
2012/12/21週まとめと相場推感<日銀の憂鬱>
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
2012/12/21の終わり、ドル円レートは 84.21
前回は 83.47 と書いてましたから、
その差は 74pips
"日曜日の総選挙でもって祭りも終わり、
この流れに変化が出てくるのか。
見所でしょうね"
と書いていましたが、
自民党は想像以上の圧勝。
民主党は予想以上の善戦。
未来の党は予想外の惨敗。
宴も終わり、その後の流れに注目!でしたが
アベノミクスからくる円安の流れは継続したものの
日銀の発表があると、マーケットはがっくり、と
明暗のくっきりと分かれた1週間でしたね。
おかげで一時、84円を割ってきていましたが
今回の"週末調整"では何とか84円台をキープ。
無事に84円台前半で終わっています。
安倍政権は次の26日には組閣ということらしいですが
あまりパッとしない陣容になるようです。
一番怖いところは元首相の麻生氏。
重用する意味があまり理解できませんが
変なことをやらなければいいが、と
心配になってきます。
実際に政権が変わって自民党をじっくりみてみると
少々、タレント不足の感は否めませんね。
自民党としては何とか進次郎氏まで
つないでいきたいところでしょうが
もう少し若手の起用もあったほうが
良いような気もしないでもありません。
『コラム:日本の金融政策改革は世界をリードできるか』
http://jp.reuters.com/ ロイター
ここのところ「経済対策」ばかりが
大きく取り沙汰されていますが
無理に借金をして国内に金を落としても
先に円高への栓をしていなければ
国外に資金が流れ出るだけで
これまでの「失われた20年」の繰り返し。
消費税アップ前だけ妙に景況感がよくなっても
まわり回ってそのツケは日本国民にくるワケで。
オバマ大統領との首脳会談、
中韓への特使派遣などの話も聞こえますので、
『韓国次期大統領、輸出競争力維持へウォン安確保が優先課題』
http://jp.reuters.com/ ロイター
またまた大盤振る舞いの約束だけが
先行するのではないかというのが
大きな心配ではありますね。
何度も書いていることではありますが、
D.A.Tとしては「円高」だけが問題であり
デフレは是正すべき問題ではありません。
せっかくここまで皆で耐えてきたのです。
中国も、韓国も、もう少しでOK。
デフレ基調はこのまま。
円高だけ是正していけるよう、
新しい政権にはがんばってもらいたいものです。
また話が大きくなってしまいました。。。
組閣などのトピックはあるでしょうが
もう年末ですので、
当面は大きな動きはないでしょう。
前回、早めにリリースしましたD.A.T Methodは
クリスマスでもありますし、
今年1年、ありがとうございました、ということで。
今回は、こまごまとした解説は抜きにして
休暇中には、ゆっくり、じっくり、時間をかけて
Methodのチャートのチェックをおすすめします。
(とは言え、直近は1Hチャート(SP2)に注目!です)
『外為FXフォーラム』
では、また来年も、
がんばっていきましょう!
スキャルピング
D.A.T Method 9.6.2h M1
D.A.T Method 9.6.2h M5
※参考記事 『スキャルピング解説 <Method9.6.2>』
シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S M1
※参考記事 『D.A.T Method9.7.5S (仮) 』
パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF M15/M5/M1;
D.A.T Method 9.7.5 PTF H4/H1/M30 ;
※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割』
シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF D1;
D.A.T Method 9.7.5 STF W1;
D.A.T Method 9.7.5 STF MN Since 2011.01.09
※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide』
今回もこの辺で!
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリク・Q&Aの前に ■Method,インジケーターのダウンロードは ■配布中の D.A.T Methodは | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから。


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
★スクーデリア・サポートは⇒こちら


ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 2013/01/04週まとめと相場推感<雇用統計>
- あけましておめでとうございます!
- 2012/12/21週まとめと相場推感<日銀の憂鬱>
- 2012/12/14週まとめと相場推感<前夜祭>
- 2012/12/07週まとめと相場推感<雇用統計-アベノミクス>
- [2012/12/24]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>クロシロさん
コメントありがとうございます。
こちらこそお世話になりました。
ありがとうございました!
セカンドシーズンでの再開は本当に良かったです。
来年もぜひがんばってまいりましょう。
今年一年ありがとうございました!
大変お世話になっております。
無事トレードも再開できまして
来年もガシガシ行きたいと思います。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を~♪
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/513-3b25fb37
- | HOME |
コメントの投稿