
TRENDのATRバンドと標準偏差
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
グズグズの1週間でしたが、
皆さんのMethodはどんな感じでしたでしょうか。
言った言わない、で、政治もグズグズ。。
注水を中止した、継続してた、で、原発問題もグズグズ。
このゴタゴタに遮られて日本では大きく報道されませんが
海外では、ギリシャ問題がいよいよ逼迫しているのと
スペインの財政危機も限界に近づいてきているようです。
特にスペインの問題は、そのGDPは独、英、仏、伊につぐ
経済規模であることから財政破綻しないように支援するにしても
ギリシャの比ではないことから大きく注目されています。
GDPに関して非常に面白い表があったので紹介しておきます。
『主要国と都道府県の経済規模(GDP)順位』 社会実情データ図録
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html
円高のたまものかもしれませんが、
東京だけとってみても15位に入るのですね。
さてさて今週末のMethodは、こんな感じ↓です。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。
左から、いつもの15分足・5分足・1分足のチャート
PTF(パラレルタイムフレーム)の短期足です。
今週もサブは DAT_MACD ではなく DAT_TREND 。
同じように設定したい方は DAT_MTF の「Show_Indicator」を
"DAT_MACD" → "DAT_TREND" に変えてみてください。
昨夜はこの15分足ベースで動いていた感じでしたね。
最後は上げ矢印↑でもって終了!という感じでした。
ちなみにサブ上段の DAT_TREND にあるバンド(上下の点線)は
ATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)からもとめたバンドが
表示されていまして、その外側に抜けて、内側に戻るときに
その方向でエントリー、というのが有効になります。
下段の DAT_TREND_HIST にあるバンドは
TREND のラインから標準偏差でもってもとめたラインが
表示されていまして、ラインに接してから離れたときが
エントリーのタイミングとして有効です。
実際にはそれぞれの状態と雲とレートの関係などを見ながら
トレードしてくような感じでいいでしょうね。
こちらは↓長期足のPTFチャート。
これもいつもの、左から4H足、1H足、30分足です。
1H足を見るとようやくSP2のラインを
抜けてきているところだということがわかります。
ただ、左の4H足のほうを見ると
これから雲を上抜けできるかどうか!というところのようですので、
このままTRENDがきっちり上向きクロスしてくれることを祈りつつ
てな感じですね。
そして下のチャート↓が、これもいつもの年初から続けてみている
『誰も聞かない、わりと長期予報』(2011/1/9)
の、月足チャート↓になります。
これをみると今月、来月まではグズグズ。。
8月に大きく動くことになっていますが、
どうなることやら、ですね。
ま、例年、8月は何かと大きな節目になりがちですが
今年も要注目!というところでしょうか。
それでは。今回もこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
─────────────────────────────────
D.A.Tからの口座開設はこちら!! ←スクサポはこちらから 案内記事 ⇒ こちら
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に! ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『Method 9.7.5』 |


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
(ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ダウンロードはフォーラムから。

─────────────────────────────────
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
- [2011/06/11]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/438-43442a34
- | HOME |
コメントの投稿