはもうすこしチャートやトレンドの分析とかレートの動きとか、
そういう『トレード術』の精進にシフトできたらな、と思ってます^^
日々、精進ですね☆(爆
がんばりましょう^^
>のんきなママさん
こんにちは^^
そうですね♪
RSIの「買われ過ぎ・売られ過ぎ」とか
ADXの過熱度とかの割合を示すサインを
合体させていますw
見辛くならないよう
インジケーターのウィンドウは増やさず
でも情報はより多く!の方針です^^
がんばりましょうネ☆
そうですね♪
RSIの「買われ過ぎ・売られ過ぎ」とか
ADXの過熱度とかの割合を示すサインを
合体させていますw
見辛くならないよう
インジケーターのウィンドウは増やさず
でも情報はより多く!の方針です^^
がんばりましょうネ☆
>ピロロンさん
はじめまして。
こんにちは^^
DL&評価☆ありがとうございます♪
SIGの調子がよくないですか??
他の方からは特に聞いてないのですが。。^^;
少し手直ししたzipを再アップしましたので
もう1度セットしてもらえますか?
より軽くなっていると思います。
よろしくお願いしまーす☆^^
こんにちは^^
DL&評価☆ありがとうございます♪
SIGの調子がよくないですか??
他の方からは特に聞いてないのですが。。^^;
少し手直ししたzipを再アップしましたので
もう1度セットしてもらえますか?
より軽くなっていると思います。
よろしくお願いしまーす☆^^
>kootyさん
こんにちは^^
昨夜はコテ寝してしまいました。
こちらはNonトレードでした(泣
VQの使い方としては特殊かもしれないですね(笑
でも使ってみての効果には興味シンシンです♪
「スキャル用」設定のレポートを
よかったらまたお願いしますぅ~^^
がんばりましょう☆
昨夜はコテ寝してしまいました。
こちらはNonトレードでした(泣
VQの使い方としては特殊かもしれないですね(笑
でも使ってみての効果には興味シンシンです♪
「スキャル用」設定のレポートを
よかったらまたお願いしますぅ~^^
がんばりましょう☆
>ちすけさん
こんにちは^^
52ラインはかなりキーポイントですよね。
トレンドをみるに使えますし、短期線の折り返しにも
よくあたりますw
26、34がクロスしても52ラインが向きを変えるまで
待ってみるというのもひとつの手です♪
そのほうが堅い場合もありますね^^
そのあたりは当方もまだ精進中ですwスミマセン
きょうもがんばりましょう♪
52ラインはかなりキーポイントですよね。
トレンドをみるに使えますし、短期線の折り返しにも
よくあたりますw
26、34がクロスしても52ラインが向きを変えるまで
待ってみるというのもひとつの手です♪
そのほうが堅い場合もありますね^^
そのあたりは当方もまだ精進中ですwスミマセン
きょうもがんばりましょう♪
>miho さん
こんにちは^^
みなさん「上位足ブレイクとはなんぞや?」というのが
ポイントになっているようですねw
先のtweedyさんへの辺コメを参考にしてもらえますか?(笑)
今度サラッと記事にしてみましょうね^^
がんばりましょう☆
みなさん「上位足ブレイクとはなんぞや?」というのが
ポイントになっているようですねw
先のtweedyさんへの辺コメを参考にしてもらえますか?(笑)
今度サラッと記事にしてみましょうね^^
がんばりましょう☆
>tweedyさん
こんにちは♪
昨日は疲れが出てしまって
「瞬殺」でコテ寝してしまいました(爆
遅くなりました^^;
上位足ブレイクとは、当方のイメージでは
ボリバンの2.0から上、-2.0から下、という感じですね。
ミドルラインを抜けて、というのも確かにポイントではありますけど
2.0の手前で折り返すことがよくあるので、
そういうときはかなり慎重に小幅でねらいます^^
文字ではなかなかわかり辛いですよねw
そのうち記事にできたら、と思います^^
がんばりましょう☆
昨日は疲れが出てしまって
「瞬殺」でコテ寝してしまいました(爆
遅くなりました^^;
上位足ブレイクとは、当方のイメージでは
ボリバンの2.0から上、-2.0から下、という感じですね。
ミドルラインを抜けて、というのも確かにポイントではありますけど
2.0の手前で折り返すことがよくあるので、
そういうときはかなり慎重に小幅でねらいます^^
文字ではなかなかわかり辛いですよねw
そのうち記事にできたら、と思います^^
がんばりましょう☆
休息じゃないんですね
Seeyaさん、ちょっとお休みするのかと思っていたら、なんの、次々といろいろな方面で検証の進化が図られていますね。
えらい!
