にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

検証レポート 

こんにちは。 デイリー記事です。


きょうの指標はよく動きましたね。

大きな利がとれた方もたくさんいるのではないでしょうか。


そんな中、インジケーターをいじっておりましたので

現在 検証中のMethod5.5を掲載しておきます。


では。いつものように↓画像です。
 



どこが変わっているかといいますと

RSI が変わっています。

7thLinesをやめて、バンドとのクロスをわかりやすくしてあります。

また、バンドの中に見えている上昇の矢印、下降の矢印はADXのもので
いままで表示されていた RSX からははずしています。
これで RSX のクロスも見やすくなりましたね。

RSI については2通りの見方で検証していまして、

画像の黄○のように、逆張りっぽく

  バンドの下ラインを切り上がった ・・・ 買いエントリー
  バンドの上ラインを切り下がった ・・・ 売りエントリー

の場合と、赤○のように順張りっぽく

  バンドの上ライン抜けたとき    ・・・ 買いエントリー
  バンドの下ライン抜けたとき    ・・・ 売りエントリー

の場合になります。

結果的には、どちらでも良かったのですが
たまたまレートが大きく動いたときでしたので、もうすこし動きの少ない
相場のときにも引き続き検証が必要かと思っています。

ただ。きょう使ってみた限りでは、3つともそれぞれ単体でも
十分に使えるほどのパフォーマンスです。

3つあわせると強力ですね。

新しい RSI も、今後が楽しみです。


では。また。



ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキング人気ブログランキングへ

関連記事

コメント

>mさん

こんにちは^^
ダウンロードはどこからされましたか?
6.1sのリリース記事からでしたら
画像の下にパスワードの記載があります♪
見てみてくださいネ
よろしくです^^

パスワードが

d.a.tmethod6.1なんですが、ファイルを開こうとしても開けません、パスワードを教えてください。

>ちすけさん

こんにちは^^
解釈は間違えてなかったですか。ホッ☆ですw
”トレンド最後の足”って書いてありました?
まったその通りですね^^;
もしそうなら"最後"をキッチリ判断できること自体が
すごいと思います(笑

Seeyaさん
こんばんわ。
Seeyaさんの解釈(英訳)で間違いないと思います。
しかし”トレンド最後の足”ってのがミソですね。それがキッチリ判断できれば、ほかの手法もあるように思えます。
では、また。

>ちすけさん

こんにちは^^
見ました見ましたw もっちさんの記事にあったヤツですね♪
Yahooで和訳して読んでみましたが(笑 よくわかりませんでしたw
8割の勝率でしたっけ^^;
実際にやってみないとはっきりしたことは言えませんが
上げきった後の次の足の底で売りか、
下げきった後の次の足の天井で買い、
という風に読み取りました^^;
画像も乗っていましたが、例えば
上げ足のみで立て続けに上げて行くような強いトレンドをつかめるなら
他にやりようがあるような気もしますが。。w
どうなのでしょうね^^;
でもあのやり方で8割なら、自動売買のロジックには良いかも☆
とは思いましたよw
そんなところで。。^^

Seeyaさん、こんばんわ。
そうですね、明日からの本番が楽しみです。
ところでGamblers 5 and 15 minute trading system ってご存知ですか?
もっちさんのブログで知り、中々シンプルな方法なのですが、8割程度の
勝率のようです(ForexFactoryのスレッド)。
またSeeyaさんの感想などもお聞きできればと思います。
それでは。

>ちすけさん

こんばんは^^
お渡ししたADXはレベル以上で☆マークが出る以外は
普通のADXと変わりませんので^^;
MT4の標準のヤツでも十分イケると思いますよ♪
がんばりましょう^^

こんばんわ。
ADXありがとうございます。
早速昨日から検証してます。
私にはシグナルレベル30が丁度よい感じですね。
これのクロスと傾き、それとLaguerreをサインとすれば、相当いけそうな感じです。
また報告します!

