にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

2013/08/09週まとめと相場推感<下位足と上位足の関係> 
















2013/08/09の終わり、ドル円レートは 96.20


前回記事では 98.91 と書いてましたから、
その差は マイナス271pips

前週末の8/2の雇用統計前の最上値は
99.95円/ドルでしたから

そこからいくと マイナス375pips。

前々回の記事では

"日足で止まったSP2のラインを
 下抜けし底が抜けてしまうと

 ここはちょっとひどいことに
 なりそうな雰囲気も十分にあります。"

と書いていた通り、
"ちょっとひどいこと" に、なってきました。


トレンドとしては、
雇用統計での激下げを引き継いで

そのままの下降傾向が続いている、
と、いうところのようですが

日足のチャートはSP2を下抜けして
空白領域に来ていますので
何とも見通しの立て辛い状況です。

下の4H足を見てみると
上値を中期MA(緑赤の太ライン)に抑えられ、
上抜けしきれず反転して短期MA(青細ライン)を
下抜けしてきていますので、

いったんは上昇かグズグズの場面も
あるかもしれませんが

ここはさらに下向きの線が
予想されるところ。

当面は8/8の底値95.79を下抜けていくか
どうかが大きなポイントなのでしょう。


こうやってじっくり見ていると
D.A.T Methodでの下位足と上位足の関係は

レート → 短期MA(青細ライン)
短期MA → 長期MA(緑赤の太ライン)
長期MA(赤細ライン) →雲 青)
SP2(青太ライン) → 雲(赤)

に、なっているのがよくわかります。


さすがにSP2までいくと
ピッタリというわけにはいきませんが

古くは6ラインのRCIから続く
D.A.Tのインジケーター・セットの
大きな特徴ではありますが

そんな感じでチャートを見た時に
下位足と上位足の数珠つなぎの関係が

感覚的につかめるような仕掛けが
組み込まれているわけです。


今回の注目チャートは、
またもや30分足チャートですかね。

ここのところ30分足が気になることが
やけに多いような気がします。

そのD.A.T MethodのSTF(シングルタイムフレーム)の
チャートは↓こんな感じ。




SP2を上抜けしてくれば
反転の兆しあり!、というところでしたが

SP2にあたって跳ね返されて

残念ながら下方向が継続されています。


未来部分のSP2が長く平らになっていますので

こういう時はガン!と急激な動きで
抜いていくケースがよくあるのですが、

この形でそのケースになるのは
非常に難しい感じもします。

逆にこのラインが上蓋になって
上値の抑えとして機能する可能性の方が
高いのでは、という感じですかね。


ここを上抜けできずに
8/8の底値を下抜けしてくると

さらにひどいことになってきます。

そうなると、
目指すは週足の長期MA(赤細ライン)と
いうことになってきますので、

当面は94円タッチを警戒、ということで
方針を固めることになるのでしょう。


参院選も終わったからでしょうか、

ここのところアベノミクスには
ほとんど「策」が感じられません。

アベノミクスの本気度は
このタイミングで示されるべきでしょうね。


がんばれ!アベノミクス!です。



パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF  M15/M5/M1

D.A.T Method 9.7.5 PTF  H4/H1/M30


※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割

シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF  D1

D.A.T Method 9.7.5 STF  W1

D.A.T Method 9.7.5 STF  MN  Since 2011.01.09


※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide


今回もこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。



★スクーデリア・サポートは ⇒ こちら

 
 D.A.Tからの口座開設はこちら!!



D.A.T Methodは随時フォーラムに更新しています。
興味のある方はチェックしてみてください。

ダウンロードは『外為FXフォーラム』から。

 ⇒ D.A.T Laboratory (Lab.)

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


YouTubeは「DayAfterTrade FX」のチャンネルで。






■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリク・Q&Aの前に
■Method,インジケーターのダウンロードは
■配布中の D.A.T Methodは
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム
→ 『D.A.T Method9.7.5

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード


 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら


★スクーデリア・サポートは⇒こちら 
  D.A.Tからの口座開設はこちら!!



ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。


関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/547-72c9b758