
Method 5.2
HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4
Method 5.2 を掲載します。
HEiシリーズは久しぶりのアップになりますね。
ゴールデン・ウィーク バージョンです。
今回はローカルで流行っている
7thLineに対応した新しいインジケーターになっています。
前回までのADXはやめて より確度をあげるために
2つのインジケーターを追加してあります。
では↓画面です。
セットアップはもう手馴れたモノですよね。
RCI が7thLine化され、気持ちなめらかなラインになったのと
RSXが強力にトレンドを示してくれるのが特徴です。
以前のRCI の中に出ていた買われ過ぎ売られすぎのサインは
今回はRSI を外出しにしましたので廃止してあります。
すこし大人しくなった感じ、ですかね。
エントリーのタイミング、リミット・ストップの置き方など
トレード手法は基本的にいままでとかわりません。
ただRSXが入ったことで、多少ウラをかかれても
安心してリミットにささるのを待つことができるでしょう。
RSXの感触は、またデモ・トレなどで十分に鍛錬してから
実践に入ってください。
では。また。
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
- [2008/05/02]
- D.A.T インジケーター |
- トラックバック(1) |
- コメント(22)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>りこさん
こんにちは^^
うわっ!それは大変なことに。。
リコさんにはがんばっていただかないと^^;
通販なら月2000円くらいみたいですよ♪
いますぐGO!ですね^^w
http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/notebooks?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
うわっ!それは大変なことに。。
リコさんにはがんばっていただかないと^^;
通販なら月2000円くらいみたいですよ♪
いますぐGO!ですね^^w
http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/notebooks?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
ノートパソコンの
回路が寿命
バックライトが付かなくなりました。
さすがにペンティアムM時代の6年ものだから寿命だなぁ
IPS液晶がお気に入りでしたよ
今時視野角が
170度以上のノートなんかありませんし
15インチでWSXGA+
重さが4キロ以上
当時23万円しましたw今だと
ありえない値段ですよね
買い換えるお金もナッシングです
為替で消えた金額で余裕だったがw
取引出来ないのは辛いわ
手元にもう一つあるのがeePCて7型w。 メタトレーダーなんかたぶん使えません
とほほ
(≧Д≦)ゞ
回路が寿命
バックライトが付かなくなりました。
さすがにペンティアムM時代の6年ものだから寿命だなぁ
IPS液晶がお気に入りでしたよ
今時視野角が
170度以上のノートなんかありませんし
15インチでWSXGA+
重さが4キロ以上
当時23万円しましたw今だと
ありえない値段ですよね
買い換えるお金もナッシングです
為替で消えた金額で余裕だったがw
取引出来ないのは辛いわ
手元にもう一つあるのがeePCて7型w。 メタトレーダーなんかたぶん使えません
とほほ
(≧Д≦)ゞ
>Airockさん
こんにちは^^
仮面ライダー"RSX"ですか(笑
もちろんβに表示させて使えると思います☆
一般的なインジケーターなので
"RSX.mq4"で検索すれば
フリーのヤツがすぐに出てくると思いますよ^^
仮面ライダー"RSX"ですか(笑
もちろんβに表示させて使えると思います☆
一般的なインジケーターなので
"RSX.mq4"で検索すれば
フリーのヤツがすぐに出てくると思いますよ^^
>さるさるさん
こんにちは^^
辺コメ。抜かしてました!
大変失礼なことをしてしまいましたm(__)mスミマセン
そうですね♪
4pipsよりも2pipsネライのほうが確実に精神的な負担も軽いと思いますのでw
ゴールドピラミッドさんの手法が良いと思いますよ^^
メソッド5のコンセプトも4pips/日なので(笑
2トレードでの目標達成ネライならグッと楽に獲れるでしょう☆ウンウン
Method5.2ですが記事からは張っておりませんが
ブリーフケースには置いてあります。
ただ今回はパスを変えていますので。。
申し訳ありませんm(__)m
トレード分析は丹念に続けていくとこが大切ですよね^^
勝ちトレでも負けトレでも記事になれば
きっとみんなの参考にもなると思いますよ♪
楽しみにしてます☆
がんばりましょう^^
辺コメ。抜かしてました!
