にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

雇用統計、あと書き。 



 










昨夜の雇用統計は皆さんいかがでしたでしょうか。

指標は水モノ。
終わってみなければ誰にもわからにものですね。

雇用統計は、案の定、
改善はされたものの非農業部門の雇用者数が予想を大きく下回ったとして
一時は81円を切ろうかというところまで大きく売りこまれました。

その後、大きく戻して81.70-80でグズグズやって、
いまは82.10台後半。

一瞬の爆売りは "思惑"、何事もなかったように爆戻りしたあとの
ゆるやかな上げ基調は "大勢" と、いうとことでしょうか。

爆戻りには "失業率の改善が効いた" というような解釈もつけられていますが
ここまでくるとナンとも言えませんね。

爆売りされたレートをみて、
大勢が「そりゃねぇだろ」と思ったから、と
単純にそういうことなのかもしれません。

まるで 『下だろ、下。』と、つぶやいた Seeyafx の
面目だけは保ってくれたようなレートの動きでしたが、

爆戻りもありがたく、
おかげさまでイイ感じにおさまっております。



とりあえず今週の終了時点のMethodはこんな感じ↓です。

※画像のインジケーターは試行中のセットです。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
  『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。



定番のパラレルタイムフレーム(PTF)の画面です。

ベースの5分足をセンターに、左に15分足、右に1分足、の構成です。

上がりきったあと、少々戻してきたところで終わってます。

5分足の雲をこのまま下抜けしてくるのかが当面のポイントですが
15分足の DAT_TREND を見ると下のバンドまでにまだ開きがあるので
もう少し下りは継続しそうな雰囲気ですね。

このあたりは皆さんとともに研究のポイントでもありますが、

雲とレートの関係、SP2との関係、MACDのクロス、TRENDの状態、
などがテーマであるのは引き続きですね。

SP2についてはシングルタイムフレーム版のほうは
未来予想レートとともにその将来的な相関をみることができます。

現在まだ活用しきれていないというような方は
一度チェックしてみるとナニか気付きがあるかもしれませんね。


一応、今回も、長期足をみるため用に、
1H足をセンターに、左に4H足、右に30分足の画面も載せておきます。



このPTF(パラレルタイムフラーム)の構成で
大きな流れをつかんでおいておくのがいいでしょう。



あとは、みなさんにご心配をおかけしています
にほんブログ村のランキングについてですが

※このブログにある "デイトレ派"などのボタンを
 クリックしたときに飛んでいって開かれる
 ランキング・サイトになります。

『にほんブログ村』や『デイトレ派』『テクニカル・トレード派』
などのボタンをポチッとクリックしてもらうことで
このディ・アフター・トレードのランキングにポイントが加算され
"支持をあつめている" ということでランキングがあがっていく
ことになるわけですが

ここのところずっとブログ村のシステムが不調とのことで
せっかくポチッとやってもらっていてもすぐには反映されず

あとでまとめて反映されたのか、結局無効となってもれてしまったのか
よくわからないような状況が続いているようです。

直近、一週間のポイントの状況がみれるようになっているので
他のブログのランキング・ポイントをみてみると怪しげなブログほど
きちんとポイントがつけられているようにも見えますし

被害妄想もどんどん膨らんでいるところです。


そんなこともありますが。。

それを吹き飛ばすくらいの
皆さんの応援ポチをお願いしたいと思いますので

4年目に入って、このディ・アフター・トレードも
変わらずボチボチ突っ走ってまいります。


どうかひとつ!
よろしくおねがいします。


それでは。今回はこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。




 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら

─────────────────────────────────


 D.A.Tからの口座開設はこちら!!
  ←スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら



■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に!
■Methodやインジケーターのダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.5


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
 (ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード

─────────────────────────────────

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
関連記事

コメント

>さか丸さん

こんにちは^^

ポチありがとうございます♪

以前よりはずいぶんとランキングはUPしています
記事の更新はボチボチなのに。。(笑)
ホントに皆さんのおかげです☆

ありがとうございます^^
がんばりまっス♪

すばらしいです

初コメントです。
でもいつも読んではいます。
よろしくお願いします。

このブログじゃなかったと思いますが
INとOUTが逆転しているようなサイトは怪しいと
聞いたことがあったような覚えがありますね。

負けずにがんばってください。
応援ポチしておきました。

>takeshiさん

こんにちは^^

応援ありがとうございます♪

記事に書いた途端にズンズンポイントが上がってますw
妙なものですネ~(笑^^;

引き続き皆さんの応援ポチを切にお願いします^^

雇用統計後、ですね。
基本下げじゃないかな~と思いますが
とりあえず明日の朝一が注目ですネ

がんばってまいりましょう☆

こんにちわ、Seeyaさん。
自分は爆下げで簡単に損切りにあって撃沈でした。
ツイッターをチェックしておくべきでした。
ブログ村のポイントはたしかに怪しい感じがしますね。
でも逆にこういうときにきっちりカウントされてるかどうかで怪しいかどうかわかるんじゃないでしょうか。
がんばってください!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/420-b2346d22