
2013/05/03週まとめと相場推感<雇用統計>
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
2013/05/03の終わり、ドル円レートは 99.02
前回記事では 98.03 と書いてましたから、
その差は プラスの99pips
昨夜の雇用統計は皆さんどうでしたでしょうか。
前回、
"何をきっかけにしてくれてもいいので
またスパーンと上げに転じてもらって
すんなり100円ラインを越えて
力強く上がっていってもらいたいものです"
と書いていましたが、
100円まではまだ1円の幅を残しているものの
勢いはまさに"スパーン"という感じでした。
ここのところ"95円もある"という専門家の声も大きくなり
週中には、一時は97円も切る弱々しい基調でしたが
失業率など米国指標の持ち直しが徐々に伝えられ
最後の最後、雇用統計は事前の予想通りの上げ。
しかも素晴らしい上げになりましたね。
「Sell in May and go away.」
5月の売り逃げ。
この言葉も良く聞くようになっていましたが
今年の5月はどうでしょうかね。
この言葉は米国の株式相場でのことで
昔の格言ですので今年の為替相場ではどうか。
と、いうところでしょうか。
雇用統計で一服となったものの、
これで元の上げ基調が復活するのかは
週明けの様子を見てみるしかありませんね。
発表直後の爆上げからの戻りの下げは弱く
調整は10pips程度だったことを考えると
下げよりも上げ期待の方が大きいと言えそうですが、
まだまだ油断はなりません。
このままグングン上げていってくれることを
期待したいところですね。
今回も、がんばれアベノミクス!です。
さて、さて、ここからは今回も
現在、売り出し中の
「D.A.T AIR TRADE」(エア・トレード)を見ていきます。
エア・トレードは
もともとのD.A.TのスタイルであるPetitPipsを狙った
極短のスキャルピングなトレード・スタイルを志向して
しかも。これはD.A.Tらしくなく、
出来るだけシンプルなインジケーターの構成を目指して
ここのところ日夜、模索を続けているセットです。
下のサブ・ウィンドウのノイズ・リダクションは
未来予想レートを組み込んだインジケーターで
それだけにリペイントが前提のものでしたが
今回の画像のセットからリペイントなしの
ノイズ・リダクションに変更になっています。
名前は、DAT_NoiseReduction_A3です。
チャートは↓こんな感じ。
前のノイズ・リダクションと比較すると
滑らかさは少なくなった感じですが、
使ってみた感じでは
インジケーターに慣れてないうちでも
相当確度は上がっている印象です。
表示の仕方は変えずに、中の考え方や
判定内容などだけを入れ替えています。
上のチャートの方のDAT_AIRも
それにあわせて中身を入れ替えて
名前も同じように「DAT_AIR_A3」に変更。
エントリーの縦ラインのタイミングも
それぞれ良い感じで出ているように思います。
これもまた、
まだまだものになるかはわかりませんが
使ってみて手応えが良いようであれば
頃合いをみてアップしようかと思います。
またいつものように
先に試してみたいという方がいらっしゃれば
リクエストを頂ければ配布しますので。
ノイズ・リダクションは前のものですが
YouTubeに動画をアップしてあります。
よかったら見てみてください。
「DayAfterTrade FX」の↓チャンネルで。
ダウンロードは『外為FXフォーラム』から。
⇒ D.A.T Laboratory (Lab.)
※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
★スクーデリア・サポートは ⇒ こちら
パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF M15/M5/M1
D.A.T Method 9.7.5 PTF H4/H1/M30
※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割』
シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF D1
D.A.T Method 9.7.5 STF W1
D.A.T Method 9.7.5 STF MN Since 2011.01.09
※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide』
D.A.Tからの口座開設はこちら!!
D.A.T Methodは随時フォーラムに更新しています。
興味のある方はチェックしてみてください。
『外為FXフォーラム』
今回もこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう。
では。また。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリク・Q&Aの前に ■Method,インジケーターのダウンロードは ■配布中の D.A.T Methodは | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから。


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
★スクーデリア・サポートは⇒こちら


ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 2013/05/17週まとめと相場推感<38.2ライン>
- 2013/05/10週まとめと相場推感<祝!100円突破>
- 2013/05/03週まとめと相場推感<雇用統計>
- 2013/04/26週まとめと相場推感<フォーメーション的に>
- 2013/04/19週まとめと相場推感<G20乗り>
- [2013/05/04]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>takaさん
ネガティブ・コメが入ってしまいましたので
こりゃいけない、と、日々溜めているアイデアの引き出しから
1つ出して急いで対応したものになります。
ベースの流れはありますので1から作るよりは早くできますが
トレードの時間を削って手直しには少なくとも数日はかかっていますよ。
おかげで今回の雇用統計も脇目になってしまいました(笑
ポリシーにも記載していますように、
配布は協力を頂けている方を対象に行なっていますので
どうかよろしくお願いします。
ご不明な点がありましたらブログ左上に案内を入手して頂ける
ボタンがありますので是非ご一読をお願いします^^
こんばんは。
早速対応されてしまったようでびっくらこきましたぁー
こういう改善って難しいと思うのですが、可能なものなんですね。
早速試してみたいので良かったら使わせてください!
ここ1週間、DAT_AIRに良い影響を貰いまして、
インジケーターの勉強はじめました。
パンローリングのメタトレーダー入門を読んでいます^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/532-d5b50701
- | HOME |
コメントの投稿