>kootyさん

こんにちは^^
モチベーションあがってますねw いい感じです☆
大きく負けないようにするにはPetitPipsトレードがイチバンです(笑
1回でも負けたらその日はヤメ! と、いうのがいいかもしれませんね^^
ストップ6なら20日間丸々全部負けても △-12000ですw
1ヶ月の最大損失が限定できるのは気持ち的にとても楽だと思います♪
プラス側は何回勝っても良いのですから!(笑
がんばりましょう^^

コメントありがとうございます♪

こんにちは!!!
マーケットの流れを読む力は、自分にとってはトレードをし続ける限り、不滅のテーマだと思います。。。
コツコツ稼いで、大きく負けないように、今週からもプラスを積み重ねていきたいです(#^.^#)
頑張っていきましょーーー(^^)/

>Islingtonさん

こんにちは^^
リハビリ効果ありですか☆(爆
そう言ってもらえるとうれしいです♪
ありがとうございます^^
時間帯でのマーケットのクセをつかんで取引するのもひとつの見方ですよね♪
自分は持ってないので詳しくはわかりませんが、
たしかSarahさんのシステムトレードでの朝方の特定の時間を狙った手法らしき記事を
どなたかのブログで読んだような覚えもありますね^^
当方はその視点ではなかなか検証と言えるほどの数をこなせていないので、
もし傾向がつかめたら是非教えてもらえますか☆
よろしく!です^^
がんばりましょう☆

>デンスケさん

こんにちは^^
ナイス藤本さんのブログはいいですよね~♪
とくに新しい手法などの記事の掲載がなくても
皆さんいろんな自分のアイデアを持ち寄って活発にコメントが交わされていますので
コメントのやりとりを読んでいるだけでも参考になることがたくさんあります^^
とてもレベルの高いサイトだと思います♪
このD.A.Tも皆さんのインフラとなるようなブログを志向はしているのですがw
なかなか現実はムズカシイようです(笑
がんばりましょう♪^^

Seeyaさん 1分足と5分足の併用のアイデアありがとうございます、来週の課題です!金曜は取りあえず両方貼り付けてダブルの確認を取ったらどんな感じかなと思ったのですが。両方足とも同じインジケーターを見てました。Seeyaさんのコメントを読んで、なりほど~と思いました、いろんな角度で見る訓練ですね。 時間帯ですが、やっぱりロンドン始まりはだましがでやすいと言うのを実感。ビッグベン方法というのをどっかで呼んだ記憶があります。ロンドンオープン一度あがって戻ってくる癖があるのを利用してという方法だったと思いますが。
とりあえず、日本5時30分からの1時間半と、NYオープン後30分して落ち着いたころに絞って検証続けますね。今まで、チャートを見るのがつらかった時期もあったのですが(よけいにこんがらがってくるので、、裁量派でした。)5.5は楽しく見れます。リハビリ効果ありますよ~!ではよい週末を!

Method 5.5正規版配布について

はじめまして、デンスケと申します
Method 5.5正規版配布の希望を
上記に掲載のアドレスにメールを送ろうと致しましたが、拒否されましたので、こちらよりご相談いたします。
私、FXでデイトレードをやっておりますが、中々利益を伸ばす事が出来ませんでしたので、色んなブログを拝見しておりましたら
最終的にこちらのブログにたどり着きました。
実は私も、メタトレーダーの愛好家でして、色んなインディケーターを使って色々試しております
今まで、ポンド円を中心に考えておりましたので、ポンド円でのトレード方法ばかり考えておりました。
でも、中々利益だ伸ばせないので、色んなブログを拝見させてもらっていましたら
最初にメタボ社長のブログに目が止まりまして、その中の「FXで勝つためには」を読んでから考えが変わりました。
そして、こちらのサイトでドル円でのトレード方法を詳しく説明されている事に、感銘を受けまして、私もドル円でのトレードを中心に考えるようになっておりましたので、是非一緒にトレード方法を検証して行きたいと思うようになりました。
ですので、是非Method 5.5正規版の配布を希望致しますので宜しくお願いしたします
唐突では御座いますが、私も勉強して行きたいと思っておりますので是非配布お願いいたします。

>ちすけさん

こんにちは^^
先程メールにてADXのみお送りしました♪
5.2β自体はもう跡形もないので。。(笑
組み合わせでつかってください^^w
自分もいいタイミングを待つのに苦労します(笑
「ここぞ!」というときだけアラームが鳴るようなモノを
つくったほうがよいですかね~。。w
がんばりましょう^^

