
2013/02/01週まとめと相場推感<雇用統計>
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
2013/02/01の終わり、ドル円レートは 92.72
前回記事では 90.90 と書いてましたから、
その差 182pips
前回、
"あとは100SMA及びHEi_SMAのラインの
様子によるところになるでしょうが。
200SMAを下抜けしてくると
いっとき下げ基調となるのかもしれません。"
と書いていましたが、
一時は90円ラインを下抜けするかのような
勢いも見せていましたが
週中のいったんのグズグズを越えた後は
今回もまたまた上げ上げ基調へ転換。
雇用統計はちょい悪の失業率に
敏感な反応でしたが
結局は大きな上げで終了、
となることができました。
ただ、雇用統計での反応を見てみると、
マーケットでは、そろそろか、という向きも
増えてきているように思えますね。
今回のD.A.T Methodのチャートでは
2011.01.09から見ている月足チャートでは、
DAT_TRENDの長期線(緑赤の太ライン)に
いよいよ上げサインが点灯してきました。
前回も書きましたが、2008.01.31からした
この D.A.T ディ・アフター・トレードも
ちょうどいよいよ6年目に入りました。
これからも引き続き
どうぞよろしくお願いします。
がんばってまいりましょう!
D.A.T Methodは随時フォーラムに更新しています。
興味のある方はチェックしてみてください。
『外為FXフォーラム』
スキャルピング
D.A.T Method 9.6.2h M1
D.A.T Method 9.6.2h M5
※参考記事 『スキャルピング解説 <Method9.6.2>』
シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S M1
※参考記事 『D.A.T Method9.7.5S (仮) 』
パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF M15/M5/M1;
D.A.T Method 9.7.5 PTF H4/H1/M30 ;
※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割』
シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF D1;
D.A.T Method 9.7.5 STF MN Since 2011.01.09
※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide』
今回もこの辺で!
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリク・Q&Aの前に ■Method,インジケーターのダウンロードは ■配布中の D.A.T Methodは | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから。


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
★スクーデリア・サポートは⇒こちら


ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 2013/02/15週まとめと相場推感<DAT_MTR>
- 2013/02/08週まとめと相場推感<3ヶ月>
- 2013/02/01週まとめと相場推感<雇用統計>
- 2013/01/25週まとめと相場推感<アベのみクス>
- 2013/01/18週まとめと相場推感<90円の攻防>
- [2013/02/02]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/519-b9bb291f
- | HOME |
コメントの投稿