
FOMCはドル急落!84円台での攻防へ続くか
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
FOMCはドル急落!ということで
また84円台まで突入したようですね。
再度の円高基調は予想されていたことではありますが
このまま84円台で政府・日銀との攻防となるのか
それとも今度は「見守り」姿勢を貫くことになるのか。。
前回の為替介入に米国からの批判も聞こえる中、
菅政権の本意が試される展開になるのかもしれません。
『ファンダメンタルズ解説<為替介入>』
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-291.html
『ファンダメンタルズ解説<為替介入の非不胎化とは>』
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-397.html
さて、今回の画像はこんな↓感じです。
※画像のインジケーターはリリース中のセットになります。(MT4)
リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布していますので
事前にご一読・ご賛同の上よろしくお願いします。
※エントリー画面はクリック証券の「はっちゅう君」です。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。
21時半の指標の場面になります。
あぶないところでしたが
指標の瞬上げで15分チャートでのDAT_Cloud の
雲の上限に達したところでクローズ。
なんとか利は獲ることができました。
こういうときはパラレルタイムフレームが活きますね。
それぞれの時間足でチャートを切り替える必要もありませんので
自然にレートのレベルとチャートでの位置関係が把握できます。
下は参考に今朝時点の1H足での PTFテンプレートでのチャートと
日足での Cloudテンプレートでの Method の画面になります。
なお先日の記事にも記載していましたが、現在、当方のほうでは、
未来線の期間は "22" に変えて検証してみています。
お手元にMethodがある方は、DAT_Cloud、DAT_IchimokuSP2 の
パラメータにある「FuturePeriod」、
それと DAT_FTR のパラメータの「FTR_Period」を
それぞれ "22" としてもらうと画像と同じになりますので。
では。今回はこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
───────────────────────────────
現在配布中のMethodはフォーラムのブリーフケースにあります
「D.A.T Method」フォルダに入れてある Method9.7.5 になります。
シングルタイムの「Cloud」テンプレートとパラレルタイムフレームの
「PTF」のテンプレートの両方が入っています。
ダウンロード・ファイルはパスワード不要になっていますので、
Methodをお使いの方は自由にダウンロードしてください。
(ダウンロードの際は、いつものようにDLコメ&ポチポチを!
どうかよろしくお願いします)
※フォーラムに参加されていない方は下のボタンからどうぞ。
配布はサイト・ポリシーに沿って行います。
← クリックして参加
───────────────────────────────
現在、D.A.Tで見ているのはise50さんからのおススメの ZUP v78
このバージョンにはテンプレートが同梱されていまして、
チャートにセットすると↓こんな感じになります。
※表示しているテンプレートは「4.30.08」です。
⇒ 該当のコメントは こちら
⇒ FOREX-TSDのスレッドはこちら "Harmonic Trading"
ダウンロードファイルは「rar」ファイルになっていますので
ファイルの形式が問題で解凍できない!という方はフォーラムの
ブリーフケース直下に解凍ソフト(Lhasa)を置いてありますので
使ってみてもらうと良いと思います。
───────────────────────────────
D.A.Tからの口座開設はこちら!! ←スクサポはこちらから 案内記事 ⇒ こちら
サイト支援、スクサポも歓迎しております。お気軽に。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に! ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『Method 9.7.5』 |


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
(ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。

はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
-
- Re為替介入なり-3連撮&サイト・ポリシー改訂
- 84円台の攻防-もともとから純粋なスキャルパーなので
- FOMCはドル急落!84円台での攻防へ続くか
- 為替介入のその後 - FOMCで方向感は出るのか
- さすがに為替介入はチャートやトレンドとは関係ないのでは?
- [2010/09/22]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/400-75681c91
- | HOME |
コメントの投稿