
2012/4/27週まとめと相場推感<月足・短期MA>
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
2012/04/27の終わり、ドル円レートは 80.24
先週は 81.54 と書いてましたから、
その差は-130pips。
今週は、FOMCあり、小沢氏の無罪判決、
そして日銀の金融政策会合の発表がありと、
なかなかトピックの多い一週間でした。
FX的には日銀の発表が最重要イベント、と
いきたかったところですが、
どうも遅きに逸したようで
マーケットは乱高下しただけで、
失望からの急降下もなかったかわりに
結果的には、期待された効果も
出なかったようです。。。
まぁでも1円ほどの幅がありましたので
昼間の東京のニュースとしては
よく動いたほうだとは思いますが。。
マーケットを注視できてた方には
よかったかもしれませんね。
発表はマーケットの期待に沿った内容だった、
ということのようですが、
こういうときは、
たたみかけるように次々と政策を打ち出して
「やる気」を見せるのがいちばんの得策(笑
2月の"日銀チョコ"からもう2ヶ月半。
マーケットにはすっかり織り込まれて
「期待に応えて、失望なし」
と、いうところでしょうか。
レートのほうは、急激な上下動の後は、
本筋に戻って予定通り、という感じですね。
前回記事では、
"なかなか判断が難しいところながら
けっこうなターニングポイントだ" と書きましたが
結局のところ、前回にあげた以下のポイントは
・日足では雲のセンターライン(赤細)
・4H足では短期MA(青細)
・1H足ではこれも雲のセンターライン
・15分足ではSP2(青太)
・5分足では雲の下限
すべて超えられず、
下向きトレンドのまま週終わりを迎えています。
Methodのチャートを見る限りでは
81円ライン前後までの戻りはあるでしょうが
当面は概ね下向き気味での動きになりそうです。
ただ大胆に予想してみれば、
月足チャートを見てみると
このまま下げても80円ラインあたりでちょうど
短期MA(青細ライン)とぶつかりますので
来週から5月に入ることもあり、
そのあたりが「底」である、と
読むこともできます。
ただ、なにぶん、日足チャートでは
ここ2週間で雲の下へもぐったばかり。
「下向き気味」の懸念は
消し去りにくいところではありますが、
ここは月足の短期MAの踏ん張りに期待!
と、いうところでしょうか。
難しい局面は、しばらく続きそうですので
このゴールデン・ウィークはのんびりと。
たまにはリフレッシュといきましょう。
では。また次回!
シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S M1
※このブログでは『サイト・ポリシー』にそって配布しています。
※取引画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※D.A.TMethodなど、配布ファイルのダウンロードは → こちら
※セットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide』
※参考記事↑ 『D.A.T Method9.7.5S (仮) 』
※参考記事↓ 『パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割』
パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF M15/M5/M1
D.A.T Method 9.7.5 PTF H4/H1/M30
シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF D1
D.A.T Method 9.7.5 STF MN Since 2011.01.09
今回もこの辺で!
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリク・Q&Aの前に ■Method,インジケーターのダウンロードは ■配布中の D.A.T Methodは | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから。


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
D.A.Tからの口座開設はこちら!!

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
-
- 2012/5/18週まとめと相場推感<日足SP2>
- 2012/5/11週まとめと相場推感<そのあたりが「底」>
- 2012/4/27週まとめと相場推感<月足・短期MA>
- 2012/4/20週まとめと相場推感<15分足>
- 2012/4/13週まとめと相場推感<雲の下限>
- [2012/04/28]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/482-7d25ed48
- | HOME |
コメントの投稿