にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

今年もお世話になりました。 



 









今年も1年 ありがとうございました!

来年もまた、よろしくお願いします。


来月の1月末で、このディ・アフター・トレードは満3年。

いまはホントにのんびりやらせていただいてますが、
いよいよ4年目に突入していくことになります。


この間、直前のサブプライム・ショックから、リーマン・ショック、
ドバイショック、そしてギリシャからアイルランドと続いたユーロ危機。。。

国内では、自民党の福田康夫(~2008/9/24)→麻生太郎(~2009/9/16)
から政権交代で民主党の鳩山由紀夫(2010/6/8)→菅直人(~現在)と
3回も首相が変わって、

本当にいろんなことがありました。


日本の国民総生産(GDP)は中国に抜かれ3位。

国民一人当たりGDPは台湾にも抜かれたらしいし、
日本の電機メーカーの利益の総額はサムスン1社の利益にも及ばず、

日本の貯蓄率は「浪費大国」と言われた米国よりも下回り、

国の借金は900兆円を超え、「動かせる」個人資産との差額はもうほとんどない。

大卒新卒者の4割は就職できず、路上生活者・ネカフェ難民は数百万人。


一時期、ゆで蛙の例えばなしが流行りましたが、

徐々に徐々に茹でられて感覚がおかしくなっているのか
それほどの実感はあまりありませんが

もうすでに日本は破綻状態の中にあるんじゃないのかなぁ、
という気もします。。。


そんなことを思いつつ、
Methodのほうはこんな感じで↓やっています。

※画像のインジケーターは試行中のセットです。
※配布中のインジケーター(D.A.TMethod)のダウンロードは → こちら
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
  『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。



こちらはシングルタイムフレームのテンプレートになります。

いちばん下の DAT_TREND には、標準偏差からとったバンドがついています。

Methodを入手された方はよく見ていただけるとよくわかると思いますが
このバンドに沿ってウォークするような場面が特に確度が高く、
またその後のバンドから離れるタイミングでの逆張りでのエントリーも
けっこうな確度で良いトレードにすることができます。

とりあえず当方のここのところの12月の戦績では
負けナシ(損切りナシ)でいけています。

あくまでも裁量のシステムですので
よくデモトレで慣れてみてから実戦にはいってみてください。

スクサポの方にはサポートもしますのでお気軽に。




特に逆張りの場合にはきっちり逆色に反転したことを確認してから
エントリーするようにしたほうがケガがなくていいと思います。

上の画像はパラレルタイムフレーム(PTF)の画像ですが
5分足メインでいくなら、15分(左)、5分(中央)が同方向で、
最後に1分足(右)が同方向に向いたとき迷いなくエントリー!でOKでしょう。

パラレルタイムは3つの足ともチャートのスケールが同じに表示されて
非常に見やすくなっていますので活用してみてくださいね。


それでは。今回はこの辺で。


『皆の英知を結集して』

来年もまた、ともにがんばりましょう!


では。




 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら

─────────────────────────────────


 D.A.Tからの口座開設はこちら!!
  ←スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら



■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に!
■Methodやインジケーターのダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.5


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
 (ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。

ダウンロードはフォーラムから。
  外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード

─────────────────────────────────

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
関連記事

コメント

>reviさん

こんにちは

無事に解凍できましたか♪
よかったです^^アリガトウゴザイマス

がんばってまいりましょう☆^^

ヤフーグループの方でダウンロードしたDAT_KEYで試してみたところ
無事解凍できました!

度々すみません。
先ほどDAT_KEY (正規ダウンロード版)を解凍しようとしてみたのですが。
「パスワードが違います」というエラーが出てしまいます。
どうしたらいいでしょうか。

有難うございます!
KEYを頂きました。
今後とも宜しくお願い致します。

>reviさん

こんにちは

メールを確認しました^^

返信を送りましたので見てみてくださいネ♪

がんばってまいりましょう☆

先ほど転送致しました。
ご確認宜しくお願い致します。

>reviさん

こんにちは。はじめまして^^

ありがとうございます♪

応援開設をしていただけた際は
メールの転送をお願いしておりまして、
詳しい内容が案内に記載されていますので
一読をお願いできますでしょうか♪

http://my.formman.com/form/pc/E0xxPfc3erAVpk6v/

よろしくお願いします^^

Seeyaさんはじめまして。
昨日こちらのサイトに辿り着きまして、早速メソッドを使わせていただきたく思いました。
サイトポリシーに賛同し、口座開設という形を取らせて頂きました。
よろしければKEYを頂きたいです。
宜しくお願い致します。

>kasiさん

こんにちは^^

あけおめ☆です(笑
どうか今年もよろしくお願いします♪

今月末で4年目突入になります。
長くて早かった3年間でしたw

2007年以降、
100年に1度の波乱な時代が続いてますが(笑
案外、特に何もないレンジな時代よりは激動の時代の方が
FXにとっては儲け時かもしれませんネ(爆

そういう意味ではレバ規制がホントに痛いですが。。^^;

ただ今度は税制面では取引所と同じように
店頭も税率20%にするような話が出てきていたりと
悪いことだけはないような気もしますのでw

そうですネ♪ その通りです。
立ち止まることなく、
自分を磨いてまいりましょう^^ ←テケトー星人w

ミス

↑の文中
一昨年は昨年の誤りです。
失礼しました。

お世話になりました

あけまして、おめでとうございます。
一昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

4年目突入お疲れ様です。
お互いがんばっていきましょう。

日本は去年、日が沈む一方でしたね。。。
この状況がいつまでも続くとは思いたくないものです。

まあ、今は憂いを横に置き、自分を磨いて、
選択肢を増やしておくべきだと感じています。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/417-7683d80a