>ksさん

こんにちは^^
108勝16敗というと85%くらいの勝率ですか☆
いい感じですね~♪
120回の検証数も十分な数だと思います^^
すみません。数が多くてKSさんはたくさんいらっしゃって。。
^^;タハハ

>luxさん

こんにちは^^
えっと。luxさんとは。。?
もしかして?という方はいらっしゃいますが
いずれにしましても、βやgを前回お渡ししている方にも
無条件でのお渡しはしておりません。スミマセン。
ともにメソッドを育てて頂けると判断した方には
よろこんで無償でお渡ししています^^
個人ブログの勝手気ままをお許しください☆

>Airockさん

はい^^;
昨日だけでも2、3度やってます(笑
なかなか記事を書く時間がとれなくて。。
スミマセンw

>りこさん

こんにちは^^
増えてきましたね~♪
104.11のロングも終了間際に戻ってきてたみたいですが
大丈夫でした?指値は入れてありました?w
エントリーのポイントの画像が見れるといいのですが。。
Methodはたくさん情報がつまってますが (多すぎかも^^;)
「多くのクロスを見る」というよりも
今回は5分足のクロスを事前に見ていたほうが
よかったかもしれませんね^^

こんにちは!
コメントレス、ありがとうございます。
5.2βのADX、気になります^^;
メール差し上げましたので、よろしくお願いします。
トレードしていて思うのですが、「サインの見極め」がとても重要ですね。
ついついポジポジ病に罹りそうになります。
現在も先週の反省会を実施中^^;
「勝てるエントリ」をこれからも研究していきます。
それでは。

こんにちは
4時58分の104.11
でロングしましたが 結果、下げ続けてしまいました。
7.9ラインの14クロスを見たんですが
小さくて
微妙だったみたいっすもっと多くなクロスを見ないとダメですよね?

期限が・・・

先日、メールさせていただいたKSです(イニシャル)
さっそくあれから、せっせとトレードさせていただいてます♪
結果から先に言うと108勝16敗
すごいでしょ??
でも、金額的にはマイナスなんです(´;ェ;`)ウゥ・・・
まだまだ損切りの深さや、エントリーのタイミングがつかめなくて、利が浅すぎて損が深すぎるんですよね。
実践とデモを組み合わせてやってるので、一応口座はマイナスにはなってませんのでご安心を・・・
でも、これからも積極的に試して、他の時間足などでも見てみたかったのですが「期限切れ」となってしまいました<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
どうすればいいですか??
もうダメですか??
来週からどうしよう・・・
すみません、かなり動揺してます。

いま4銭抜きやってます
15秒で終わりましたw103.65→69
+1200円
18138円なり

こんばんは。
先日はメールありがとうございました。
5.5gいろいろ模索しながらデモで試しております。今の所勝率8割と調子よいです^^
今日も研究!という所で使用期限が切れてしまったようです。。。
よろしければ正規版のパスワード教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。

またまたVUしましたねw

こんばんは
指標で少し増やしました。15648円
来週からは3枚かけです
メソッドも、天井か底でのサインを見て
ポジらないとw
頑張ろう

>kootyさん

こんにちは^^
あはは☆間違えてましたか?(笑
kootyさんなら最初っから正規版のDLでOKですよ(笑
がんばりましょう^^

>ちすけさん

こんにちは^^
詳しいコメありがとうございます♪
ADX使いだったら以前の5.2βの方が気に入られたかもしれないですね(笑
言っていただければβのときのADXもありますのでお渡ししますよ^^
5.5正規版のパスもお伝えしますのでまずはメールをください♪
がんばりましょう☆^^

>Islingtonさん

こんにちは^^
絶好のタイミングまでエントリーを待ていられるか、
というのも大事なポイントです(笑
自分もそうです^^;
1分足でスキャルであれば、こういう提案はどうでしょうか☆
まず5分足で、RSIが上抜けか下抜けするまでは何もしない。
どちらかに抜けたあとは、1分足のRCIの束⇒拡散などで
通常のメソッド5でエントリーします♪
5分が抜けているということはトレンドが出てますので
当然それと同じ方向のみのエントリーです^^
よかったらお試しをw
がんばりましょう☆

