
エア介入と、その後。
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ドル円は78円半ばまで。
急速に円高が進行しましたね。
80円を切ったあたりにあった
ロングのストップを巻き込んでの
円高進行という話のようですね。
『ドル79.00円付近、
財務省幹部「為替介入したかどうかはコメントしない」』
ロイター 2011年 07月 14日 15:06
(2011/7/14 7:47 ~ 2011/7/14 15:00)
http://jp.reuters.com/article/forexMarketOutlook/idJPnTK063212220110714
どうみても日本の単独介入としか思えないですが、
一応、ノー・コメントということなので断言はできませんが。。
逆に「ここで???」という意味で
サプライズとして受け取られた介入だったようです。
あまり効果もなかったようですね。
8/2リミットとされている米国の政府債務上限の引き上げは
オバマは20日過ぎ頃までには決着させたいという意向のようですが
決着するとしてもギリギリまでかかるでしょうね。
まさかデフォルトということはないでしょうが。。。
3億人中、4500万人がフード・スタンプに頼っている状況。
『【フードスタンプ】、4,465万人は深夜、ウォルマートに行く?
生活保護で肥満はどーよ?』 BLOGOS 2011年07月12日
http://news.livedoor.com/article/detail/5701738/
ヨーロッパではスペイン、ポルトガルの崩壊から
いよいよイタリアに波及してきているようです。
世界の1/5の人口を抱える中国に
世界の経済力がしぼりとられ偏っていることは明らかですが
米国が変な方向にいかないことを切に願います。
さてさて今回のMethodの画像は、こんな感じ↓です
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※画像の取引システムは「外為オンライン」デモの画面になります。
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。
左から、いつもの15分足・5分足・1分足のチャート。
PTF(パラレルタイムフレーム)の短期足です。
今回も、サブを DAT_MACD と DAT_TREND にしたチャートを
上下に並べてみました。
それぞれ DAT_MTF の「ShowIndicator」に
"DAT_MACD"、"DAT_TREND" と設定してあげるだけで
画像と同じように表示させることができます。
介入後の79円台のグズグズ感がよくわりますね。
こちらは↓長期足のPTFチャート。
1時間足ベースの、
左から4H足、1H足、30分足のチャートです。
ちょうど真ん中の雲を突き抜けた長い線が
介入によってできた線になります。
ちょうど1円くらいの動きですね。
マーケットでは2兆円で1円くらい動くと言われていますので
今回もそのくらいの介入額になるのでしょうか。
そして下のチャート↓が、これもいつもの年初から続けてみている
『誰も聞かない、わりと長期予報』(2011/1/9)
の、月足チャート↓になります。
来月初めの米国の債務上限の引き上げが
はっきりするまではグズグズかと予想していましたが
その前に各付け会社の動きと欧州危機が絡まって
先取りの動きも活発化しています。
まぁ、でも、これでもグズグズのように見えるのは
気のせいでもないように感じています。
それでは。今回もこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
─────────────────────────────────
D.A.Tからの口座開設はこちら!! ←スクサポはこちらから 案内記事 ⇒ こちら
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に! ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『Method 9.7.5』 |


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
(ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ダウンロードはフォーラムから。

─────────────────────────────────
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- [2011/07/17]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/442-dbd9d622
- | HOME |
コメントの投稿