にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

今週のマーケット-MethodのMACD版をならべてみた 



 









先週末は、為替介入の2兆円の額が発表になったこともあり
今後の介入予想が活況を呈してますね。

そんな中、ディ・アフター・トレードは各ブログランキングで
どんどん上昇しております。


皆さんにもっとポチしていただきやすくしたい、と思いまして

ブログ右上の「ブログ・ランキング」のコーナーを整理して
いままでバラバラしていたバナーなどをまとめました。

これからもどうかよろしくお願いします。


あのカリスマ・トレーダーのZEROさんのブログ

FXデイトレーダーZEROのデイトレブログ』 でも

為替介入がかなり強烈に話題になっていますね。

有益な情報がテンコ盛りな記事が掲載されていますので、
一度じっくり読んでみるのをおススメします。


Methodの1H足を見てみると、一番左の4H足のチャートでは
1回目の為替介入の激上げから、レンジ、ズルズルの下げ

2回目の介入と、その後に何ごともなかったかのように
トレンドへの戻っているのがはっきりとよくわかりますね。


以下↓がその画像になります。

※画像のインジケーター(MT4)のダウンロードは→
※リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布しています。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
  『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。


今週のマーケットを占うに、ここでポイントとしたいのは
DAT_IchimokuSP2の青い太ラインです。

チャートのローソク足とこのSP2のラインが交差すると
トレンドが転換していることが多いのがわかっています。


PTFだと少々わかりにくいので、

シングルタイムフレームのCloudのチャートで見てみたのが
下↓の1H足と日足の画像になります。




1H足は見事にSP2の下に潜ったまま右下がりになっています。

ただ未来線との関係では、この先、その間が狭まって
お互いに近づいていくように予想されています。

未来線では20本でみていますので約1日分が見えています。


この調子でSP2とクロスするのは今週中というところか。。






そこで日足↑を見てみると、

SP2のラインはまだまだ上のほうに離れた位置にあります。


日足だけをみてみた場合には、
トレンドの転換にはまだまだ日がかかりそうだ。

と、いうことになりそうです。


参考に、下↓に週足でのチャートも掲載しておきます。




なんだか途方に暮れてしまいようなチャートですが。。。

MACDが上向きでクロスしかかっているのが
せめてもの救い、と、いうところでしょうか。


なんとか確定して欲しいものです。



では。今回はこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。




 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら

─────────────────────────────────


 D.A.Tからの口座開設はこちら!!
  ←スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら
 サイト支援、スクサポも歓迎しております。お気軽に。

─────────────────────────────────


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に!
■Methodやインジケーターのダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.5


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
 (ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。

ダウンロードはフォーラムから。
 外為FXフォーラムに参加する   ← クリックしてダウンロード

─────────────────────────────────

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
関連記事

コメント

>せんたろうさん

はじめまして♪
ようこそディ・アフター・トレード☆へ^^

このブログを始めたときは当方もFXをはじめて
まだ半年もたってない頃でした(笑

どうぞまたお立ち寄りください♪w
がんばってまいりましょう☆^^

はじめまして!

はじめてうかがいました
初心者のせんたろうといいます。
こちらはいいブログですね~
感動しました。

FXをはじめたばかりの初心者の自分には
目から鱗の情報がいっぱいです(笑)

またよらせていただきます。
ありがとうございます!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/409-25bd7960