大変失礼なことをしてしまいましたm(__)mスミマセン
そうですね♪
4pipsよりも2pipsネライのほうが確実に精神的な負担も軽いと思いますのでw
ゴールドピラミッドさんの手法が良いと思いますよ^^
メソッド5のコンセプトも4pips/日なので(笑
2トレードでの目標達成ネライならグッと楽に獲れるでしょう☆ウンウン
Method5.2ですが記事からは張っておりませんが
ブリーフケースには置いてあります。
ただ今回はパスを変えていますので。。
申し訳ありませんm(__)m
トレード分析は丹念に続けていくとこが大切ですよね^^
勝ちトレでも負けトレでも記事になれば
きっとみんなの参考にもなると思いますよ♪
楽しみにしてます☆
がんばりましょう^^
RSXですかねw
とりあえずこれをβに表示
させても使えそうですね。
とりあえずこれをβに表示
させても使えそうですね。
>みどおけささん
コメありがとうございます^^
みどおけささんの戦績はものすごいですよね☆
そうですね♪RCI は今回あらたに20日ラインを入れて(グレーのライン)
7thLinesにしたためグッとまとまり感が増したかもしれません^^
これでまた新しいタイミングの取り方ができるかもしれませんね☆
平均足は大きく獲るときにはとても良いのですが
遅めなので気をつけてくださいね♪
変わりばなでエントリーするのは良いと思いますが
ダマシもありますし先に行けば行くほど読みにくくなりますので☆
がんばりましょう^^
みどおけささんの戦績はものすごいですよね☆
そうですね♪RCI は今回あらたに20日ラインを入れて(グレーのライン)
7thLinesにしたためグッとまとまり感が増したかもしれません^^
これでまた新しいタイミングの取り方ができるかもしれませんね☆
平均足は大きく獲るときにはとても良いのですが
遅めなので気をつけてくださいね♪
変わりばなでエントリーするのは良いと思いますが
ダマシもありますし先に行けば行くほど読みにくくなりますので☆
がんばりましょう^^
こんばんは
先日5.2βとスキャル版をいただきました、さるさるです。
最近スキャル版で5000通貨から、ゴールドピラミッドさんの資産管理法でコツコツ増やそうとがんばってます。
NY時間になってしまうことが多くて緊張してますが、1日の1回目のエントリーで負けることはほとんどありません。
2回目は負けることが2回目よりも多いのですが、きっと大きく取れた後のすぐのエントリーはNGというゴールドピラミッドさんの書いていらしたことに引っかかることが多いのだと思います。
でも5000通貨で4PIPS取れるので資金2%の目標はわりに達成しやすいです。リカバリーもちょっとがんばれば出来やすいです^^
5.2版はブログからはDLできないのでしょうか?
どこからDLできるのかわかりませんでした。
自分のブログではまだスキルが足りないので、勝敗と獲得PIPSの記述だけになってしまっていますが、いずれ画像もUPできればな、と思っています。
がんばりましょうね☆
先日5.2βとスキャル版をいただきました、さるさるです。
最近スキャル版で5000通貨から、ゴールドピラミッドさんの資産管理法でコツコツ増やそうとがんばってます。
NY時間になってしまうことが多くて緊張してますが、1日の1回目のエントリーで負けることはほとんどありません。
2回目は負けることが2回目よりも多いのですが、きっと大きく取れた後のすぐのエントリーはNGというゴールドピラミッドさんの書いていらしたことに引っかかることが多いのだと思います。
でも5000通貨で4PIPS取れるので資金2%の目標はわりに達成しやすいです。リカバリーもちょっとがんばれば出来やすいです^^
5.2版はブログからはDLできないのでしょうか?
どこからDLできるのかわかりませんでした。
自分のブログではまだスキルが足りないので、勝敗と獲得PIPSの記述だけになってしまっていますが、いずれ画像もUPできればな、と思っています。
がんばりましょうね☆
こんばんは、メソッド5.2ありがとうございます。
さっそく表示させてみました。
RSIの収縮、拡散が絶妙な感じですね。ADXより平均足の方がトレンド
追っかけていけるかもしれません。
来週実践するのがが楽しみです。
さっそく表示させてみました。
RSIの収縮、拡散が絶妙な感じですね。ADXより平均足の方がトレンド
追っかけていけるかもしれません。
来週実践するのがが楽しみです。
>Airockさん
こんにちは^^
ナニ?ナニ?
