
7thLines Series
こんにちは。
先日、ADX7thLines というインジケーターをアップしましたが
他のモノを複線化したらどんな感じになるんだろう?
と、いうことで、いくつか 7thLines化してみましたので
参考に掲載しておきます。
まずは画像です↓
画像は、7thLinesStoc (ストキャスティクス)です。
比較するために HEi_RCI と並べています。
RCI は6ラインで黄色は52日線ですが、
7thLines のほうは7ラインですので、14日線とともに52日線は緑色にし、
20日線を追加して黄色のラインにしています。
率直に言ってしまえば、 RCI と似てますね。
ある程度、予想はしていましたが、ラインの大きな動きはおなじでした。
RCI のほうが若干振れ幅が大きいようですね。
部分によっては、ラインのクロスの位置も若干早めのようです。
どちらが使い良いかは、トレードで検証してみる必要がありそうですが
スキャル派としてはサインは少しでも早いほうが良いので
やはり RCI のほうがGOOD! と、いうことになるでしょうか。
↓その他、試作した 7thLinesシリーズのインジケーターを掲載しておきます。
※中のロジックを標準化したため、前回のADX7thLinesもつくり直しました。
7thLinesRSI
7thLinesATR
7thLinesMACD
7thLinesMA (移動平均線)
7thLinesCCI
7thLinesRVI
7thLinesBulls ・ 7thLinesBears
7thLinesADX ↓つくり直しましたw
では。また。
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
- 関連記事
-
- HEi_TRG <トリガー>
- 多時元バーチャート
- 7thLines Series
- ADX7thLines
- HEi Ver 8. 3. 3 (特別版)
- [2008/04/27]
- HEi インジケーター |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
- ≪トレードサンプル
- | HOME |
- Method 5.2≫
コメント
>hiroさん
いえいえ♪こちらこそ^^デス
配布のリクエストを頂けるときにはその前に
是非サイト・ポリシーを読んでみてくださいネ♪
がんばってまいりましょう☆^^
ご回答ありがとうございます
>hiroさん
当方にはソースをお渡しする
理由がありませんよね^^
7linesを使いたい
>Ahura Mazdaさん
こちらこそありがとうございます☆
また機会がありましたら♪
ぜひよろしくお願いします^^
お返事ありがとうございました。
ご回答の件、承知いたしました。
これからも応援と宣伝だけはさせていただきます(笑)
>みちさん
おホメをいただけてうれしいです♪
5月病中なのですがモチべショーンが少し上がりましたw
デモ・トレの鍛錬は大事ですよね☆
必ず狙った通りのトレードになったか、ならなかった理由は何だったのか、
1つ1つじっくり検証していくのが大切だとつくづく思います^^;(自戒)
PetitPipsトレードにはOCOが必須ですねw
がんばりましょう^^
>トーマスさん
クロス・シグナルはリコさんにリクエストでつくったのですが
あまり満足のいく完成度でもないので非公開にしています。
すいませんm(__)m
>FX男さん
調子は悪くないのですがじっくりトレードする時間がなくてw
パッとエントリーしてしまうとほぼ必ずやられてしまうので(笑
またおいでください^^
7thLinesシリーズすごいですね。
私もいつの日か、自作のインジケーターが作れたらなーなどと考えております。
いつになるかは分かりませんが(^^;)
メソッドで順調にトレード出来ています。
まだデモトレですが、好調です。
最近はOCOを練習中です。
今後とも応援させていただきます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/74-9ee2b9bd
- | HOME |
コメントの投稿