
- サイト・インデックス -
- その他
- | トラックバック(0)
- | コメント(26)
以下にこのサイトの主な過去記事のインデックスを掲載しています。 ▼
(-メソッド掲載ブログの一覧は最下↓-)
■コンセプト/メソッド ※Pony's Forex Documentsにも同様の記事があります。
○コンセプト - PetitPips -
・Method 5 Concept <D.A.T>
⇒トレードの目的・目標、トレードの考え方、資金管理などについて掲載しています。
・Method 5 Concept <Fund of Mentals>
⇒トレードにおける資金管理の詳細、主にロス・ストップについて掲載しています。
・Method 5 Concept <勝利の方程式>
⇒トレードスタイルによるエントリーの確度について掲載しています。
○ファウンデーション
・D.A.T サイト・ポリシー
⇒このブログの主旨、インジケーター等の配布対象・条件、ロゴやリンクの説明、
コミュニティの紹介などについて掲載しています。
・DAT_KEY 解説 <D.A.T Foundation>
⇒インジケーター環境のマスター・キーについての説明を掲載しています。
○メソッド
・旧トレード手法
「トレード手法」「トレード手法②」「トレード手法③」「トレード手法4」
・メソッド4 <トレード手法の整理・サンプル>
・メソッド5 <デイトレ編・スキャル編>
・メソッド5 <スキャル編2>
・メソッド5 <入門編>
・Method 6 <Regulations>
・Method 9.3.1 <ブレイク・エントリー>
・Method 9.3.1 <レンジ・エントリー>
・Method 9.3.1 <トータル・トレード RSI・WPR>
・Method 9.3.1 <プチ・トレンド ACC・ACX>
・スキャルピング解説 <Method9.6.2>
○インジケーター ※特に要望のない限り現時点で提供可は最新版になります
・HEi Ver 8. 2. 4 ~ HEi Ver 8. 2. 25 6バージョン ←省略
・HEi 8. 3. 3 (HEi!1000)(トレード手法4)
・Method 5.1
・Method 5.2β Method 5.2β Light Method 5.2β <Scal Edition>
・Method 5.2
・Method 5.5 Method 5.5 <G・W Version>
・Method 6.1s Method 6.1 <Proto>
・Method 6.2β<for DayTrading>
・Method 7.5<for Scalping>
・Method 7.5m<for Scalping> <MTFマニュアル>
・Method 8.7<for HighPerformance Scalping>
・Method 8.8 8.8.1 <トライアル版> 8.8.2 <ビルド版>
・Method 8.8.3 8.8.3 <解説> 8.8.3 <HiScal>
8.8.3 <鉄板パターンw>
・Method 8.8.4 <トライアル版>
・Method 8.8.5 <トライアル版>
・Method 8.8.6 <extra version>
・Method 8.9.1 <CCI Version>
・Method 9.0.1 <for HighPerformance Scalping>
・Method 9.0.2 <for HighPerformance Scalping>
・Method 9.0.3c <for HighPerformance Scalping>
・Method 9.0.3 <for HighPerformance Scalping>
・Method 9.1.0 <Christmas Selections>
・Method 9.1.1b <RSI ブレイク>
・Method 9.2.1 <Obama Special>
・負けないFX< 1st Anniversary>
・Method ライブラリ< 1st Anniversary>
・Method 9.3.1 <PressRelease>
・Method 9.3.1 <MultiTimeFrame>
・Method 9.5.1 <G・W Version>
・Method 9.6.1 <アップデータ・リリース>
・Method 9.6.2 <for HighPerformance Scalping>
・Method 9.7.1 <トレード・ガイダンス機能>
・Method 9.7.2 <RCI/WPR>
・Method 9.7.5 PTF <パラレルタイムフレーム>
・Method 9.7.5 STF <シングルタイムフレーム>
・D.A.T AIR TRADE <エア・トレード>
○ナレッジDB
・Knowledge Report <Pivot>
・時間足 <考察>
・6Bars理論
・税務署行き2008
・ティックを狩る スキャルピング
■Pony's Forex Documents <D.A.T記事のみ>
○Pony's Forex Documents <FX基礎講座>
・エントリーの考え方
・リミットの考え方
・ストップの考え方
・ロットの考え方
・勝率の考え方
・プロフィット・ファクターとは
・RCI の解説
・時間足の使い方
・RCI 大研究
・スキャルピング解説
・デモ・ラウンジ Renewal! <FXOnline Japan>
<過去記事からの編入分>
・Pivot
・6Bars理論
・ティックチャート
■ツール
○New!試算シート<資金管理>
○FX Records Tool <サンプル>
○確定申告試算シート <2009年>
■スクーデリア・サポート
○SCUDERIA SUPPORT
⇒このサイトでのサポートプログラムの紹介記事を掲載しています。
■デモ・トレード
○デモ・トレードのはじめ方
⇒外為オンラインでのデモ・トレードのはじめ方を掲載しています。
○デモ・ラウンジ
⇒当ブログに常設のデモ・トレード用画面について掲載しています。(外為オンライン)
その他
・デモ・ラウンジ<FXTS>
・デモ・ラウンジ<Hirose-FX2>
○デモ・ラウンジ Renewal!
