
Re為替介入なり-3連撮&サイト・ポリシー改訂
金曜日は84円台半ばで再び為替介入が実施されたようですね。
介入直後は1円弱ほどの上昇だったようですが、
最終的に84円も割り込むかというところまで戻っています。
前回は最初の介入ということとタイミング的なところで
大きなサプライズになっていましたが
今回は日本の単独介入がはっきりしていることと
2度目ということもあって想定以上の効果薄だったと
いうところでしょうか。
『ファンダメンタルズ解説<為替介入>』
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-291.html
『ファンダメンタルズ解説<為替介入の非不胎化とは>』
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-397.html
ここのところの米国の財政赤字の爆発的な増加と同じように
日本の財政赤字もここでまたいっきに加速がついてくるような
雰囲気になってきましたね。。。
ま、ディ・アフター・トレードとしてはいつも通り。
たんたんとやっていくだけではありますが。。。
ここのところ記事掲載をいただいてる中で
単純なPR記事をお願いしているということでもないためか
やはり記事掲載での協力をうたっていくのは難しいかなぁ
との想いも強く抱くようになりまして、
今回、久しぶりにサイト・ポリシーを大幅に改訂しました。
勝手ながら、いろんなケースを想定させていただいて
それぞれ詳しく記載させてもらっていたため
かなり長文なサイト・ポリシーになっていましたが
インジケーターの配布については
基本的に当方の気分次第、ということにさせていただいて
かわりにいままでの配布条件は骨子だけの記載としました。
要約すればこのブログを応援して頂ける方へ
ブログからはインジケーターを配布します、ということですので
従来と同じ、と言えば、変わらないかもしれません。
ただ、以前の歴史の詰まった重厚長大なポリシーよりは、
ずいぶん読んでもらいやすくはなったかと思いますので。
さてMethodのほうですが、
今回の画像はこんな↓感じです (3連撮です)
※画像のインジケーターはリリース中のセットになります。(MT4)
リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布していますので
事前にご一読・ご賛同の上よろしくお願いします。
※エントリー画面はクリック証券の「はっちゅう君」です。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。
現在の Method は以前のバージョンとくらべると
エントリーのタイミングはそれほど多くはないと思います。
もちろん自動ではないので入れていけばいくらでも入りますが、
絶好のタイミングを待って待って待ってじっくり入れていくために
ここぞというタイミングを判断しやすい構成を意識しています。
ただこれで完璧!というものになっていれば
当方はすでに億万長者になっているハズですので、
まだまだ改良点はあるハズですが。
そんなことで。。。
少しずつでもボチボチと進んでいければ、と、思っとります。
これからもどうかよろしくお願いします。
では。今回はこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
─────────────────────────────────
D.A.Tからの口座開設はこちら!! ←スクサポはこちらから 案内記事 ⇒ こちら
サイト支援、スクサポも歓迎しております。お気軽に。
─────────────────────────────────
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に! ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『Method 9.7.5』 |


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
(ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ダウンロードはフォーラムから。

─────────────────────────────────
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
- [2010/09/25]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(20)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>OZさん
恥ずかしいのでヤメてください^^;
17インチを2台ですか♪
PTFテンプレートをならべれば6台分(笑
スキャルからスウィングまで
なんでもできますネ^^
今は17インチを2台並べて使ってますが
モニタ増やしたからって勝てるようになるわけじゃないですよねえ・・(ノ_-;)ハア…
いつかカタチだけでもカリスマさんの様に4台くらい並べて
カッコつけたいな~と思ってたりしますがww
>OZさん
MTFと言ってもいろいろありますネ
パラメーターで指定してカレントと違う時間足にするヤツとか^^
(だいたいギザギザになってしまいますがw)
ありがとうございます♪
素人がつくったモノですので、ご勘弁!という部分もありますが(笑
(初期表示がおかしいときは時間足を切り替えてリフレッシュしてくださいw)
カリスマさんのように何台もディスプレイを並べてトレードするワケではない
当方のような初心者トレーダーにはこんなMTFは超便利ですw^^アハハ
ありがとうございます^^
あっスクサポですか~w
間違えましたw
SeeyaさんのMTFはすごいですよねぇ
こういうMTF見たのは初めてです!