なにが仮面ライダーみたいですか?(笑
ADXはとても良い性能なのですが
次の瞬間に青赤ラインの状態がどうなるのか
☆マークがいつまで続くのかが
結局見えないので迷うことが多いので
やめました^^とりあえず(笑
クロスインジケータの件はブログにコメ入れました。
お手数でなければよろしくお願いしますm(__)m
ブログに掲載☆ありがとうございます^^
ナニ?ナニ?
なにが仮面ライダーみたいですか?(笑
ADXはとても良い性能なのですが
次の瞬間に青赤ラインの状態がどうなるのか
☆マークがいつまで続くのかが
結局見えないので迷うことが多いので
やめました^^とりあえず(笑
クロスインジケータの件はブログにコメ入れました。
お手数でなければよろしくお願いしますm(__)m
ブログに掲載☆ありがとうございます^^
仮面ライダーのネーミングみたいですねw
画像を見る限りRSXはADXよりは
いいみたいですね。
私のブログでRCIのクロスインジケータを欲しいって方が居たので
Seeyaさんに聞いて下さいと対応したのですが「非公開」なら
ブログにUPしなきゃよかったかな?^^;
画像を見る限りRSXはADXよりは
いいみたいですね。
私のブログでRCIのクロスインジケータを欲しいって方が居たので
Seeyaさんに聞いて下さいと対応したのですが「非公開」なら
ブログにUPしなきゃよかったかな?^^;
>りこさん
早速のご指摘☆
ありがとうございます^^
こちらも早速対応しましたよw (いま休日出勤中ですが。。^^;)
ゴールドピラミッドさんには余計見づらくなったかもしれませんね(爆
ありがとうございます^^
こちらも早速対応しましたよw (いま休日出勤中ですが。。^^;)
ゴールドピラミッドさんには余計見づらくなったかもしれませんね(爆
>ゴールドピラッミッドさん
こんにちは^^
忙しいところコメありがとうございますw
画面の○ポチはHMAという無料のインジケーターをアクセサリでつけてました^^
自分的には別に何でも良いので(笑 ←超テケトー
リコさんの意見も取り入れてHeikenAshiに変更しました(爆
ゴールドピラミッドさんは、その頭脳と研ぎ澄まされた
トレードの感覚が素晴らしいのですよ^^(ホメすぎ?w)
インジケーターはボリバンぐらいがあれば良いのでは?(笑
忙しいところコメありがとうございますw
画面の○ポチはHMAという無料のインジケーターをアクセサリでつけてました^^
自分的には別に何でも良いので(笑 ←超テケトー
リコさんの意見も取り入れてHeikenAshiに変更しました(爆
ゴールドピラミッドさんは、その頭脳と研ぎ澄まされた
トレードの感覚が素晴らしいのですよ^^(ホメすぎ?w)
インジケーターはボリバンぐらいがあれば良いのでは?(笑
>omenさん
その節はどうもでした^^
外からはわかりませんが 今回、HEiのロジックを標準化しまして。
RCIのもとのSpearmanRankCorrのロジックは非常に重くて大変なのでw
omenさんからあの時頂いたロジックにやっと入れ替えました☆
とても軽くていい感じですね♪
ありがとうございます^^
外からはわかりませんが 今回、HEiのロジックを標準化しまして。
RCIのもとのSpearmanRankCorrのロジックは非常に重くて大変なのでw
omenさんからあの時頂いたロジックにやっと入れ替えました☆
とても軽くていい感じですね♪
ありがとうございます^^
ダウンロードしましたよ
あの○は、じゃまな感じがしましたので
平均足に変更しました。
それ以外は
ポジションを取る場所がわかりやすいですね特に
線が束になってる時間なんか
かなりポジ取りに有効だと思います
色も綺麗
あの○は、じゃまな感じがしましたので
平均足に変更しました。
それ以外は
ポジションを取る場所がわかりやすいですね特に
線が束になってる時間なんか
かなりポジ取りに有効だと思います
色も綺麗
Seeyaさん
こんにちは。
確かにゴールデン・ウィーク バージョンぽいですね(笑
今までのものと本質は変わらないと思って良いのですよね。
トレンドは見やすい気がしますが、
画面上の丸ポチは、若干邪魔に感じますのは、私だけでしょうか。
でもいろいろ出来て楽しそうですね。
私なんか頭だけの世界ですので、