⇒当ブログのP.F.D内に設置のデモ・トレード用ページについて掲載しています。
■FuncySet
○他の方のブログ掲載から頂いてきた無料インジケーターのテンプレート・セットの記事です
(セットの名称・内容は当D.A.Tで勝手に考えたものを含みます)
・QQE Set (Freeインジケーター) 「外為男のFX」
・MTB Set (Freeインジケーター) 「メタボリック社長のFX日記」
・WBS Set (Freeインジケーター) 「wabisukeのFX」
・Trend Follower - 5min (Freeインジケーター) 「もっちのMeta Trader4で順張りデイトレ」
・JiLLsFX (Freeインジケーター)(DL) 「フリーターのFX戦記」
・Chaos_Method (Freeインジケーター)(DL)「メタボリック社長のFX日記」(内)
・Michi'sMethod (Freeインジケーター)(DL) 「FXぷらす8」
■MetaTrader4の使い方
○インストール
・MetaTrader4のインストール <ODL編>
・MetaTrader4のインストール <FXDD編>
○機能・マニュアル
・MetaTraderの準備
⇒MetaTraderの初歩的な使い方を説明しています。
「目的の通貨のチャートの出し方」「時間足の変え方」「バータイプの変え方」
「自動スクロール」など
・メール通知の設定
⇒MetaTrader4のメール通知機能を利用するにあたっての設定手順を掲載しています。
・サーバーの設定
⇒MetaTrader4のサーバー情報の設定手順を掲載しています。
・デモ口座の申請(再取得)
⇒MetaTrader4のデモ口座の申請(ログインIDの再取得)の手順を掲載しています。
○インジケーター
・インジケーターのセットアップ
⇒ダウンロード・ファイルをセットする手順を説明しています。
「ダウンロードファイルの解凍」「実行ファイル(ex4,tpl)のコピー」「画面への呼び出し方」など
・インジケーターのいじり方
⇒インジケーターを自分なりの設定にして利用する手順を掲載しています。
「インジケーターのパラメーターの設定変更」「テンプレートへの保存・呼び出し」など
・チャートの組表示のセットアップ
⇒複数のチャートウィンドウを使用したセットの「組表示」を使用する手順を
掲載しています。
「組表示ファイルのセットアップ」「組表示の呼び出し・名変保存」など
■その他の記事
○イベント
・デモ・グランプリ
⇒ダメおやじさん主催のデモ・グランプリに関するデイリー記事です
「デモ・グランプリ開催☆」「結果発表!1」「結果発表!2」「結果発表!3」
「結果発表!3-②」「結果発表!4」「結果発表!5」「結果発表!6」
「結果発表!7 <200万ゲット☆復活!>」「デモGP 終了!」
○トレードサンプル
画面左「カテゴリー」にあります。
■オススメ ブログ
○メソッド掲載ブログ
メソッド(試算シート含む)をダウンロードしていただいた皆さんのブログです。
いろんな工夫、使い方やトレード方法、その他参考になる記事がいっぱいです。
遊びにおジャマしてみてはいかがしょうか。 (順不同です)
※こちらでわかる範囲で掲載しています。もし抜けがありましたら連絡ください。
FallenHeaven.Meta Trader4でシステムトレード
1年で100倍になるFX投資術
ひよっこ☆FX サーファー
もっちのMeta Trader4で順張りデイトレ
FX(為替)取引日々の挑戦。
FXと株で資産3億!まで続くBLOG
資金100万円で夢はでっかく1億円
FX メタトレーダー(MT4) フリーインディケーターの最適パラ研究中♪
gobu8FX メタトレーダー4 MT4
FXとサーフィンでハワイに移住計画・・・・のつもりが悲劇の始まり!!!