もう一度読み返させていただきます。
みんなで検証したり、勉強したりするブログ、なかなかないですよね、
頭、下がります。
みんなで勝ちましょう!
えらい!
もう一度読み返させていただきます。
みんなで検証したり、勉強したりするブログ、なかなかないですよね、
頭、下がります。
みんなで勝ちましょう!
[壁]ー^)ノ ドモ
ありがとです^^
なるほど。RSIとかが、一定ラインを超えた時のサインだったのですね。
理解いたしました^^
ありがとです^^
なるほど。RSIとかが、一定ラインを超えた時のサインだったのですね。
理解いたしました^^
>(記事を作った苦労だけは評価してください☆(爆)) ←配布も含めて全てめっちゃ評価しますぅ^^
こんにちは♪
Method 6.1s、『もってけぃ☆配布』昨日ダウンロードさせていただきました。
こんな素晴らしいものを作れる頭脳明晰なSeeyaさんが羨ましいぃぃ^^それに太っ腹に感謝します!
乗り遅れ組と負け組w に愛の手をありがとうございます!
解からない部分もブログ内で解決できるので本当に勉強になります。
★質問宜しくお願いします。 ( Hei_SIG ) の矢印を出したいのですが
これを表示させようとするとMT4がフリーズして応答しなくなります。
頂いた他のシグナルは正常に表示されています。
( Hei_SIG )だけが調子が悪く触るとすぐ応答しなくなります、
2台のPC共同じ現象がおきますが何が原因でしょうか?
こんにちは♪
Method 6.1s、『もってけぃ☆配布』昨日ダウンロードさせていただきました。
こんな素晴らしいものを作れる頭脳明晰なSeeyaさんが羨ましいぃぃ^^それに太っ腹に感謝します!
乗り遅れ組と負け組w に愛の手をありがとうございます!
解からない部分もブログ内で解決できるので本当に勉強になります。
★質問宜しくお願いします。 ( Hei_SIG ) の矢印を出したいのですが
これを表示させようとするとMT4がフリーズして応答しなくなります。
頂いた他のシグナルは正常に表示されています。
( Hei_SIG )だけが調子が悪く触るとすぐ応答しなくなります、
2台のPC共同じ現象がおきますが何が原因でしょうか?
こんばんは~ パート2♪
正直なところ、VQのサインが出る頻度を上げるか、
それとも出難くするか迷いましたが、スキャル用の設定という事で、
更にサインが出るようにしました(#^.^#)
トレード時間も限られていますので、
条件が整えば狙ってサクッと1日のトレードを終えたいなぁって思っています。。。
新しいindicatorとのマッチング~を確認しながら、
精度を上げていけたらと思っています☆
それとも出難くするか迷いましたが、スキャル用の設定という事で、
更にサインが出るようにしました(#^.^#)
トレード時間も限られていますので、
条件が整えば狙ってサクッと1日のトレードを終えたいなぁって思っています。。。
新しいindicatorとのマッチング~を確認しながら、
精度を上げていけたらと思っています☆
こんばんわ!
RCI 52に対する各線のクロス、方向。
いいですねーーー。かなりの精度です。
最近はロウソクのトレンドの次に確認してます^^
ちすけ
RCI 52に対する各線のクロス、方向。
いいですねーーー。かなりの精度です。
最近はロウソクのトレンドの次に確認してます^^
ちすけ
質問です
Seeyaさん。
質問があるのですが、上位足でトレンドを確認とあるのですが、どのように確認すれば良いでしょうか?