こんばんはです☆

度々すみません、先程仕事から帰ってきまして、メール頂戴いたしました(^.^)
ありがとうございます!!
初めにダウンロードしたのがGWバージョンだったみたいで、改めてダウンロードし直しました(#^.^#)
早速試してみたいと思います(^^)/

こんにちは!
5.5G延長バージョン^^;にて実戦検証中です。
昨日より取引時間トータル8時間で、エントリ20回、勝率は88%になりました。
基本的なトレードスタイルは1分足のスキャルなのですが、およそ次のような流れで実施してます。
・1H足でトレンドを確認し、基本的なトレンドラインをMT4に記載。
・1H、30分、15分、5分、1分を画面に表示させながら、5分、1分にRCIとADXを表示し、
タイミングを見てエントリ。
今、公開していただいているインジケータ、どれも強力ですね。
私の場合はRCIが一番気に入っております。
これのクロスと使い慣れたADXの「傾き」を見て、トレンド追従でいけば(かなり裁量
部分はあるのですが)、いい結果を生みそうです。
ブログでの検証結果報告を行うべく、準備中です。
それでは、また。

昨日のロンドン時間の小さな上下に見事に振られてしまいました、このへんでRCIなどのお力をかりて、見送りのこつをつかむときですね。Seeyaさんがおっしゃっていたラインの収束からの開放はいいですよね、ただほんとに、そこまでがまんできるか!待てるのか?が課題です、、、、
今日は大きな時間足を横に貼り付けて、UJにしぼってがんばってます!
りこさんみたいに、あっさり3Pipなんてできたら気持ちいいですよね。精進精進。

>りこさん

こんにちは^^
"今までの中で一番使いやすい"
は最大級のホメです☆
ありがとうございます^^
がんばりまっす♪(爆

こんにちは
夜中に新バージョンやってみました
3:38に104.80ロング ボラが小さいから
3ピプ抜き
下げトレンドだと
ショートから入ってたほうが
危険ではないですね 取り敢えず
今までの中で一番使いやすい
現在11800円

>HIDEさん

こんにちは^^ お初でしたかw
いまだ研究中☆ は、当方も同じです(笑
7thLinesは暇つぶしにやってみただけなので。。^^;
基本的にはお渡しはしてないですw
がんばりましょう☆

>みちさん

こんにちは^^
ときどきこっそり
アップデートされていますので
気をつけてくださいネ(爆)ナンテw
がんばりましょう☆

カキコはお初になります(^^)
その節はお世話になってます(笑)
いつもながら関心して拝見させてもらってます。
未だ独自に研究中(実銭で…笑)でしてまだ上手く使いこなせていないのが現状です。
7th linesとゆう代物が出てたんですね。
是非試してみたいとは思いますが…。。。
配布はされてないんですよね??(^^;)
またちょくちょく拝見させてもらいます。
頑張ってください!!

こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます!
最新バージョンダウンロードさせていただきました。
また、勉強させていただきます♪

>kootyさん

こんにちは
先程メールを入れておきましたので♪
よろしく!です☆^^

おはようございます☆

Method5.5を頂いたのですが、前回のMethod5.2の時と同じパスワードで入力しても、開く事が出来ませんでした。。。
パスワードが違うのでしょうか?
ヨロシクお願いします♪

>みどおけささん

こんにちは^^
バンド越え♪いい感じでしょ☆
TDIも使い方を研究すると
同じようにいい感じになりそうですね^^
レポートお待ちしてます☆
がんばりましょう^^

>kootyさん

こんにちは^^
ポンドはポン円ですか?
昔に(と、言っても半年程前ですがw)
ポン円、よくやってましたね~w
なつかしいです^^ナハハ
お~♪kootyさんもデイトレ班ですか☆w
がんばりましょう^^

こんばんは、メソッド5.5NEWバージョン、ダウンロードさせてもらいました。
RSI、バンド越えでのエントリーいいかんじですね。
自分は、同じ動きのT.D.I..も同時に監視し検証しようと思ってます。
いい成果でたらまた報告させてもらいますね。

こんばんは!!!

