にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

2012/5/18週まとめと相場推感<日足SP2> 



















2012/05/18の終わり、ドル円レートは
79.01 


先週は 79.92 と書いてましたから、
その差は-91pips。

途中、80.50あたりまで上がっていましたから
わりと大きな下げ幅になっています。


連銀景況指数のあまりの期待ハズレに
ドンと大きな下げにつながったようですね。

いつもの、ストップを巻き込んでの大きな動き、と
いうことだったのでしょうが

皆の大勢的には上げ方向のポジションが
それだけ多く積まれていた、ということ
だったのでしょう。

せっかくのイイ感じに上げていたのですが
まだまだ単純には進まないようです。


ニュースとしては
まだまだギリシャのものがメインにはありますが

それに隠れて一服しているかのような
スペインやフランスのニュースも

とにかくインパクトがギリシャの比ではありませんので
アンテナを広げてきっちりキャッチしていきたいですね。


Methodのほうを見てみると、

前回記事で、

"まさに重要なポイントを迎えています。"

と書いていた「ポイント」が

今週、より深化して、
より重要度が増したように見えます。

いつものように流れを見る基準としては
日足、1H足、15分足。

特に、1H足と30分足、15分足と5分足、は
非常に似通ったウリふたつの形になっています。

基準の1H足、15分足は、
移動平均の長期線(緑・赤の太ライン)に
跳ね返されて右上へ抜けきれずに下向き継続。

そしてその長期線は、それぞれ下位の
30分足、5分足の「雲」に相当するわけですが

おもしろいようにその中でまた移動平均の長期線を
上抜けしきれずに跳ね返されて下向き継続、
という形になっているのがよくわかります。


1H足の真ん中あたりに
SP2(青太ライン)をはさんで
ドドンと下向きに長い下げのバーがありますが

ここが17日の連銀景況指数からの動きになります。

直前にDAT_TRENDは
しっかり下げクロスを切っていますね。

クロスの確定を待って、
雲を下抜けしてから入っていっても
十分なタイミングを得られた状況です。


同じように15分も見ていきたいところですが
こちらは終盤、上げクロス後、ダマシのように
下向きに引きずられて30Pipsほどもっていかれて
いっているように見えます。

ただDAT_TRENDのセンターラインは
上げクロスにもかかわらず
ずっと右下がりの赤ラインになっていて
反転には弱かったことがよくわかります。

そういう意味では、1H足はクロス後、
TRENDの長・短が赤反転したのを確認して
売りに入るのがタイミングだと言えそうです。

このあたりがDAT_TRENDを使ったトレードでの
ポイントと言えます。


月足チャートで底値の目安にしている
短期MA(青細ライン)を割りかけているのが
非常に気になりますが、

ちょうど日足のSP2(青太ライン)と
ぶつかって終わっていますので

ここで跳ね返されて上向きに転換になることを
期待したいところですね。

もしここを割りこんでくると・・
ちょっと厳しい事態になってくるかもしれません。


なんとか踏ん張ってもらいたいですね。


がんばっていきましょう。




シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S  M1
 

※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide
※参考記事↑ 『D.A.T Method9.7.5S (仮)
※参考記事↓ 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割


パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF  M15/M5/M1
 
D.A.T Method 9.7.5 PTF  H4/H1/M30
 

シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF  D1
 
D.A.T Method 9.7.5 STF  MN  Since 2011.01.09




今回もこの辺で!



『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。



■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリク・Q&Aの前に
■Method,インジケーターのダウンロードは
■配布中の D.A.T Methodは
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『D.A.T Method9.7.5

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード


 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら

 D.A.Tからの口座開設はこちら!!
  ←スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら



ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/484-d3172574