M-BLOG
5万円からのFX挑戦(仮)
FXぷらす8
HIDE vs FX 外為超上決戦!!
ippiの主婦のFX
IPO&FXの楽しみ方
コツコツFX
外為FXテクニカル分析
FXでドリーム☆アゲイン
*ひよひよトレーダー*
yokuのFXトレード日記
ころんのFXトレード日記
悠々亭~FXの庵(MT4を囲って)
アミリィ fx
FXで明日もHAPPY♪
初心者がのんびり頑張るFX
ChickenFX
FX はじめてみた・・・?
FXでてげてげに稼ごう
Daylight Deal
ぶ~すか・ぶ~ の 戯言
忙しくてもFXはやれる!勝てる!
空飛ぶ亀(ソラカメ)のFX物語!!
FXとMT(メタトレーダー)ではじめる投資術
やっぱFXでしょ!
FX上げ下げ日記
FXの野望
こづかい奮戦記
FXでがんばりスキャルピング!
修行中トレーダーのFX記録
FXで稼ごう☆へそくりママの日記☆
こっそり頑張るFX
グッドウェザーFX
女王様がFXでスキャる!
FXでがんばりスキャルピング!
あーちゃんのマイホ~ム☆
余裕しゃくしゃくFXなブログ
しろねこトレード記録
Cashdamoney の広く浅~く
素人ねねのFX日記 [ 称号:曲がり屋 ]
- 関連記事
-
- ミュージアム
- 「株式会社外為オンライン」へ
- - SCUDERIA SUPPORT -
- - サイト・インデックス -
- [2008/01/31]
- その他 |
- トラックバック(0) |
- コメント(26)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>Akiさん
スクサポのページにもコメントを頂いておりましたが
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-9.html#comment7070
返答しましたようにメールは当方の方へ届いてないようです。
もう一度お送り頂きたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
なおアフィリエイトのほうでも申請の状況を確認しましたが
とりあえず今月内のでインヴァストの申し込みは発生していないようです。
スクサポのページから手続きされましたか?^^;
当然ながら他のブログやサイトのリンクから手続きされた場合は
対象外となりますので^^; そのあたり申請時の状況も
確認して頂いたほうが良いかもしれません。
よろしくお願いします。
こんばんわ
Seeya 様
スクサポよりインベストSTクリック365証券に口座開設の申込をさせていただきました。
先ほどメール11/9(月)(AM2:35)を 転送させていただきました。
メソッドの配信を希望いたします。
FXは初心者ですが、学びたいと思っております。
メソッドの向上にお役に立つことができれば、ご提案していきたいと
思います。
よろしくお願いいたします。
>TSUMURAさん
ここのところドル円は非常に難しいですがw
プラス決済なによりです♪
十分にデモ練してからwリアルに入ってくださいね^^
がんばってまいりましょう☆
ありがとうございます
>TSUMURAさん
コメントありがとうございます♪
あはは。そうですね^^
コメント欄に直接だと皆さん巨大なコメントに
なってしまいますので(笑
ダウンロードよろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆
>TSUMURAさん
業者からのメールはコメント欄ではなく
転送してもらえると。。タハハ
先程メールをお送りしましたので
ご確認をお願いします^^
がんばってまいりましょう☆
スクサポで手続きさせていただきました
-----Original Message-----
From
