にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

エア・プチな協調介入。その効果はいかに。 



 










『あの日』から1ヶ月が過ぎました。

被災地への支援・義援金、瓦礫の除去、ライフラインの復旧、
医療の回復、仮設住宅、、復興へのプランニング。

いずれのテーマも既知として進まない
もどかしい毎日が続いていると察します。


原発の問題は。。 今度は
「解決できるとしても相当の長い期間を要する」
というフレーズでの洗脳が続いています。

確かにそれは事実でしょうし、間違ったことではないのでしょう。

商業炉では日本初の廃炉になるという東海原発でも
予定で行われる通常の廃炉であるにもかかわらず
その作業は10年はかかるといわれています。

福島の原発が正しく廃炉されるまでには
これから何十年もの時間が必要になります。

『「廃炉・除染に最長100年」英科学誌に専門家ら』asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/0413/TKY201104130132.html


「"直ちに"人体に影響のある値ではない」


あのフレーズはもうあまり聞かれなくなってきましたが

思い返すととても恐ろしいフレーズだったんのだなぁ、と
あらためてそう思います。


菅首相が自分の視察にあわせて待たせて遅らせたために
爆発してしまったと言われている1号機のベントの件については

「ベントの指示を出したのにいっこうに実施されなかったために
菅総理自ら福島原発に乗り込み実施させた」なんていう経緯に
差し替えられていましたね。

それをそのまま流すTVにもあきれますが、
尖閣問題、その前から続く小沢潰しに垣間見える
菅-仙谷のごまかし体質には何とも言えない稚拙さを感じます。

古い古い日本の悪しき側面を眺めているような感じですね。
21世紀にはあわないように思えます。



そんなボヤキをまじえながら、Methodの画像↓です。

※画像のインジケーターは試行中のセットです。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
  『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。


左から、15分足、5分足、1分足、の短期の時間足の
PTF(パラレルタイムフレーム)チャートです。

最後は上がってきそうで、上がってこない
グズグズ・レンジで終了していますね。


そしてこちらは↓長期足のPTF(パラレルタイムフレーム)


左から4H足、1H足、30分足のPTFチャートです。


先週、

「30分足のSP2はすでに下抜けしているので
下向きの流れになると予想するのが順当な線ですが」

と書いていたのですが、
期待していたMACDの上向きクロスは力なく

雲を抜けきれずに跳ね返された格好になっています。


ただ15日のワシントンでのガイトナー・野田財務相会談は
口先でのエア・プチな協調介入として、押さえとして、
一定の効果があるのではないかなぁと、期待もしたいところです。

『協調介入、急激な円高が日本の回復損なうリスク抑制=米財務長官』
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20651920110415
ロイター2011年 04月 16日 03:30 JST


わざわざワシントンまで行って、20分かよ?、
と、いうところも、なきしもあらず、ですが。


ま、とりあえずここは、

来週は30分足のSP2とレートの相関に注目

と、いうことになるのでしょうね。



今週の『誰も聞かない、わりと長期予報(2011/1/9)』ベースの
現在チャートw (わりと好評です(笑)^^)




それでは。今回はこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。




 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら

─────────────────────────────────


 D.A.Tからの口座開設はこちら!!
  ←スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら



■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に!
■Methodやインジケーターのダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.5


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
 (ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード

─────────────────────────────────

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/430-66491400