なんとなくどのようなトレンドかは分かるのですが・・・。
まだまだ初心者で分からないことだらけですが、教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
miho
質問があるのですが、上位足でトレンドを確認とあるのですが、どのように確認すれば良いでしょうか?
なんとなくどのようなトレンドかは分かるのですが・・・。
まだまだ初心者で分からないことだらけですが、教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
miho
>kootyさん
こんにちは^^
さらにエントリーVQをチューニングですか☆
VQのチューニングはムズカシイのにさすがですね♪^^
そうですね~。やはりポイントはダマシ対策ですねw
いろいろやってみて、ダマシの少なさでは
やはりRCIがベストかな☆と、思ってます^^ニャハ
FXTSは3回やって4pips弱ですか♪
何回でもやりましょう!^^(笑アハハ
なにはともあれ
プラスで終わることが大切ですよね♪
がんばりましょう☆^^
さらにエントリーVQをチューニングですか☆
VQのチューニングはムズカシイのにさすがですね♪^^
そうですね~。やはりポイントはダマシ対策ですねw
いろいろやってみて、ダマシの少なさでは
やはりRCIがベストかな☆と、思ってます^^ニャハ
FXTSは3回やって4pips弱ですか♪
何回でもやりましょう!^^(笑アハハ
なにはともあれ
プラスで終わることが大切ですよね♪
がんばりましょう☆^^
こんにちは、regulationsすごくわかりやすかったです★今日もいっぱいトレードしてますが、、、今日はなかなか思うように行かずしょんぼり気味です。
FXTSのレートで指値でリミットになんど刺さってとどいていても約定しないことがしばしばあるので手動で成り行き決済していたら、やはり、損切がおくれてしまってそのままずるずるスイングになっちゃいました~。一番いけないパターン。。。うーん、精進せねば。。。
ひとつ確認ですが、上位足がブレイクというのはボリバンのミドルラインをろうそくがきり上がってるか(きりさがってる)ということで解釈していいのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。。
FXTSのレートで指値でリミットになんど刺さってとどいていても約定しないことがしばしばあるので手動で成り行き決済していたら、やはり、損切がおくれてしまってそのままずるずるスイングになっちゃいました~。一番いけないパターン。。。うーん、精進せねば。。。
ひとつ確認ですが、上位足がブレイクというのはボリバンのミドルラインをろうそくがきり上がってるか(きりさがってる)ということで解釈していいのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。。
こんばんは~(^^)/
訪問&コメントありがとうございます!!!
seeyaさんから頂いたHEi_VQLのデフォルトを、更にサインが出るようにアレンジして使っています(#^.^#)
VQはエントリーのみ使用しています、あとダマシ対策はホント重要ポイントですネ☆
seeyaさんのMethod6 FXTS版 試算シートを見て、改めてやる気が出てきました♪
Method6 <Regulations>も拝見しました、こちらもスゴク判りやすく、綺麗に纏められていまして、素晴らしいです!!!!!
今日からFXTSでトレードしました、3回やって4pips弱(FXTSらしいですネ)、後は無理せずチャートを眺めて、サインの有効性等を確認したいと思いまーす(^.^)
seeyaさんから頂いたHEi_VQLのデフォルトを、更にサインが出るようにアレンジして使っています(#^.^#)
VQはエントリーのみ使用しています、あとダマシ対策はホント重要ポイントですネ☆
seeyaさんのMethod6 FXTS版 試算シートを見て、改めてやる気が出てきました♪
Method6 <Regulations>も拝見しました、こちらもスゴク判りやすく、綺麗に纏められていまして、素晴らしいです!!!!!