Sent
To
Subject
様
この度は、「外為ゼロ」に口座開設のお申し込みをいただきまして、
誠にありがとうごさいます。
お客様から口座開設に必要な本人確認書類が到着し次第、弊社より電話にて本人
確認及び、審査をさせていただきます。
書類審査及び本人確認が終わりましたら、取引に必要な「ユーザーID」を発行し
郵送いたします。「パスワード」は、郵送されましたユーザーIDを元にお客様ご
自身で取得していただきます。
尚、ユーザーIDの郵送は、犯罪収益移転防止法によりご登録住所に簡易書留郵便
「転送不要」で、お送りします。
======== ☆ 「本人確認書」 ☆ ===============================
(お客様ご本人を確認できる現住所記載書類の原本・コピー1通)
運転免許証・パスポート・住民票・印鑑証明書・健康保険証・各種年金手帳
外国人登録証明書等
上記書類を下記の方法でお送りください
・ファックスで送られる場合は、03-5541-6402
・e-mailに添付される場合は、 support@jfx.co.jp
・郵送される場合は、下記、住所までお送りください。
「郵送用封筒」のプリントアウトはこちらから
http://www.jfx.co.jp/form/account/envelope.pdf
======== ☆ 入金先金融機関 ☆ ============================
★振込先名義は、
[JFX株式会社 外為証拠金分離保管口]
[ジェイエフエックス(カブンリホカングチ ]
・振込先口座 (日本円)
三井住友銀行 三田通支店 普通)7977951
三菱東京UFJ銀行 田町支店 普通)2358846
みずほ銀行 芝支店 普通)2990104
りそな銀行 田町支店 普通)4022288
--------------------------------------------------------
★振込先名義は、
[JFX株式会社 外為証拠金分離保管口]
[ジェイエフエックス(カ)ブンリホカングチ ]
ジャパンネット銀行 本店 普通)4444240
イーバンク銀行 ジャズ201 普通)7030224
----------------------------------------------------------------
★振込先名義は、
[JFX株式会社 ]
[ジェイエフエックス(カ ]
ゆうちょ銀行 記号10170 番号)80032821
----------------------------------------------------------------
ご不明の点等ございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください。
─────────────────────────────────────
関東財務局長(金商) 第238号
(社)金融先物取引業協会 会員番号1503
金融商品取引業者 : JFX株式会社
〒104-0041 東京都中央区新富1-12-7 フリーダイヤル
http://www.fx0.jp support@jfx.co.jp ──────────────────
───────────────────
>TSUMURAさん
EMA+、RCI+、ともにフリー配布のインジケーターで
皆さんへ紹介しております。
ちなみにMethodは
スクラップ&ビルドでバージョンアップを重ねていましてw
Method4から9.2まではすでに影も形もございません(爆^^;
インジケーター・セットの配布については
このブログのあちこちに書いてありますように(笑
サイト・ポリシーを参照して頂けるようお願いします^^
どうぞよろしくお願いします♪
ありがとうございました!
