
2012/7/27週まとめと相場推感<チャートの相性>
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
2012/07/27の終わり、ドル円レートは 78.50
先週は 78.41 と書いてましたから、
その差は -9pips
結果的にという部分もありますが
それでも一週間の値幅は約50pips
というところでしょうか。
先週にマスター・キー対応をこっそりアナウンスしました
D.A.T Method 9.6.2h は、やはりこういう相場では
かなりの威力を発揮するようで、
御陰様で好評をいただけているようなので
今後も引き続き掲載を続けていくようにしようかなと
考えています。
とは、言っても、
9.6.2hはあくまでもスキャル用なので
瞬間、瞬間のトレードには大変適しているのですが
相場分析やトレンド予想には未知数かも。
ただの「画像掲載」のみに、なるかもしれません。
画像でいくと、こんな感じ↓ですね。
スキャルピング
D.A.T Method 9.6.2h M1
D.A.T Method 9.6.2h M5
※参考記事 『スキャルピング解説 <Method9.6.2>』
移動平均線(MA)も入っていますので
MAをつかってトレンドを見ていくこともできますが
画面の数もたくさんになってもきますので。。
記事に入れていくのはどうでしょうか。
もちろん、こういうゴチャゴチャっとした
たくさんインジケーターが入っているセットより
わかりやすい、シンプルな構成が好き、という方は
いままでも掲載してきた D.A.T Method 9.7.5S が
おすすめの構成のセット↓になります。
シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S M1
※参考記事 『D.A.T Method9.7.5S (仮) 』
エントリーのルールは簡単です。
平均足の色が変わっていること、
その向きにレートが平均足を超えたこと、
この2つが満たされたらエントリー、です。
例えば「買い」なら、
平均足の色が、赤→青、に変わったこと
レートが平均足の下から上へ抜けたこと、
この2つがそろったら買いをエントリーです。
もちろんこのタイミングは、
下の↓D.A.T Method 9.7.5 PTF/STF で
DAT_TREND でトレードしていっても
十分にはかることができます。
9.6.2hのようにティック・ベースで
細かく獲っていくトレードでなく
比較的大きなトレンドを読みながら
トレードしてくのであれば
9.7.5 PTF/STF のほうが
確実におすすめになると思います。
これもよく質問されることですが、
それが一瞬のことであったとしても
インジケーターはあくまでも
「過去の状況」を表しているモノに過ぎないので
どんなインジケーターや構成を使っても
その予想に絶対はないし、結局のところ、
出来る限り確度の高い予想に基いて
出来るだけ小さなリスクをとりながら
出来るだけ大きな利を目指すことに
変わりはありません。
ただ、同じチャートを見て予想したとしても、
上だと思う人もいれば、下だと思う人もいます。
けっこうその人とそのチャートの構成との
相性があるように思います。
そしてそれは実際に使ってみなければ
わからなかったりもします。
9.6.2hや 9.7.5STF にある
ティックベースのインジケーターや
DAT_TREND は、ちょっと特殊なので
難しいかもしれませんが
その他のインジケーターは
だいたい似たようなモノがあると思いますので
画像を見ながら自分で構成してみるのも
いいかもしれませんね。
がんばっていきましょう!
パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF M15/M5/M1
D.A.T Method 9.7.5 PTF H4/H1/M30
※参考記事 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割』
シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF D1
D.A.T Method 9.7.5 STF MN Since 2011.01.09
※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide』
今回もこの辺で!
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレード 過去記事は ■インジケーターのリク・Q&Aの前に ■Method,インジケーターのダウンロードは ■配布中の D.A.T Methodは | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから。


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
★スクーデリア・サポートは⇒こちら


ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 2012/8/10週まとめと相場推感<モジモジ感>
- 2012/8/3週まとめと相場推感<雇用統計後>
- 2012/7/27週まとめと相場推感<チャートの相性>
- 2012/7/20週まとめと相場推感<スキャル用セット>
- 2012/7/13週まとめと相場推感<指標トレード>
- [2012/07/28]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>cyatumijuniorさん
ダウンロード・コメありがとうございます。
そうですね。すべて同梱になっています。
記事のSとPTF/STFの9.7.5系は1つのファイルに
まとまっています。
9.6.2はシリーズが違うので
別ファイルになっていますが^^;
ダウンロードしました
昨日ダウンロードさせていただきました。
みんな同梱だったのですね。最初の時、切り取って設定してました。
(アホなことやってました)Method Sの画面がとても綺麗ですね。
昨夜は1Mについていけませんでした。
しばらくながめて観察してみます。
- [2012/08/01]
- URL |
- cyatumijunior
- [ 編集 ]
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/494-87eb37e2
- | HOME |
コメントの投稿