
2013/04/05週まとめと相場推感<雇用統計>
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
2013/04/05の終わり、ドル円レートは 97.52
前回記事では 94.19 と書いてましたから、
その差は 333pips
一時は92円台をつけてヒヤヒヤでしたが
今週は昨夜の雇用統計もさることながら
まったくの日銀ウィークでしたね。
いつもの"為替介入"のではありませんでしたが
「日銀砲」の威力は凄まじいものがありました。
結果の芳しくなかった雇用統計も
日銀トレンドに飲み込まれた感がありますね。
良い意味での「予想外」な展開は大歓迎。
心配していた日足チャートの下げクロスは
いったん確定して、雲も下抜けしたものの、
爆上げのお陰で再度雲の上へ抜け切りました。
週足を見ると、メインの緑赤の太ラインの
移動平均線に下ヒゲをつけただけで反転。
ある意味想定通りだったのかもしれませんが
何とか一息つけたところ、という感じですね。
これだけ急な動きをつけた後では
まだまだ予断は許しませんが
4H足もSP2(青太ライン)の上に
戻れていますので、
このまま踏ん張り切れれば
何とかなりそうな雰囲気は出て来ましたね。
2011.01.09からずっと注視している月足では
この上には98.5円のところに線を引いています。
あと1円ほどの幅ですが、
ここからは相当に厳しい道になってくるでしょう。
その上、104~105円あたりになると
そろそろ月足でもSP2とのからみが
現実になってきます。
まだまだ今年いっぱいをかけての
攻防になってくるのでしょうが、
そこまで見えてくれば
やっと日本も元に戻ってきた、と
言えるような気もしますね。
まだまだ「超円高」に変わりありません。
打てる手はすべて打ち尽くして、
ベストを尽くした頑張りを期待!です。
さて、現在、
いじり倒しています「DAT_AIR」ですが、
新しく "D.A.T AIR TRADE" シリーズとして
細かい手直しなどを行いながら
ぼちぼちトレードで使ってみています。
前回とはトレンドのつかまえ方を少々変えて
より大きくトレードできるようにして、
クローズは、より早く的確なところで
トレンドの終息が表示されるようにしています。
前回から追加した「DAT_NoiseReduction」も
そのまま継続して↓組み入れてみています。
Noise Reduction(ノイズ・リダクション)の方には、
クローズの際の目安となるように
点線のレベルのラインが表示されるようになっています。
上昇の太線が登り切って、下り初めて細線になり
そしてこのレベル・ラインから内に入ったところが
手仕舞いの警戒域、ということですね。
なかなか良い場面が録れないのですが、
また動画をアップしてありますので
参考に↓見てみてください。
Methodの方も、一番下のウィンドウに表示してある
日本時間を表示するインジケーターや、
PTF(パラレルタイムフレーム)の表示、
これも一番下にパラレルで表示している
時刻表示の類などを細かく手直ししてあります。
時刻表示は、いままでずっと
「JPN_Time_SubZero.ex4」という
フリーのインジケーターを使わせて
もらっていたのですが、
今回、晴れて、DATインジケーターの一員として
「DAT_TimeGrid.ex4」という名前で
テンプレートに加えています。
JPN_Time_SubZeroでの時間の拾い方を変えて
時間の一致ではなくバーの本数基準にして
デフォルトで12本間隔だったのを
10本として時間を見やすくしていたり
現在の時間足によって、日時の表示を
自動で切り替えるように手直ししてあります。
多少、ではありますが、
以前より見やすくなっているかと思います。
上の D.A.T AIR TRADE のセットも
このたびフォーラムにもデビュー!ということで
あわせてD.A.T Laboratory (ラボ) に
アップしてありますので
もしよかったらどうぞ。
ダウンロードは『外為FXフォーラム』から。
⇒ D.A.T Laboratory (Lab.)
※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
★スクーデリア・サポートは ⇒ こちら
パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF M15/M5/M1
D.A.T Method 9.7.5 PTF H4/H1/M30
※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割』
シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF D1
D.A.T Method 9.7.5 STF W1
D.A.T Method 9.7.5 STF MN Since 2011.01.09
※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide』
D.A.Tからの口座開設はこちら!!
スキャルピング
D.A.T Method 9.6.2 M5
D.A.T Method 9.6.2 H1
※参考記事 『スキャルピング解説 <Method9.6.2>』
シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S M5
※参考記事 『D.A.T Method9.7.5S (仮) 』
D.A.T Methodは随時フォーラムに更新しています。
興味のある方はチェックしてみてください。
『外為FXフォーラム』
今回もこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう。
では。また。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリク・Q&Aの前に ■Method,インジケーターのダウンロードは ■配布中の D.A.T Methodは | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから。


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
★スクーデリア・サポートは⇒こちら


ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 2013/04/19週まとめと相場推感<G20乗り>
- 2013/04/12週まとめと相場推感<日銀の憂鬱>
- 2013/04/05週まとめと相場推感<雇用統計>
- 2013/03/29週まとめと相場推感<Noise Reduction>
- 2013/03/22週まとめと相場推感<DAT_AIR>
- [2013/04/06]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>アールパパさん
こちらこそお手数を頂いて
ありがとうございました。
まだまだ熟成が必要ですが(笑
どうぞよろしくお願いします。
がんばってまいりましょう^^
ありがとうございました。
今回DAT_AIRをダウンロードさせていただきまして、
未熟な私でしたがSeeyaさんの親切・丁寧なサポートのおかげで無事使用できるようになりました。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/528-4b92d9af
- | HOME |
コメントの投稿