にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

2012/6/29週まとめと相場推感<TREND_HIST> 



















2012/06/29の終わり、ドル円レートは
79.77 


先週は 80.40 と書いてましたから、
その差は -63pips

80円ラインを越えられない79円台のグズグズが
まだまだ続いているようです。

消費税増税の衆院通過も影響ナシ、と
いうところですかね。

ところどころの急な上げでもって
階段的に右上がりの週中だったようです。

ここのところの様子見マーケットで
80円ラインを抜けきれず
79円台ですっかり定着していましたので

ちょっとした要人発言などにも
大きな反応が出たりしているようで。。。

こういう相場がイチバン難しそうですね。


7/4は米国は休日のようですし、
7/6には雇用統計が控えていますので

少なくともそれまではのんびりじっくり
構えているのが良さそうです。


今回の D.A.T Method のチャートの方は、

4H足以下はSP2上で上向きトレンド、
ただ日足はSP2下で下向きトレンド、

という微妙な状態がまだまだ続いています。

それでも30分足がSP2上に抜け、
1H足も上に抜けてきましたので、
当面は上向き加減で問題ないんじゃないかとも
思うのですが、

いかんせん日足の未来予想レートを見ると
まだまだSP2を抜けきれるところまでは
行きそうにない気もします。

月足チャートでは今ちょうど
短期MA(細青ライン)上にいますので
ここをしっかり上抜けしてくるような
ことにでもなれば、期待大!ですね。


ときどき皆さんからご質問を受けることのある
一番下のウィンドウの DAT_TREND_HIST ですが

このインジケーターの使い方として

上のラインに接したとき、
上方向(買い)でエントリーし、

下のラインに接したとき
下方向(売り)でエントリーする。

と、いうのがあります。

特に上下のバンドのラインが
急激にしぼれてくびれのようになった状態で
エントリーしていくのが良さそうです。


そしてバーの先端がそのラインを越えて
バンドの外側に出ていって推移し、
その後、またラインを越えて
内側に入ったきた時にクローズ、という手順です。

インジケーターなので、
もちろん100%ということはありませんが
15分足のチャートなどを見てもらえれば
イイ感じでタイミングがわかるかと思います。

その TREND_HIST の視点からいけば
チャートは全体的に下げの方が強い雰囲気です。

SP2の上ではあるが、全体的には下げ空気。

ま、そんなこともあって、
まだ当面はグズグズが続くのではないか、と。

そんな見立てをしているわけです。

どうなることやら、ですね。


がんばっていきましょう!



シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S  M1
 

※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide
※参考記事↑ 『D.A.T Method9.7.5S (仮)
※参考記事↓ 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割


パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF  M15/M5/M1
 
D.A.T Method 9.7.5 PTF  H4/H1/M30
 

シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF  D1
 
D.A.T Method 9.7.5 STF  MN  Since 2011.01.09




今回もこの辺で!



『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。





■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリク・Q&Aの前に
■Method,インジケーターのダウンロードは
■配布中の D.A.T Methodは
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『D.A.T Method9.7.5

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード


 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら


★スクーデリア・サポートは⇒こちら 
  D.A.Tからの口座開設はこちら!!



ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。

関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/490-6110289c