
2013/01/18週まとめと相場推感<90円の攻防>
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
2013/01/18の終わり、ドル円レートは 90.05
前回記事では 89.14 と書いてましたから、
その差 91pips
"いろんなきっかけはあるのでしょうが、
大きな流れの中で思惑先行は変わらず
いったんのメドは90円ライン、
ということになりそうですね"
と書いていましたが、
ここのところ集前半は怒涛の下げ、
後半からは逆に上げ上げ基調に反転し
"週末調整"で結果1円程の上げで終わる、
というパターンが続いています。
甘利、石破、と阿呆な懸念発言が続き、
どうしたものかと落胆していましたが、
海外での様々なサポート発言のお陰もあり、
何とか90円はキープできたところで
終了だったようです。
とりあえずは、
95-100円/ドルの円安なら心配なし、と。
まったくもって心強い。
ただいよいよ、アベノミクスへの風当たりは
その強さを増している状況にはなってきました。
ロイター『「90円の壁」を超えたドル、
来週は露骨な政策に海外からのけん制も』
このあと控えている日銀の政策会合では
いつものようにコケたりせずに
米経済の回復基調のニュースが続いていますので
それをテコに何とか逆風もかわしていって
もらいたいものです。
掲載しているD.A.T Methodのチャートは
いままでずっとFXDDのMetaTrader4を使って
表示しているものを載せてきましたが
今回からFXCMのメタ・トレーダー4に
変えてみました。
通信の感じではサーバーはFXDDよりも力強く
こちらの方が安定的かもしれません。
本口座は、スキャルピングも、EAもOK!
ということなので安心して利用できそうです。
簡単につくってみたチャートは、
こんな感じです↓
構成は、ボリンジャーバンドと移動平均線(SMA)、
サブ・ウィンドウにRSIと、超シンプル。
ボリンジャーバンドのセンターラインを
青太ラインにして強調。
赤太ラインにした移動平均線は
26日後ろへズラしています。
インジケーターは、表示すれば何かしら
意味があるように見えるものですが、
これだけでも十分にいけるように見えますね。
下に見えるタブには、記事に載せている
D.A.T Methodのタブが並んでいます。
タブは左端から、記事の画像では下から順番に
月足のSTF(シンプルタイムフレーム)、日足のSTF、
1時間足ベースのPTF(パラレルタイムフレーム)、
5分足ベースのPTF、1分足のシンプル・メソッド、
5分足、1分足のD.A.T Method 9.6.2h、
そして、ときどき掲載している週足のSTF、
右端に今回作ってみた"簡単チャート"です。
これだけ並べても重くなることもなく、
問題なく使えています。
インストールは↓こちらで出来るようです
2011.01.09から見ている月足チャートでは、
DAT_TRENDの長期線(緑赤の太ライン)に
ようやく上昇の緑が見えてきました。
注視して見だしてから丸2年、
サブプライム・ショックの2007年8月からだと
かれこれ5年半、
DAT_TRENDの長期線が赤になってからだと
もう4年以上の長い長いトンネルでしたが、
ようやく少しは出口の光が
見えてきているところかもしれません。
がんばってまいりましょう!
D.A.T Methodは随時フォーラムに更新しています。
興味のある方はチェックしてみてください。
『外為FXフォーラム』
スキャルピング
D.A.T Method 9.6.2h M1
D.A.T Method 9.6.2h M5
※参考記事 『スキャルピング解説 <Method9.6.2>』
シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S M1
※参考記事 『D.A.T Method9.7.5S (仮) 』
パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF M15/M5/M1;
D.A.T Method 9.7.5 PTF H4/H1/M30 ;
※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割』
シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF D1;
D.A.T Method 9.7.5 STF MN Since 2011.01.09
※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide』
今回もこの辺で!
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリク・Q&Aの前に ■Method,インジケーターのダウンロードは ■配布中の D.A.T Methodは | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから。


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
★スクーデリア・サポートは⇒こちら


ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 2013/02/01週まとめと相場推感<雇用統計>
- 2013/01/25週まとめと相場推感<アベのみクス>
- 2013/01/18週まとめと相場推感<90円の攻防>
- 2013/01/11週まとめと相場推感<1000pips>
- 2013/01/04週まとめと相場推感<雇用統計>
- [2013/01/20]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/517-d5b69979
- | HOME |
コメントの投稿