
トレードサンプル <リミット幅とストップ幅>
なぜか早起きしてしまいました。
最近はブログの方が忙しくなりまして
なかなかまとまったトレードができてませんでしたので
きょうは
"早起きは三文の徳"
と、いうことで 利をねらってトレードしてみました。
なかなか良いサンプルにもなりそうな感じになりましたので
目標リミットとストップのトレード手法の使い分けについて記事にしておきます。
今回は特にはインジケーターの変更はありません。
さて、今回の↓画面です。
※メソッドおよびインジケーターの見方などは ブログ左に過去記事の
『サイト・インデックス』がありますので該当記事を参照してください。
トレード・メソッドは もちろんメソッド5です。
インジケーターでは、短期線(7・9)(点線)をスキャル用として
基本メソッドでは、7・9のクロス後、14にクロスするまでに
エントリーするのが良い、としていますが
エントリーの確度を上げてみましょう、ということで
今回はその短期線が14日ラインとクロスが確定したタイミングで
エントリーを行いました。
画像の黄○のところになります。
場面は、上位の5分足で確認すると微々と緩やか~な上昇局面でした。
今回は、ADXのサインは無視して、ただひたすらタイミングがくるたびに
エントリーをしてみました。
ポイントとしては、
①利確目標(目標リミット)に対してのトレードのしやすさの確認
②リミット幅ごとのリミット・ロスの確認
③リミット幅ごとのストップ幅の置き方の確認
こんなところを視点にして、トレードしてみました。
感触としては、やはり確度を上げるためにエントリーのタイミングを
いつもより若干遅めにしたことで、エントリー直後にウラをかかれることは
減ったような印象です(たまたまかもしれませんが。。)
2pips目標の場合は、幅が小さいので、OCOや指値をオペレートしている
ヒマもないのでwすべて手動での裁量となりそうですね。
3pipsも同じ感じです。
クローズ後、プラス方向へグンッといく場面もありましたが
トレードが手早くクローズできる分、『もったいない』感は
少し強く感じるかな、 と、いう感じです。
4pipsリミットのときは、エントリー後、OCOを使って
リミット→4、ストップ→6、を入れて、トレードしてみました。
1回目はすんなりリミット4にささり、あっけなくゲットでしたが
2回目は、ちょうどトレンドの転換にひっかかったこともあり、
34分かかって、ようやくささってくれました。
結局、1度も大きくウラにいかれることなく、ストップにもかかりませんでしたので
ストップの検証にはあまり効果がありませんでしたが
最後のトレードでのレートの上下動のなかでは、
+2に数回、途中で+3に1度、いったんウラへ行って最後に+4pips、
ストップ方向へは最高で-3pipsに1,2回、到達した場面がありました。
こまかくキビキビとトレードするには、やはりリミット幅は小さいほうが
手早くクローズできますね。(あたり前のことですが。。再確認です)
ストップ幅も、キビキビには、できるかぎり小さくしたいところですが
今回のような緩やかな場面では6pipsストップくらいまでは小さくしても
それほど「かかりやすい」ということもないのかな、という印象です。
もちろんそのときのボラに応じて加減は必要だと思いますが。。。
早起きした影響で、きょうはネムネムの1日になりそうです。
でも。トレードの参考なるといいですよね。
『英知を結集して』 がんばりましょう。
では。また。
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
- 関連記事
-
- トレードサンプル
- メソッド5 <掲載ブログ>
- トレードサンプル <リミット幅とストップ幅>
- ありがとうございます
- 「外為オンライン」へ
- [2008/04/10]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(19)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>りこさん
こちらもデモ・ラウンジで200L*4pips→8万円でした☆
リアルは4pips、400円(笑^^ でもOKです☆w
お互い、メソッド5♪好調ですね^^
1万円目指して♪がんばってください☆
こんばんわ
メソッドの1足でスキャルして
5000円に増やしました5連勝\(≧▽≦)丿
こうなったら
1万円めざす
>I1lowさん
えっと。。当方では株はやっておりませんw
外為でしたら、いまのところ外為Oが
いちばんオススメだと思っていますが。。(笑
>りこさん
LCになってしまったんですか??
ありゃりゃ。。
来週から外為Oですか☆ようこそ!です^^
そうですね!1万円からメソッド5で☆
じゃ、また新バージョンを準備しましょう^^w
現在マネパを利用しているのですが、
いいところが見つかりません。
小額ではじめられる
おすすめの証券会社を教えていただけませんか?
そりゃナイアガラになりますわ
また仕切直し
月曜から外為オンラインに変えて
一万円からやりたいと思います
(≧Д≦)ゞ
ダウ先物の暴落
残ったのは4000円w
>りこさん
95☆抜けてきましたね
きっちり利は獲れたでしょうかw
メソッド5♪バンザイ(爆 ^^ナハハ
明け方、豪ドルを
94.84ロングしてます
あがってますが、どうも
95円を抜けれませんね(--;
あと、アセットのMT4がまったく
繋がらなくなってしまい、
新たにパス申請したら
繋がりました。でメソッドの矢印ポイントを改めて見る
うん、やっぱ頼もしいw
損失は取り戻せます
間違いない!
>りこさん
13000ですか(>_<)
地道にメソッド5でいってください☆
是非ともPCでw
また負けです
(ノ-o-)ノ ┫オリャ とうとう
13000円になりましたわ
まだ帰宅してないんでパソコン見てないんです
今日のポジションをメタと照らし合わせて
自分のアホを反省しますわ
>bitさん
でも。コラ☆コラ☆ですよ^^
ナイショやと言ったのに(笑)
『英知を結集して』☆
がんばりましょう^^w
さっそく色々模索してみます
何か発見があったらアップします
有難うございます。
>りこさん
ドル円?じゃないですよね?
もしドル円だったらこれからメチャ右上げかも?です^^;
くやしさで逆襲のつもりでまた下げ逆バリをかけないように注意!ですぞw
いまの行きなりの上げで5000円やられました(・_*)\
>Airockさん
インジケーターを使っていて、前々から『14日のラインは強いな~』(意味不明?w)という印象は
あったのですが、14ラインを意識しながらエントリーし、その後で14ラインが反転するまでは
安心して目標リミットに達するまでWaitしてて問題ないような印象です^^
それに気をつけていれば数pips獲りであればトレンド(52ライン)と逆向きでもいいのかな~、
という感じですね^^
でも。まだまだ検証数が足りませんからw ほぼ確実!くらいは言えるようにサンプル数を
増やしたいと思います。
できたらぜひ試してみてください^^☆
>bitさん
えっと、状況からすると、いきなりブリーフケースからダウンロードして
解凍されようとした、というでしょうかw
まずは記事をご覧になっていただけるとたすかります^^;
申し訳ありませんm(__)m
http://seeyafx.blog31.fc2.com/blog-entry-59.html
トレンドとは逆向きにもエントリー出来ますねw
ブリーフケースよりDLしようとしましたがパスワード求められZIPファイル解凍できません
パスワードはどの様にすれば入手できるのでしょう?
よろしくお願いします。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/69-0a0707a5
- | HOME |
コメントの投稿