あまり無理してトレードをしていないので、どうにかこうにか勝っております(*^_^*)
スキャルはサクッと終わらせて、その後はデイトレのポンドル用のチャートとにらめっこしています#^.^#)
ポンドがらみはドル円と違って落ち着きが無いんで、ポジション持つとドキドキしてしまいます。。。(-_-;)
デイトレの方は行き詰ってきたので、seeyaさんのMethod5.5を参考にデイトレ検証してみたいと思います♪♪
お知恵拝借します☆

ありがとう♪

Seeyaさん
はじめまして。
もっちさんのブログからお邪魔させていただきました。
Method 5.5GWバージョンダウンロードさせてもらいました。
ありがとうございます。
感想なのですが・・・
ミルキーな感じでメチャメチャかわいぃ!!!です。
使用する前から気に入ってしまいました。
イライラがつのるトレード(私だけ?)の最中でも、とても癒されます(・´艸`・)
RSXで短期線クロスのダマシ?が回避できるのですね。
これはすごい!
USD/JPYで使えるのが良いです。
メタボリック社長さんのスキャルをためしてみたのですが私にはうまくできませんでした(´c_Å)
すべてのサインにトレードできてるわけではないのですが、
メモリが5の時間帯リミット2にして90%勝っています。わぁ━━.+゜ヽ(∞'v`)ノ.+゜━━ぃ!!
あまり高度な感想はできないのですが、Methodのお仲間に入れていただけたらうれしいです。

>マネーフォックスさん

こんにちは^^
テケトーに気紛れでやってるのでw
ま。気がついたときにDLしてもらえれば☆
あはは^^;

>りこさん

こんにちは^^
PCの手当てはつきましたか?
新しいRSI♪いいですよ^^
早く戻ってきてください(笑

>I1lowさん

こんにちは^^
"この人"とは、当ブログのリンクにもある
『SKILL UP FX!』のSBTさんですね^^
kairiはこちらでもマーク☆ですw
あらためてじっくり見てみると、0ラインを上抜けor下抜けするときが
レートの動き出しとタイミングが一致しているように見えますね^^
(ついでによ~く見るとRSXのクロスと同じタイミングでした^^;)
でも。時間のあるときにちょっと作ってみましょうかねw
TEMAはURLから探せませんでした^^;
ありがとうございます♪

また更新されていたんですね^^
最新バージョン頂きました。前回の5.5より使い勝手が良さそうですね。
明日からまた検証してみますね。

おつかれさま

新しいRSI
かなり分かりやすいですね
取引は一時、中断してますが
来週から使ってみたい!

http://sufx.core.t3-ism.net/cgi-bin/file/index.html
この人がUPしている
Kairi.mq4 もなかなかつかいやすかったです。
TEMAっていう名前の移動平行線の
インジケーターもよさそうでした。
http://www.forexfactory.com/showthread.php?t=33342
これもなかなか面白そう。

>こいさん

こんにちは^^
前回の返コメに記事のURLを記載してあったかと思いますが。。
無理にダウンロードして頂くこともありませんので
今回は見送らせていただけますでしょうか^^;
申し訳ありませんm(__)m

>Islingtonさん

こんにちは^^
『勝利の方程式』はナイスさんとお話できたワケではなく
ナイスさんと他の方のやり取りからひらめいた内容です(爆
師匠は当方を相手にして頂けるような方ではないです^^;アハハ
ロンドン始まりから2~2時間半というと10時前くらいまでですかね♪
自分もその時間がいいですね☆とくに21時近辺が一番好きです^^
残業でエントリーできないことも多いのですが。。w
検証☆がんばりましょう^^

>さるさるさん

こんにちは^^
自分は自慢できるほど儲かってはいないのでw
ぜひゴールドピラミッドさんを目指してがんばってください(爆
と、いうか、いっしょにがんばりましょう^^w
これからもどうかひとつ♪
よろしくお願いします^^

丁寧な回答ありがとうございます。さっそく"ゴールデンウィークバージョン"を使用したく思いますのでパスワードを教えていただきたくお願いします。

RSI 素直ですね~!いい感じです。Tp/SLレシオは普通に利確1:損きり2
とかの比率のことでSeeyaさんが前回のブログでおっしゃっていた、ナイス様とのやり取りの中でひらめいた比率式に比べたら何のことはない普通の比率です。なんだかレシオとか言うとかっちょよく聞こえますね。
今日は検証に専念して、トレード時間の絞込み、というテーマで行きました。欧州時間のロンドン始まりから約2時間から2時間半までに絞ると、ずいぶんと素直に動いてくれました。もちろん今日だけ?見たいな不安はいっぱいですので、検証続けます。一分足だと昔まで見れませんものね。
でもこの新RSI、惚れてしまいました!
お仕事との両立ご苦労様です。
では、では