今日からFXTSでトレードしました、3回やって4pips弱(FXTSらしいですネ)、後は無理せずチャートを眺めて、サインの有効性等を確認したいと思いまーす(^.^)
>miho さん
みほさん。
お金がかかわることですから
慎重になるのは当然ですよね^^
トレードもその調子で☆慎重にいきましょう(笑
もちろんです^^
皆でFXで勝つために日々精進ですよ!w
がんばりましょう☆
お金がかかわることですから
慎重になるのは当然ですよね^^
トレードもその調子で☆慎重にいきましょう(笑
もちろんです^^
皆でFXで勝つために日々精進ですよ!w
がんばりましょう☆
>のんきなママさん
こんにちは^^
解説しますねw
HEi_RCI の☆はRSIベースの☆です。
RSI のパラメータに
RSI_LEVEL1 = 25 RSI_LEVEL2 = 30 RSI_LEVEL3 = 70 RSI_LEVEL4 = 75
というのがあると思いますが、
RSI のブルーの線と見比べてみるとわかると思いますが
上下それぞれ、下30、上70を越えると★、 25、75を越えると☆になります^^
HEi_RSI の "⇒" はADXベースのサインです。
MT4のADX (7日) を表示してから見比べたほうがいいかもしれないですが^^;
+DI が -DI より上のときに右上がり、逆のときに右下がりの矢印になります。
色はRSI と同じように、パラメータに
ADX_LEVEL1 = 30 ADX_LEVEL2 = 60
というのがあると思いますが、
ADXが30以上で★、60以上で☆がでます♪
レベルの値はいずれも初期値の場合、です^^
こんな感じでわかりますでしょうか☆
解説しますねw
HEi_RCI の☆はRSIベースの☆です。
RSI のパラメータに
RSI_LEVEL1 = 25 RSI_LEVEL2 = 30 RSI_LEVEL3 = 70 RSI_LEVEL4 = 75
というのがあると思いますが、
RSI のブルーの線と見比べてみるとわかると思いますが
上下それぞれ、下30、上70を越えると★、 25、75を越えると☆になります^^
HEi_RSI の "⇒" はADXベースのサインです。
MT4のADX (7日) を表示してから見比べたほうがいいかもしれないですが^^;
+DI が -DI より上のときに右上がり、逆のときに右下がりの矢印になります。
色はRSI と同じように、パラメータに
ADX_LEVEL1 = 30 ADX_LEVEL2 = 60
というのがあると思いますが、
ADXが30以上で★、60以上で☆がでます♪
レベルの値はいずれも初期値の場合、です^^
こんな感じでわかりますでしょうか☆
そうですね
Seeyaさん、早速返答頂きありがとうございます。
FXTSを開設しようと思ってたら・・・。
といっても開設するとは思いますが、少し心配になったので・・・。
水をさすようで申し訳御座いませんでした。
みんなでFX成功すれば良いですね。
また、色々教えて下さい。
miho
FXTSを開設しようと思ってたら・・・。
といっても開設するとは思いますが、少し心配になったので・・・。
水をさすようで申し訳御座いませんでした。
みんなでFX成功すれば良いですね。
また、色々教えて下さい。
miho
>miho さん
こんにちは^^
見てみました。たしかに新銀行東京ですねw
大丈夫か大丈夫でないかはどちらとも言えませんが
低スプレッドを提供しているところは新東京が多いようです。
徐々にみずほなどに移行しはじめているようにも見えますが☆
FXTSもこうやって気にされるユーザーが
いることくらいはわかってるでしょうからw
検討はしてるんだろうとは思いますが^^;
見てみました。たしかに新銀行東京ですねw
大丈夫か大丈夫でないかはどちらとも言えませんが
低スプレッドを提供しているところは新東京が多いようです。
徐々にみずほなどに移行しはじめているようにも見えますが☆
FXTSもこうやって気にされるユーザーが
いることくらいはわかってるでしょうからw
検討はしてるんだろうとは思いますが^^;
こんにちわ^^
今日、初で動いてるチャートで使わせて頂きました^^
で、質問なのですが、HEi_RCIとHEi_RSIに、並んで出てくる☆と斜め矢印は、どうゆうタイミングで出現してるのですか?
今日、初で動いてるチャートで使わせて頂きました^^
で、質問なのですが、HEi_RCIとHEi_RSIに、並んで出てくる☆と斜め矢印は、どうゆうタイミングで出現してるのですか?
FXTSについて
FXTSを解説しようと資料を取り寄せたのですが、新銀行東京都信託契約をしていると記載がありましたが、大丈夫でしょうか?