新しいインジとか見つけるとワクワクしちゃいます^^w
>修行僧さん
DLコメありがとうございます♪
ブログの閉鎖は、そうですね~
せっかくいままで続けてきたこともありますし
あとで復活させても、いったん休止すると
継続性に信頼感がなくなってしまうかとも思いますので
いまだ強烈に気の迷い中です(爆
ランキングがグンと上がってくれたりしたら(笑アハハ
いっきに気の迷いも吹っ飛んだりするのですが。。^^;ナカナカw
>ちゃいさん
情報早いですネw^^
ツイッターでの広報は昨日でしたから
そちらからでしょうか(笑
一応、特に希望される方へは準備はしておりますが
無料が基本なのでw特にアナウンスはしておりません(笑
マスター・キーはお試しのトライアル版もアップしてありますので
期限は短いですがどんなものかまずはそちらで見てもらえると
いいかもしれません♪
マスター・キーをフォルダに入れてもらえれば
Methodはダウンロードしていただいたもので
そのまま使えますので^^
『DAT_KEY解説』
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-308.html
>OZさん
そうですネ♪一応、サイト・ポリシーには
同意いただいてお渡ししておりますのでw
せめてランキング・ポチポチでも☆
よろしくお願いします(笑
準備に少々時間がかかりましたが
昨日にメールをお送りしてありますので
よろしくお願いします^^
このたび新しいダウンロードページも設置しましたので
よかったら試してみてくださいネ♪
(もちろんフォーラムからでもけっこうですw^^)
スクーデリア・サポート、で「スクデリ」ですネ(笑
読者さんへのサポート開設は従来の"スクサポ"で、
ブログ応援での開設を"スクデリ"とするといいかも♪
ですネ^^ (複雑(?)w)
ありがとうございました。
こんばんわ~
新しいダウンロードページを設置されたとかでトップページからたどってダウンロードさせてもらいました。
Methodももちろんいただきました!
つきましてはマスター・キーもと思いましたが配布はお願いできるのでしょうか。
ちなみに無料のものしか置いてなかったですが今後有料もやっていかれるんですか?
毎度お願いにあがるよりは有料でも自由にダウンロードできるほうがかなりうれしいです。
小心者なもので(笑)
わがままいってもうしわけありません。
ご検討を!よろしくお願いします!
申し訳ありませんでした;;
スクデリの方で講座開設しようと思うのでよろしくお願いします。
どうせつくるなら「外為どっとコム」がいいかなと思ったんですが
業務停止中か。。。
開設できたら連絡しますので、よろしくおねがいします^^
>OZさん
懐かしいですネ。目指せ1億円口座は
利益ネライのエントリーのみにならざるを得ないので
他にもわざわざ検証用の口座を用意したりして
バタバタ、バタバタ、やってましたね~(笑
リアルも公開するとその真偽が問題になったりしますのでw
いっそ「デモのみ!」と言っておいたほうが気が楽です^^
前回は1年そのままだったんですよネ^^;
以前の「目指せ1億円口座」がデモなのは知っていたのですが
リアルも公開されだしたのかと勘違いしていました・・^^w
それと1年くらい前に一度期間付のMethodを頂いていたんですが
期限が切れてそのままにしていました・・^^
もしよければまた頂けると喜びます(*^^)
>修行僧さん
マイナス20は痛かったですネ~
いまのMethodはエントリーと損切りのタイミングが
非常にわかりやすくなっているのが売りなのでw
もし標準の雲抜けのエントリーでの場合でしたら
雲を逆に抜けたら損切りというルールでいいと思います^^
メールにも書きましたが
トレード結果のレポートを頂くことで配布するということは
通常はおこなっていないのですが
今回は特別なマスター・キーをお送りしましたので(爆^^
確認してみてくださいネ
がんばってまいりましょう☆^^
先週の成績
宜しくお願い致します。
>OZさん
1度目の介入のときはおっかなびっくりでしたがw
かえってこういうわかりやすいトピックがあるほうが
流れは読みやすいかもしれませんネ
記事に載せている画像はすべてデモトレのものです^^
リアルのものではありませんw
以前の記事でも何度か主旨を書いたりもしていますが
2chでも紹介されていたりして有名な話なので(笑
皆さんご存知だと思いますよ~^^
サイトポリシーが変更されたとの事で便乗ランキングポチポチ
しておきます^^w
seeyaさんは介入後の一般人ならトレードするか迷うような
タイミングでも躊躇なくトレードされるんですね^^
画像に載っているクリック証券のポジはリアルポジなのですか?
今回はたまたま介入入時にチャートを見れてたんですが
何もできませんでした。。@p@
>クロシロさん
コメントありがとうございます♪
そうですね~。
せっかくの為替介入も今回はほとんど効果がなかったようですね~
借金が増えただけ、ということでしょうか^^;
為替介入はある意味「逆張りの買い」ですから国レベルでの"投機"ですよねw
ぜひMethodを使ってがんばって欲しいところです(爆
GMMAですか♪移動平均のグッピーですね^^
以前にメチャメチャ流行っていた時期があったのを思い出します☆
当方もまたあらためて構成をいじるかな~なんて考えてまして
大好きなTHVをひっぱりだしてはいろいろあたったりしてました(笑
GMMAの検証♪よろしくお願いします^^テヘ
こんばんは~
相変わらずRCI+は最強を誇っております!
ボリンジャバンドもいいですが
GMMAなども相性がいいかもしれません。
検証してみますね~
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/403-da0d59d7
- | HOME |
コメントの投稿