妄想家みたいで、ちょっと悲しくなってしまいます。
こんにちは。
確かにゴールデン・ウィーク バージョンぽいですね(笑
今までのものと本質は変わらないと思って良いのですよね。
トレンドは見やすい気がしますが、
画面上の丸ポチは、若干邪魔に感じますのは、私だけでしょうか。
でもいろいろ出来て楽しそうですね。
私なんか頭だけの世界ですので、
妄想家みたいで、ちょっと悲しくなってしまいます。
複線化
ども~Seeyaさん
複線化でお世話になったomenです。
その節はありがとうございました。お礼がてらの
記念カキコに来ました♪
流石ですね~複線化。
自分はその後トレード中にエディター開いて中見ていたら
ストップ入れ忘れてロスカット・・・(TдT)←馬鹿
ブログ応援してます♪では^^ノシ
複線化でお世話になったomenです。
その節はありがとうございました。お礼がてらの
記念カキコに来ました♪
流石ですね~複線化。
自分はその後トレード中にエディター開いて中見ていたら
ストップ入れ忘れてロスカット・・・(TдT)←馬鹿
ブログ応援してます♪では^^ノシ
>りこさん
やはり手に持った現金と
画面に出る数字では
感覚が違うのでしょうねw^^;
先ほどメールをお送りしました。
届いてます?w
画面に出る数字では
感覚が違うのでしょうねw^^;
先ほどメールをお送りしました。
届いてます?w
>YUKIさん
こんにちは^^
β版のときとはパスワードは変えております。
申し訳ありませんm(__)m
β版のときとはパスワードは変えております。
申し訳ありませんm(__)m
普段やってるパチンコだと平気で
数千円注込むのに
なぜ
為替だと同じ損ぎりが出来ないんだろって いつも思います
目の前の現金は明らかにパチンコが現実的じゃないですか?
なのに為替だと
-が300だろうと500だろうとハラハラしてしまいます
儲けの確率は明らかに為替がいいのに。
パチンコは娯楽として楽しむから
心の違いなんだろうか
数千円注込むのに
なぜ
為替だと同じ損ぎりが出来ないんだろって いつも思います
目の前の現金は明らかにパチンコが現実的じゃないですか?
なのに為替だと
-が300だろうと500だろうとハラハラしてしまいます
儲けの確率は明らかに為替がいいのに。
パチンコは娯楽として楽しむから
心の違いなんだろうか
こんにちはSeeyaさん
いつもいつもバージョンアップありがとう御座います。
ところで以前5.2のパスワードで解凍できないのですがパスワード変わってしまいました?
良いGWを!
いつもいつもバージョンアップありがとう御座います。
ところで以前5.2のパスワードで解凍できないのですがパスワード変わってしまいました?
良いGWを!
>りこさん
こんにちは^^
リコさんはホントにレスポンスが早いですね(驚
お互いにまだまだ精進中ですね☆ウンウン
がんばりましょう♪
リコさんはホントにレスポンスが早いですね(驚
お互いにまだまだ精進中ですね☆ウンウン
がんばりましょう♪
こんにちは
昨日は指標で普段やらないポンをやってみました
シグナルを無視して エントリーしたのが
失敗、あと損ぎりを躊躇したことです
再エントリーでも十分利益出たのですが
反省ですね
(ρ.-)最初の資金に戻ってしまいました
まだまだ精進です
新バージョン有り難うございます
月曜にためしたいと思います
昨日は指標で普段やらないポンをやってみました
シグナルを無視して エントリーしたのが
失敗、あと損ぎりを躊躇したことです
再エントリーでも十分利益出たのですが
反省ですね
(ρ.-)最初の資金に戻ってしまいました
まだまだ精進です
新バージョン有り難うございます
月曜にためしたいと思います
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/75-5f205f2c
Method 5.2 AirockVersion
JUGEMテーマ:FX短期トレード(デイトレ・スイング)相互リンクさせていただいてる「デイ・アフタートレード」でMethod 5.2β→Method 5.2となりました。そこでAirockVersionを公開wSeeyaさんはADXを外してRSXを組み込んでますがAirockVersionはADX?..
- | HOME |
コメントの投稿