仕組みも良く分かってませんが、万が一のことがあった場合の資金は保証されていると考えてよいのでしょうか?
大丈夫そうなら開設したいのですが・・・。
教えていただければうれしいです。
仕組みも良く分かってませんが、万が一のことがあった場合の資金は保証されていると考えてよいのでしょうか?
大丈夫そうなら開設したいのですが・・・。
教えていただければうれしいです。
>みちさん
こんにちは♪
皆さんといっしょに考え
工夫してきたことをまとめただけですので
当方のおかげということもありませんが^^
(記事を作った苦労だけは評価してください☆(爆))
でも。今回のはシンプルにわかりやすくまとめられたかなぁ♪
とは思っています^^ Gooでしょ?w
いつもゴチャゴチャ&ながながした記事になってしまいますから。ネ(笑
特に『MethodStyleシート』でケース別にリミット・ストップを
はっきり表現できたのはよかったと思ってます^^
自分の頭の中の整理にもなりました(笑
ロゴもDLしてもらったんですね!
うれしいでーすw^^
ネットのあちこちでこのロゴがみれるようになると
もっともっとみんなにとってプラスになる情報が
入ってきてくれると期待しています☆
『英知を結集して☆』
ともにがんばりましょう♪^^
皆さんといっしょに考え
工夫してきたことをまとめただけですので
当方のおかげということもありませんが^^
(記事を作った苦労だけは評価してください☆(爆))
でも。今回のはシンプルにわかりやすくまとめられたかなぁ♪
とは思っています^^ Gooでしょ?w
いつもゴチャゴチャ&ながながした記事になってしまいますから。ネ(笑
特に『MethodStyleシート』でケース別にリミット・ストップを
はっきり表現できたのはよかったと思ってます^^
自分の頭の中の整理にもなりました(笑
ロゴもDLしてもらったんですね!
うれしいでーすw^^
ネットのあちこちでこのロゴがみれるようになると
もっともっとみんなにとってプラスになる情報が
入ってきてくれると期待しています☆
『英知を結集して☆』
ともにがんばりましょう♪^^
>yakinori さん
こんにちは^^
口座開設☆たすかります♪w
FXTSはスプレッドが小さいのもそうですが
トレードにクセがなさそうですね(笑
このあたりはまだまだ様子見ではありますが^^
ばっちりサポートしますのでw
いつでもコメ入れてくださいネ♪
ともにがんばりましょう!^^
口座開設☆たすかります♪w
FXTSはスプレッドが小さいのもそうですが
トレードにクセがなさそうですね(笑
このあたりはまだまだ様子見ではありますが^^
ばっちりサポートしますのでw
いつでもコメ入れてくださいネ♪
ともにがんばりましょう!^^
こんにちは♪
メソッド6 レギュレーション
分かりやすくまとめていただいて、ありがとうございます。
再度、トレードの考えなど勉強させていただきました♪
FXをはじめて、こんなに色々なことを学べたのもSeeyaさんのおかげです!!
ほんとにありがとうございます <(_ _)>
それから『ロゴ』もDLさせていただきました♪
近いうちにブログで利用させていただきたいと思います(*^▽^*)ノ
では、また~♪
メソッド6 レギュレーション
分かりやすくまとめていただいて、ありがとうございます。
再度、トレードの考えなど勉強させていただきました♪
FXをはじめて、こんなに色々なことを学べたのもSeeyaさんのおかげです!!
