にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

2013/03/15週まとめと相場推感<DAT_BrainTrend> 

















2013/03/15の終わり、ドル円レートは 95.26


前回記事では 95.99 と書いてましたから、
その差 -73pips


何とか96円台でこらえていたのですが
最後にきてググっと下げて95円台前半。

来週のFOMCでどうなるかもありますし
ここが一番の踏ん張りどころになりそうです。


前回、注目の日足チャートでは

"ここまで来るとなかなか先の見通しも
 つき難い感じになってきていますので

 5分、15分などの下位足メインで
 細かく獲っていくのが賢い選択ですかね"

と書いていましたが、

やはり難しい相場になってきているようです。

あとは新体制になった日銀の動き次第、
というところでしょうか。

しかし如何せんマーケットは織り込み済み、
よほど目新しいニュースでもないと
大きな上昇にはつながらないかも、
という空気が広がっている感じですね。


さて好評の(笑
DATインジケーターの紹介コーナー。
今回は「DAT_BrainTrend」です。

MetaTraderではフリーのインジケーターが
ネットにたくさん出ていますが

読者の方から情報提供をいただきまして
「BrainTrend」というインジケーターを
みてみました。

有名なインジケーターのようで、

サインを表示するものなどをあわせて
いくつかのインジケーターをセットで使う
システムのようですね。


BrainTrend1とBrainTrend2を
あわせて見るインジケーターのようですが
見た感じ1がイイように思えますね。

そして上位足のラインで表示させると
より大きくトレンドが表示されますので
トレード的にも良さそうです。

そんなちょっとした工夫を入れて
「DAT_BrainTrend」として組み込んだのが
下の画像に出ているものになります。



5分足のチャートを表示していますが
BrainTrendのラインは30分足のものを
表示しています。

表示している現在の時間足によって
こんな感じに自動的に切り替わります。

1分足 → 5分足
5分足 → 30分足
15分足 → 1時間足
30分足 → 4時間足
1時間足 → 4時間足
4時間足 → 日足
日足 → 週足

ついでにラインのレートを数字で
表示させるようにしています。

ストップを指値するときには
便利ではないでしょうかね。


またネットで拾ってきた
「MT4-LevelStop-Reverse-vB0.4」という
インジケーターもあわせて表示しています。

ATRから求めたピンクの点線が出ていますが
売り・買いの補助サインとして
良い感じに合わせられてるかと思います。

フォーラムにアップしてありますので
もしよかったらどうぞ。

 ダウンロードは『外為FXフォーラム』から。
 ⇒ D.A.T Laboratory (Lab.)



今回のD.A.T Methodのチャートの画像は、

日足チャートもそうですが
今回は当面、4H足チャートですかね。

最後の最後で雲の上限からストーンと
雲の下限まで下げたところで終わっています。

その下の1H足、30分足と、
すでにSP2(青太ライン)の下に
潜り混んでいますので、

当面の上げは難しいのでは、と思いますね。

4H足のDAT_TRENDの下げクロスも
今回はそのまま確定、というところでしょう。


ここで足踏みしている場合ではありません。

いろいろ円安の痛みは出ても
出来るだけ早いうちの100円を目指して

がんばってもらいたいものです。



★スクーデリア・サポートは ⇒ こちら




パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF  M15/M5/M1

D.A.T Method 9.7.5 PTF  H4/H1/M30


※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割

シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF  D1

D.A.T Method 9.7.5 STF  W1

D.A.T Method 9.7.5 STF  MN  Since 2011.01.09



※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide



 
 D.A.Tからの口座開設はこちら!!


スキャルピング
D.A.T Method 9.6.2  M5

D.A.T Method 9.6.2  H1


※参考記事 『スキャルピング解説 <Method9.6.2>


シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S  M5


※参考記事 『D.A.T Method9.7.5S (仮)



D.A.T Methodは随時フォーラムに更新しています。
興味のある方はチェックしてみてください。


 『外為FXフォーラム




今回もこの辺で。



『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。





■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリク・Q&Aの前に
■Method,インジケーターのダウンロードは
■配布中の D.A.T Methodは
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム
→ 『D.A.T Method9.7.5

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード


 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら


★スクーデリア・サポートは⇒こちら 
  D.A.Tからの口座開設はこちら!!



ランキングがモチベーションになります。
どうかポチッ!と、応援をよろしくお願いします。

関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/525-9e11d20e