
2013/06/21週まとめと相場推感<膠着>
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
2013/06/21の終わり、ドル円レートは 97.86
前回記事では 94.08 と書いてましたから、
その差は プラス378pips
ひさしぶりの大きなプラスとなりました。
前回記事に、
"G8のドイツの攻勢をやり過ごして
アベノミクスが継続できるかどうか
最後の攻防になってきましたね。
選挙までは流れは継続のはずでしたが
バックヤードでは様々な駆け引きが
あるのでしょう。"
と書いていました。
G8ではドイツの小言を聞きながらも
何とかやりすごして、
その後のFOMCでは
年内のQE3縮小路線が明確になりつつも
ここは新興国からのドル引き揚げで
ドル需要が増したことからのドル高円安、と。
FOMC前から3円ほど戻ってきましたが
しかしながら上値は重く97円前半から
98円越えまでの1円程の幅の中で
方向感なくグズグズしている感じですね。
いまのところの当面は
チャート分析にはあまり意味はなく、
それぞれの思惑と様子見が入り混じって
細かい動きで次の流れをうかがっている、
そんな感じもします。
そんな中、今回のD.A.T Methodでの注目は
1H足になるでしょうか。
STF(シングルタイムフレーム)のチャートに
表示してみると↓こんな感じ。
SP2(青太ライン)を上抜けして
いったん雲の下限あたりでグズついた後
ポーンと上に伸びているいる部分が
FOMC以降の上げのところになります。
終盤は雲の上限にあたって反転しながら
しかし上向きにも伸びずに
完全にレンジな感じになっています。
レンジの後には急な動きになることが
多いものですが
後はここから雲の中へ落ちていくのか、
ペナントから上方へブレイクしていくのか、
判断の難しい局面になっています。
SP2の上にいるので基本は上向き、と
いきたいところですが、
日足ではちょうど長期MA(緑赤太ライン)に
上戻ってタッチしたところですので
ここからまた下げに転じても
まったくおかしくない場面です。
4H足ではもうあと1日すれば
SP2にタッチしてきますので
そこを右上に抜けていければOK。
跳ね返されて反転し右下へいくなら
当面、下げ基調はまだ続きそう、と
そんな見通しでということでしょうか。
動かぬ黒田日銀と
期待ハズレの成長戦略第三弾からいけば
FOMCさま様での一息の休息になりましたが
まだまだ97円台は超円高です。
"がんばれアベノミクス!" は継続ですね。
さて、今回のD.A.T Methodから
DAT_TimeGridがリファインされています。
画像を見てもらうとわかりますが
右端のチャートシフトの部分、
グレーの未来予想レートのところですが
その部分についても点線のグリッドが
表示されるようになりました。
ブルーとピンクの点線で描かれた「雲」
一目均衡表からの青太ラインのSP2は
未来側に28本分表示されていますが、
その部分にも10本ずつタイム・グリッドが
表示されるようになりましたので、
未来レートをつかった予測のメドを
さらにつけやすくなったかと思います。
その効果は実際のトレードで実感!ですね。
そんなことで、
今回のエア・トレードは、
こんな感じ↓。
そしてメインのD.A.T Methodは、
こんな感じ↓。
パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF M15/M5/M1
D.A.T Method 9.7.5 PTF H4/H1/M30
※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割』
シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF D1
D.A.T Method 9.7.5 STF W1
D.A.T Method 9.7.5 STF MN Since 2011.01.09
※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide』
今回もこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう。
では。また。
★スクーデリア・サポートは ⇒ こちら
D.A.Tからの口座開設はこちら!!
D.A.T Methodは随時フォーラムに更新しています。
興味のある方はチェックしてみてください。
ダウンロードは『外為FXフォーラム』から。

⇒ D.A.T Laboratory (Lab.)
※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
YouTubeは「DayAfterTrade FX」のチャンネルで。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリク・Q&Aの前に ■Method,インジケーターのダウンロードは ■配布中の D.A.T Methodは^^ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから^^


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
★スクーデリア・サポートは⇒こちら


ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 2013/07/05週まとめと相場推感<雇用統計>
- 2013/06/28週まとめと相場推感<一服>
- 2013/06/21週まとめと相場推感<膠着>
- 2013/06/14週まとめと相場推感<低着>
- 2013/06/07週まとめと相場推感<雇用統計>
- [2013/06/22]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/540-2cb6fc4a
- | HOME |
コメントの投稿