にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

2013/03/29週まとめと相場推感<Noise Reduction> 

















2013/03/29の終わり、ドル円レートは 94.19


前回記事では 94.50 と書いてましたから、
その差 -31pips


一時は94円を切り下げる場面もありましたが
その後は94円台を回復はしたものの
今回は目立った"週末調整"もなく

まったくのレンジな相場になっています。

日銀の新体制も効果なく
だいぶ前に麻生太郎が言っていた

"90~95円が望ましい"

という言葉にぴったりハマっています。

ホントに、罪深きは麻生太郎。

94円台のどこが充分なのか。

5年程前と比べても
2/3が3/4になった程度で

いまだ超円高に変わりはありませんね。


前回には、

"4H足の感じからいくと
 明らかに相場の転換点になっていると
 思われますね。"

"日足の DAT_TREND の短期線が
 このまま下げクロスしていくのか。

 ここが今年前半の最大の山場になりそうです。"

と書いていましたが、

まさに正念場を迎えているようです。


D.A.T Methodのチャートでは、

日足のSTF(シングルタイムフレーム)で
レートは雲の上限まで来たところで
終わっています。

4H足以下のチャートをみると
底堅いとしても上げの勢いは弱々しく

このまま日足の雲の中には
吸い込まれて行きそうな感じですね。


日足のDAT_TRENDの下げクロスは
どうか確定しませんように

ただただ祈るばかりです。



さて、

前回に掲載しました「DAT_AIR」ですが


なかなか良い感じで経過しています。

ある程度の動きの出たところで
エントリー・サインに乗ったときは
良い感じで獲れていくようです。


ただやはりこれだけ動きの小さなレンジだと

まずは先にトレンドを掴んでおいて
出来るだけ大きく獲っていくのが
ポイントになるようですので

そんなことで、今回はもう1つ。

「DAT_NoiseReduction」という
インジケーターを入れてみています。


あわせた画面は下のような感じです。




"Noise Reduction"(リダクション)とは、

ノイズの縮小、削減という意味で、

いわゆるダマシ対策のインジケーター、
ということですね。


それともうひとつ、
ずいぶん前にリリースしたことのある

「DAT_SEQ」(シーケンス)という
インジケーターも加えてみました。


DAT独自の「6Bars理論」に基づいた
バーのカウントをとっていくものですが、

「6」を拾うと、そこでよく
レートの動きが転換しているので

エントリーではなくクローズの参考に
使えるかな、というところです。


ノイズ・リダクションは
まだモノになるものかわかりませんが

シーケンスのDAT_SEQのほうは
フォーラムにアップしてありますので
もしよかったらどうぞ。

 ダウンロードは『外為FXフォーラム』から。
 ⇒ D.A.T Laboratory (Lab.)




★スクーデリア・サポートは ⇒ こちら




パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF  M15/M5/M1

D.A.T Method 9.7.5 PTF  H4/H1/M30


※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割

シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF  D1

D.A.T Method 9.7.5 STF  W1

D.A.T Method 9.7.5 STF  MN  Since 2011.01.09



※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide



 
 D.A.Tからの口座開設はこちら!!


スキャルピング
D.A.T Method 9.6.2  M5

D.A.T Method 9.6.2  H1


※参考記事 『スキャルピング解説 <Method9.6.2>


シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S  M5


※参考記事 『D.A.T Method9.7.5S (仮)



D.A.T Methodは随時フォーラムに更新しています。
興味のある方はチェックしてみてください。


 『外為FXフォーラム




今回もこの辺で。



『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。





■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリク・Q&Aの前に
■Method,インジケーターのダウンロードは
■配布中の D.A.T Methodは
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム
→ 『D.A.T Method9.7.5

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード


 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら


★スクーデリア・サポートは⇒こちら 
  D.A.Tからの口座開設はこちら!!



ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。

関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/527-1e1d3b99