
2012/1/27週まとめと相場推感
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
2012/01/27の終わり、ドル円レートは 76.67
今週はよく動きましたね。
先週までのうっぷんを晴らすような動きでした。
一時は78円をゆうに超えていったのですが
終わってみると76.67。
一週間終わりベースでは、まだ「76.60-77.60くらいの幅」は
有効のようです。
25日のゴトウ日でのドル資金需要からの動き、
または、2011年の日本の貿易収支の赤字が発表された!
ということもあり円安/ドル高傾向が続いていたのが、
米国FOMCのゼロ金利政策の期間延長のニュースで
熱気も覚めてしまった、という感じでしょうか。
米国はいよいよ日本の「失われた20年」と
同じような感じになってきましたね。
先週、ドイツに続いて日本でも「初の札割れ」という
ニュースがありましたが
『国庫短期証券買い入れ(資産買入等基金)オペが初の札割れ』
http://jp.reuters.com/article/businessNews/
以降の動きを見ている限りでは、
ドイツのときほどのインパクトはなかったような
感じに見えますね。
そう言えば話は違いますが、
同じロイターにこんな記事が載っていました。
『北朝鮮で建設中の原子炉、安全性に大きな懸念=核専門家』
http://jp.reuters.com/article/topNews/
"技術立国"と言われた日本でさえ、このあり様です。
北朝鮮の原発など、恐ろしくてかないません。
米国が何年にも渡ってあれほど締め上げても
けっして開発をやめなかった北朝鮮ですから
日本がどうこう言ったところでやめはしないでしょうが、
北朝鮮からの偏西風の先に位置する日本としては
大騒ぎしないわけにはいかないはずだと思うのですが。。
どうなのでしょうね。
と。。 今回もシリアスな話はこれくらいにして。
で、 そんな中、今回のMethodは! ↓な感じです。
4H足から下を見てもらうとわかるように、
最後のいっきの下げはちょっとおかしな感じですね。
こういう動きにはインジケーターは通用しません。
と、言っても、
本筋のトレンドはきちんと流れていますので、
ちょっと戻り過ぎな感じがしますから
また若干、円安方向に進むのでは、と、みています。
4H足の雲の下限に戻っていく感じですかね。
ただ、心配なのは日足です。
青太ラインのSP2が上蓋になってしまっています。
ここを抜けてくればグンと上に伸びることも
あると思うのですが、
未来予想レートもSP2にまとわりつくように
なかなかそうもいかない風になっています。
まだまだ、
行って/戻ってが続くのかもしれませんね。
シンプル・メソッド
D.A.T Method 9.7.5S M1
※ブログからの配布は『サイト・ポリシー』にそって行っています。
※取引システムの画像のときは『外為オンライン』デモの画面になります。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethodなど)のダウンロードは → こちら
※インジケーターのセットアップ・設定⇒『サイト・インデックス』、『Reading Guide』
※参考記事 『相場の流れをみる:パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割』
※参考記事 『D.A.T Method9.7.5S (仮) 』、
パラレルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 PTF M15/M5/M1
D.A.T Method 9.7.5 PTF H4/H1/M30
シングルタイムフレーム
D.A.T Method 9.7.5 STF D1
D.A.T Method 9.7.5 STF MN Since 2011.01.09
では、今回もこの辺で!
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に! ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
ダウンロードはフォーラムから。


はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
D.A.Tからの口座開設はこちら!!


ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
-
- 2012/2/10週まとめと相場推感
- 2012/2/4週まとめと相場推感
- 2012/1/27週まとめと相場推感
- 2012/1/20週まとめと相場推感
- 2012/1/13週まとめと相場推感
- [2012/01/28]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/469-85d980a5
- | HOME |
コメントの投稿