にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

2012/5/25週まとめと相場推感<やっぱりそれがセオリー> 



















2012/05/25の終わり、ドル円レートは
79.65 


先週は 79.01 と書いてましたから、
その差は+65pips

上へ下へと動きながらも最後はまぁまぁ
終わりよし!という感じでしたね。


欧州はギリシャ、スペインが悲惨な感じ。
米国はQE3期待がしぼんで元気なく、
中国を筆頭に新興国も減速中。。

円高是正の動きになるには
どうもまだまだ弱い材料しか出てきませんね。


そんな中、6月には円と元の直接取引が
始まるような話もあります。

いよいよ来たかぁ、という感じですが、

これがどう作用していくのは
なかなか読みにくいところではありますが

なんとか呑み込まれないように
がんばっていかなければなりませんね。


Methodのほうでは、今回も、

1H足と30分足、15分足と5分足、は
非常に似通った形になっています。

そのほかのそれぞれのチャートも含めて見ていくと

月足はまさにちょうど短期MA(青細ライン)の
まさにライン上で、

D.A.Tで "ここが底!" と言い続けている
ところになります。

日足は、前回記事で、

"ちょうど日足のSP2(青太ライン)と
 ぶつかって終わっていますので

 ここで跳ね返されて上向きに転換になることを
 期待したいところですね。"

と言っていたところ。

SP2を抜けそうで抜けなさそうで、
という感じでライン上を推移しています。


ただ、それ以下の、4Hでは
DAT_TREND の上向きクロスが確定していること、

1H足はちょっと微妙ですが

それ以下の、30分足、15分足、5分などが
SP2またはDAT_TRENDのセンターラインの上で
推移していることを考えると、

もうそろそろ上向き傾向がはっきりしてきても
良いかもしれません。


それに日足のDAT_TREND_HISTが
上バンドに乗りつつあるところも良い傾向ですね。

日足なので来週すぐにというわけには
いかないかもしれませんが、

このラインにあたると
わりとその向きで勢いが増すケースになります。


日足のチャートでいくと

真ん中あたり、SP2(青太ライン)から
ポーンと上に伸びているバーが

あの2/14の『日銀チョコ』ですが

DAT_TREND_HISTを見ると、
ちょうど上バンドに接して
勢いが出てきたところになりますね。


ま、同じように前回記事で、

"もしここを割りこんでくると・・
 ちょっと厳しい事態になってくるかもしれません"

とも書いていたように、

相場は終わってみなければ誰にもわかりません。

とにかくひたすら可能性を追求し、
リスクをヘッジしつつ的確なポイントで入っていく、
やっぱりそれがセオリー、王道です。

D.A.Tではそれを "どうなることやら" と
ひと言で済ませることもよくありますが。。。


がんばっていきましょう。




シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S  M1
 

※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide
※参考記事↑ 『D.A.T Method9.7.5S (仮)
※参考記事↓ 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割


パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF  M15/M5/M1
 
D.A.T Method 9.7.5 PTF  H4/H1/M30
 

シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF  D1
 
D.A.T Method 9.7.5 STF  MN  Since 2011.01.09




今回もこの辺で!



『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。



■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリク・Q&Aの前に
■Method,インジケーターのダウンロードは
■配布中の D.A.T Methodは
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『D.A.T Method9.7.5

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード


 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら


★スクーデリア・サポートは⇒こちら 
  D.A.Tからの口座開設はこちら!!



ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
関連記事

コメント

>kashiさん

こんにちは^^

いつもコメントもありがとうございます。

スクサポはいつでも歓迎しておりますので(笑
よろしくお願いします。

がんばっていきましょう♪

ありがとうございました

早速のご返事をありがとうございます!
出来るだけ良さそうなものをと思いまして。
また機会があればぜひ利用させていただきます。
がんばります!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/485-019d211a