ほんとにありがとうございます <(_ _)>
それから『ロゴ』もDLさせていただきました♪
近いうちにブログで利用させていただきたいと思います(*^▽^*)ノ
では、また~♪
おはようございます^^
こちらからFXTSの口座を開設させて頂きました。
スプが小さいので使ってみるのが楽しみです^^
こちらからFXTSの口座を開設させて頂きました。
スプが小さいので使ってみるのが楽しみです^^
>ちすけさん
こんにちは^^
FXTSはそんなに違いますか。
いまのところ感じないですが、指標のときとかは違いますかね~。
接続先のサーバーの違いとか。。う~む^^;
もう少し様子をみてましょうね。
師匠だなんてw やめてください^^;
"レギュレーション"は自分への課題でもあります(笑
でもわかりやすいと言ってもらえてよかったです♪
記事を書くのに半日かかりましたから。。(爆
苦労した甲斐があります^^
記事を楽しみにしてますネ♪
今週もがんばりましょう☆
FXTSはそんなに違いますか。
いまのところ感じないですが、指標のときとかは違いますかね~。
接続先のサーバーの違いとか。。う~む^^;
もう少し様子をみてましょうね。
師匠だなんてw やめてください^^;
"レギュレーション"は自分への課題でもあります(笑
でもわかりやすいと言ってもらえてよかったです♪
記事を書くのに半日かかりましたから。。(爆
苦労した甲斐があります^^
記事を楽しみにしてますネ♪
今週もがんばりましょう☆
Seeyaさん
こんばんわ!ちすけです。
わかりやすく纏められましたね。
スタンスが明確です。
なお、先日FXTSへ質問状^^;を出しました。
本番環境とデモ環境における決済時のディレイについてです。
(本番環境とデモ環境で、決済時の反応に違いがある)
返答ではやはり「デモ環境はバックヤードに決済指示を出す仕組みが無い分、
レスポンス(反応)がよい」ようです、本番環境に比べて。
そこで小生、「でも、デモを体験してから入会する人が多いから、同じ環境
にするのが筋では?」と噛み付いたところ、「鋭意努力する」とのことでした。
まあ、あちらの事情もよくわかるので、これ以上のつっこみは無しってことで^^
近々ブログ、書きたいと思います。^^
メソッド6の運用方法が中心になりそうです^^
また師匠には真っ先に報告しますね。
以上
こんばんわ!ちすけです。
わかりやすく纏められましたね。
スタンスが明確です。
なお、先日FXTSへ質問状^^;を出しました。
本番環境とデモ環境における決済時のディレイについてです。
(本番環境とデモ環境で、決済時の反応に違いがある)
返答ではやはり「デモ環境はバックヤードに決済指示を出す仕組みが無い分、
レスポンス(反応)がよい」ようです、本番環境に比べて。
そこで小生、「でも、デモを体験してから入会する人が多いから、同じ環境
にするのが筋では?」と噛み付いたところ、「鋭意努力する」とのことでした。
まあ、あちらの事情もよくわかるので、これ以上のつっこみは無しってことで^^
近々ブログ、書きたいと思います。^^
メソッド6の運用方法が中心になりそうです^^
また師匠には真っ先に報告しますね。
以上
>yukinoさん
こんにちは^^
一番カキ☆ありがとうございます(笑
こちらこそ初心者ですのでw
お恥ずかしいです^^;
記事やコメントにバラけていたのを
まとめただけですので。。(笑
でも、すっきりまとまったかな♪とは思ってます^^
これでいっとき記事の更新も必要ナシかなぁ~☆ナンテw
山分けなんてとんでもない^^
1年後には是非!
SeeyaFundに半分投資してください(爆
今週もがんばっていきましょう☆
一番カキ☆ありがとうございます(笑
こちらこそ初心者ですのでw
お恥ずかしいです^^;
記事やコメントにバラけていたのを
まとめただけですので。。(笑
でも、すっきりまとまったかな♪とは思ってます^^
これでいっとき記事の更新も必要ナシかなぁ~☆ナンテw
山分けなんてとんでもない^^
1年後には是非!
SeeyaFundに半分投資してください(爆
今週もがんばっていきましょう☆
こんばんわぁ
初めて 一番書き込みできました (^m^ )クスッ
の私には とても アリガタイ記事です^^
講義の前に配られるテキストみたいで♪
Method Regulations よく読んで頑張ります<(_ _)>
一年後には 5000万 ヤマワケしましょう(^_^)v

講義の前に配られるテキストみたいで♪
Method Regulations よく読んで頑張ります<(_ _)>
一年後には 5000万 ヤマワケしましょう(^_^)v
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/89-6207a494
- | HOME |
コメントの投稿