
2012/11/30週まとめと相場推感<1H-SP2>
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
2012/11/30の終わり、ドル円レートは 82.46
前回は 82.41 と書いてましたから、
その差は 5pips
"日足レベルでは雲は上に抜けきれず
82円は下抜け、81円前半もありな感じ"
と書いていましたが、
いったん81円の中盤まで下がったものの
後半は一気に盛り返して、そこから息切れ。
何とか元のレベルは確保して終わり、
という感じでした。
安倍高、ならぬ、"安倍トレード"も
なかなかすんなりとは進まないようです。
"とりあえずはこの辺りでの
ボチボチの推移であることを願っています"
とも書いていましたが、
良し悪しはともかくボチボチ感は
出ていると言えなくもありません。
ネットでの党首討論会では人気の安倍総裁も
その提言している金融政策では賛否両論。
思ったより抵抗を受けているように見えますね。
"あなたの言っていることは違う""おかしい"
と相手を批判、評論するよりも
"こうすれば打開できるのに何故そうしないんだ"
というのが「建設的な議論」。
日本的な揚げ足取りや論評ではなく
見識のある識者や評論家の方々には
そういった議論をやってもらいたいものです。
ほぼ2年前の"2011.01.09"から見ている
D.A.T Methodの月足チャートの上には
注目するポイントとして83円のところに
赤いラインが引いていありますが
やはりそこには大きな壁があるようです。
来月の選挙までは、まだまだこのまま
"ダラダラ相場"でいくのかもしれませんが
ここは本当に大きな正念場。
きっちり上向きで確定していきたいところです。
月足以下でいくと、
週足のSTF(シングル・タイムフレーム)では
SP2の上抜けは確定。
日足のSTFでは短期MA(青細ライン)の
下抜けはなく、もちこたえました。
(まだまだ油断はなりませぬ)
H1ベースのPTF(パラレル・タイムフレーム)の
4H足は、こちらも雲の下抜けなくもちこたえ
1H足はSP2を上抜けしたものの
短期MA、長期MA(緑・赤の太ライン)を下抜け、
雲の上限まで下りてきたところで終わっています。
30分足では雲の下限を抜けようとしているところ。
DAT_TRENDの下げクロスは確定しています。
大事な局面ですので、
今回もお手元にD.A.T Methodがある方には
STF(シングル・タイムフレーム)の各チャートで
詳細に見ていくことがおすすめになります。
STFとPTFの違いは前回記事にまかせますが
15分足のチャートを見ると
上から下りてきたレートが
もうすぐSP2にぶつかるところにありますので
ぶつかって、未来レートのようにここで反転するのか
それともSP2を下抜けしていくのかが
短期的には大きなポイントになってきます。
ここを下抜けしてくると、
30分足では雲の下限を下抜けしてきます。
1H足では雲突入から下抜け、
4H足ではMAを下抜け、雲をうかがい、
日足では短期MAを下抜けし、長期MAへ向かう、
と連鎖していきます。
ま、下位のほうの足のチャートをみると、
下抜けといっても82円前半の話ですので
直近はそうそう大きな動きではなく
今週と同じような流れになるのかもしれません。
とりあえずは1H足チャートのSP2。
チャート右端の未来レートのところでは
ちょうど82円のあたりになるかと思います。
ここまで来たときに。。
そこでどうなるか、というところですかね。
今年最後の月、12月に入って来ました。
がんばっていきましょう!
スキャルピング
D.A.T Method 9.6.2h M1
D.A.T Method 9.6.2h M5
※参考記事 『スキャルピング解説 <Method9.6.2>』
シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S M1
※参考記事 『D.A.T Method9.7.5S (仮) 』
パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF M15/M5/M1;
D.A.T Method 9.7.5 PTF H4/H1/M30 ;
※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割』
シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF D1;
D.A.T Method 9.7.5 STF W1;
D.A.T Method 9.7.5 STF MN Since 2011.01.09
※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide』
今回もこの辺で!
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリク・Q&Aの前に ■Method,インジケーターのダウンロードは ■配布中の D.A.T Methodは | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから。


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
★スクーデリア・サポートは⇒こちら


ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 2012/12/14週まとめと相場推感<前夜祭>
- 2012/12/07週まとめと相場推感<雇用統計-アベノミクス>
- 2012/11/30週まとめと相場推感<1H-SP2>
- 2012/11/23週まとめと相場推感<安倍高>
- 2012/11/16週まとめと相場推感<解散ショック>
- [2012/12/02]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/510-c3d305ed
- | HOME |
コメントの投稿