5.5いただきました!ありがとうございます!
14線についてはご存知だと思ってました。14線に注目と画像にも書いてあったので^^
私でもお役に立ててうれしいです!
今日は先ほどメールに気づくまで5.2ベータに平均足表示させて使ってました。今日はちょっと14線の動きがギザギザでわかりにくかったので。
でもこれからは5.5でseeyaさんやゴールドピラミッドさん目指して頑張ります!
7本線のきれいなチャートも好きでした。待つ間に眺めると楽しくなってました^^

>ゴールドピラッミッドさん

こんにちは^^
ゴールドピラッミッドさんのエントリーには
インジケーターは不要!ですよね(爆)
インジケーター無しでも確度良過ぎですから^^
チャートウィンドウのシグナルは
感度を良くしたせいで以前より多く出てるかと思います。
まぁ、あくまでもサポートシグナルですので^^ わりきりですw
そうですね♪「順張り」でのエントリーポイントの視点は
ゴールドピラッミッドさんの手法を強く意識しています☆
『2度目』をトレンド途中のモノととらえると
RSIのバンドを外から一度内側に戻って、また外に向きなおしたときに
ADXのサインを確認してエントリー!と、いうのはどうでしょう^^
けっこう良い線いってるという印象を持っていますw
これからの精査ですね^^
がんばりましょう☆

>清水さん

こんにちは^^
新しいRSIはこれひとつでRCIと置き換えても
いいんじゃないかというくらい性能が良いですw
でもまだおそらくもっといい使い方があるとも
思っておりましてまだ精進中です^^
何か良いアイデアがあったら是非ご一報を☆
がんばりましょう^^

>もっちさん

こんにちは^^
ひさしぶりのコメですね☆w
ありがとうございます♪
もっちさんのブログの記事がきっかけで
あらためてRSIを見直す気になれましたw
新しいRSI はホントになかなか良いですよ☆
是非使ってみてくださいネ^^
がんばりましょう♪

>senbeyさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
天井or床での7・9と14ラインのクロスはもっとも推奨するポイントです☆
欲を言えば20ラインも含めて実線ラインの4本が天井or床で
束になったところからのポイントが確度たかし!ですね♪
最適なポイントまで我慢して待つのも大事です^^ ←待てないヒトw
がんばりましょう^^

Seeyaさん
こんばんは。
またまたニューバージョンですね。
とっても見やすいですね。
私には、シグナルがちょっぴり早い感じですが、
皆さんには、きっと良いタイミングなのでしょうね。
逆張りっぽいのは苦手ですので、
順張りの方でエントリーしてみたいと思います。
これからも宜しくお願いします。
進化していくメソッドを
とっても楽しみにしています。

RSIとバンドは,良い組み合わせですね。今は主にRCIを相変わらず使わせてもらっていますが,バンドのクロスは逆に損切りのストップ目安にもなりそうですね。ちょっとリアルタイムで見ないと細かなところは分かりませんが・・・
開発力に感激しました。

新しいRSIよさげですね。
さすがSeeyaさん♪
今後も改良楽しみにしてます。

こんばんは。5分足のボリバンとトレンドラインでタイミングをとりながら1分足RCIでトレードさせていただいてます。エントリータイミングは天井or床での7・9と14ラインのクロスです。
ただ、これだけだと1〜2pips動いて反転なんてこともあるので、クロス時に20ラインが反対側から向かってきてる(床での買いクロスなら、50%以上から下がってきている)時はエントリーを見送ることにしてます。これで結構負けトレードが減ります。

