
クロダ・フロアーはいかに
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
特にコメントすべきことがなくなってきていますね。
ドル円は1円の値幅もなく、
すっかりボラティリティは消失しています。
メソッドのチャートでは、
右端に「未来予想レート」(グレーのバー)と
それにもとづいた雲とSP2(青太ライン)などを
表示しているわけですが、
前回の日足チャートと見比べてもらうと
よくわかりますが、
非常に警戒していた底割れもなんのその
未来レートが示していた通り、見事に反転、
101円の後半まで戻してきました。
この後も未来レートに準じていくとすると
何度か上下動はしながらも
マイル・ストーンの102.50に向かって上昇し
1ヶ月後の頃にはSP2とクロスするか、
と、いう状況になることに。
ただ、前回と同様、
週足チャートのサブのDAT_TRENDの
下向き矢印はいまだ点灯中。
ここが確定してくるといよいよ危ないことは
引き続き変わってはいませんね。
巷では"XXXシーリング"や
"クロダ・フロアー"なるものが話題のようですが
是非ともこの辺りに分厚いフロアーが
設定されていることを期待したいものです。
米国の方もいよいよ高止まりで
崩落の警戒感が強まっているように
見えてなりません。
何とか耐えていってもらいたいところです。
がんばっていきましょう。
今回も直近目安の4時間足チャートと
相場観目安の週足チャートを載せておきます。
■インジケーターのリクエスト画面
↓ こちら から
.png)
※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
★ディ・アフター・トレードからの口座開設は


■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■D.A.Tインジケーターのダウンロードは ■インジケーターのリクエスト・QAの前に ■配布中の D.A.T Method は | → 『サイト・インデックス』 → 『外為FXフォーラム』 → 『サイト・ポリシー』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Method インジケーター・レビュー!

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 102.50の壁-SP2のライン上でのもみ合い
- 雇用統計-ドル円は102.50の攻防続く
- クロダ・フロアーはいかに
- 底堅さもここまでか
- 久しぶりに月足チャート
- [2014/07/26]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/591-9916e3fe
- | HOME |
コメントの投稿