>こいさん

こんにちは^^
5.2βのときはありがとうございました♪
いまのところMethod5の正規版については日々実際に
ともにやって頂けている特定の方に使って頂きたいと
いうことで掲載しておる次第です^^
5.5gはそのお試し版としての位置づけで
皆さん同様、ブログでの掲載、当ブログへのコメント、メールなどで
ともに活動して頂けていると判断させて頂いたときに
パスをお伝えするようにしております♪
なお特に記事にはしておりませんが、
"ゴールデンウィークバージョン"ではありましたがw
要望も多かったので、現在、5/16まで使用期間を延長した
5.5gをブリーフケースに置いてあります^^
↓関連記事です
http://seeyafx.blog31.fc2.com/blog-entry-75.html
http://seeyafx.blog31.fc2.com/blog-entry-77.html
もしお使いになられるようでしたら、パスワードも
公開しておりますので自由にダウンロードして利用頂けます。
短い時間ではありますがともに活動して頂いて
またあらためて正規版のパスワードを
リクエストいただけると幸いです^^
どうぞよろしくお願いいたします♪

>Airockさん

こんにちは^^
そうです。特に記事にはすることなく
次々とアップデートしていますw
特に問題がなければ
記事のときにダウンロードして頂いたファイルを
引き続きで使って頂いてけっこうですよ^^
また参考になるアイデアを是非☆
『英知を結集して☆』
ともにがんばりましょう^^ニャハ♪

>Islingtonさん

こんにちは^^
新しいRSI。いいでしょ☆w自分もとても気に入ってます♪
まだまだしっかりと検証しなければなりませんが
いまのところダマシ対策に万全な感じですね^^
かなりな性能の向上になったような印象です♪
TP,SLレシオってどんな感じのものになるのでしょう?
もし形があれば是非拝見させて頂けると
参考になるような気がします☆
がんばりましょう^^

Method5.5使用したいです。

いつも素敵な情報ありがとうございます。ずっとMethod5.2を使わさせていただきましたが、使用期限も切れ、ここにきてもっとすばらしい手法を公開していただき、私も使用したく思います。技術的にもまだブログなどを作る能力はありませんが、今後使用した感想などをコメントしたいと思います。展開時のパスワードを教えていただけませんでしょうか?

最新版DLしたけど画像と何か違うような?w
とりあえず色々考えたいなとは思ってますよ♪

感謝です!新しいRSIはっきりと判断しやすくなりましたね、すごい発展V,欧州時間のだましを回避できました。7Linesで入った分は、だまされましたが新しいほうはサインが出てませんでした。すっごい!EJ,GJ,UJに関しては精度がかなり上がりますね。EUは今のところローソク足自体がきれいな流れを作れていない時期なので、見送りました。 TP と SLですが動きの始まるときだとすぐにSLにかかってしまうのが今までのパターンで、どうしてもSLを広げると、TPもある程度引き上げてしまうという感じでした。トレードする時間帯との関係をTP,SLレシオにつなげて次はトレードしてみます。少しですが進歩です!ありがとうございます

>みちさん

こんにちは^^
アナウンスなしで随時アップしてますので(笑
ときどきzipを入れ替えてくださいね^^ ←テケトーですw
ブリーフケースのフォルダの日付をチェックしてもらえると
わかると思います。他力本願です^^;
逆張りはオススメはしませんがデモ・トレなどで
試してみて経験しておく価値はあると思います♪
『マーケットを読む力』
を磨きましょう^^ ←お互いに☆
がんばりましょう♪

>Airockさん

こんにちは^^
新しいRSIが入って信頼度がかなりあがった感じです♪
いまのところウラをかかれることがほとんどありませんね☆
確度かかなり上がったのでPetitPipsにこだわる必要も
ないかもしれません(笑^^ナンテ
良い意味でトレード・メソッドを少し手直ししたほうがいいかも♪
とも思っています^^
RSXもシンプルにした最新版を先程アップしてありますので
よかったらどうぞ♪
1時間足のPivot検証はどんな感じでしょうか☆
AirockさんはMethod5デイ・トレ班ですね(笑
どうかまたレポートを♪
よろしくお願いします^^

こんにちは☆
メールありがとうございました!
早速ダウンロードさせていただきました^^
新しいRSIが!!ドキドキヽ(≧ω≦)ノ
逆張りとか、まだした事がないので
勉強したいと思います^^
頑張ります!!

こちらのRSIは見やすいですね♪
私は現在1時間足のPivot検証してますw

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/81-c4c30243