>sekitakuさん
M921は調子良いですか☆よかったです♪
そうですね~
スキャルは利幅を小さくいくことになりますから
損切りに失敗するとせっかくの利が飛んでしまいますね^^
『損』の定義にもよりますが、損になる、ということは、
それがスキャルでもデイトレでも同じですよね^^
エントリーの確度と、リミット幅とストップ幅と、資金力のバランスが大切ですよね。
いちばん安全なのは、スキャルで通用する、確度とリミット幅でもって、
そのままデイトレに持っていっても耐えられる資金力でストップ幅を設定することです(爆
(あたり前の話ですが。。w^^)
ポジポジ病は、とにかく飽きるほどトレードをしてみるしかありません(笑
デモトレでも良いと思います。徹底的にトレードしてみてはどうでしょうか♪
300万スタートのデモトレ口座を1億円にできたら
リアル参戦!っていうのはどうでしょうか^^
がんばってまいりましょう☆^^
修行中
Method9.3.1をダウンロードしてから1週間が経ちました。
メインはユロ/ドルでたまにドル/円でスキャルしています。
Method9.2.1 Obama Specialより自分にあっているようで調子がいいです^^;
ですが、損大利小になる場合が多々あり前日に勝った分が1発でチャラなんで事も・・・
またポジポジ病が発生してしまい。安易なトレードなども・・・
自分でも解っているのですが、メンタル面が弱いですね^^;;
まだMethodに情報提供など出来ませんが、これからも頑張ってまいります。
>paradice1616さん
前回も返答させて頂いたのですが
感想と意見と要望を出すくらいしか、
ということですので
少々主旨が異なりますかと思います^^;
正規版については申し訳ありませんが
ご理解を頂けるとありがたく思います^^;
がんばってまいりましょう☆
おかげさまで 今日は勝てました
わたしはいまMT4を使って日々負けトレにいそしんでいます
なんとかして退場一歩手前の現状から切り返したいと
昨日からMT4のインジケーターをさがしはじめましたら他のプログさんのところでSeeyaさんにいただいたというプログラムがしょうかいしてありましたのであわててこちらへ移動したところです
こちらではすごいことやってますねー
わたしが今欲しいと考えているのは5-15分トレード用の基本の基本なのですが まず移動線の向きと角度でとくに現在値の立ち位置でエントリーの可否とポジ数を決める また それに加えてストキャの位置とBBの立ち位置がいいときにだけ順方向のみしかエントリーしない(サインが出ない) また 移動線の傾斜が下向きは青 上向きは赤 平行なときは灰色でわたしのようなバカでも一目で順張り方向がわかるように逆張りしないように さらに移動線の傾斜角によって移動線の太さを変えて強さがわかるようにしたいですね(できるのかどうかはわかりませんがー)
ーより負けの少ないシステムになるのでは・・・と じつはワクワクしてます
それらしいインジケーターはあちこちばらばらにはありましたがそれを組み合わせて自分の欲しいように全体をまとめる能力がわたしにはありません
Seeyaさんのシステムはもっともっと複雑な素晴らしいものだとのことです
ぜひトライさせてみて下さい
へたな感想と意見と要望を出すくらいしかできませんがちょこっとでも役に立つことがあるかもしれません
どうぞよろしくおねがいします
それから DLはどこからはいれますか
ー以上昨日の夜書きましたーここから今書きます
今日は入門用のMethod9.0.4sをDLさせていただきまして いままで試しました
自分のほしかったものが いや それ以上のものがすでにほとんどはいっていました
とてもいいです エントリーの仕方とか詳しい使い方が良くわかりませんがいいですねーー
おかげさまで 今日は勝てましたーというより 視覚的に簡単にトレードができ横目で現在地と方向を確認でき 安心して落ち着いてエントリー/維持ができました とてもいいです
たいへんありがとうございました
Method9.2.1 ももっといいようなのですぐにためしてみたいですがぜひよろしくおねがいします まってます
- [2009/02/10]
- URL |
- paradice1616
- [ 編集 ]
- TOP ▲
>やん太さん
トレードのたけた方の手法を参考にするのは
良いことですよね♪
検証レポートを期待しています♪
がんばってまいりましょう☆^^
確かにトントンさんはかなり努力家で
相当高いスキルの持ち主のようですね。
自分はそこまでのスキルの持ち主ではありませんが(笑)
検証してみてまた報告しますね♪
>やん太さん
さっそくの情報ありがとうございます☆
ナイスさんのところへ行ってきましたw
トントンさんの手法ですね^^
勝率99%というのはスゴイですネ♪
きっとトントンさんのスキルが高い
ということもあるのでしょうけども
Snakeの使い方次第でイケるのであれば
それにこしたことはないですよね^^
Chaos_Alertを改良すればシグナルも出せそうです☆
ぜひ検証してみてもらえませんか?
感じが良さそうであれば皆でやりましょう(笑
もちろんオープンでやるには
トントンさんの了解も必要ですが^^;
がんばってまいりましょう☆
ありがとうございます
お忙しいところありがとうございました。
話は変わりますがメタボリック社長さんのブログで,
以前カオス式で使われていたSnakeBordersを
使用した手法が話題になっていますね!
さっそくMT4で見てみるとなかなか
有効な手法のような気がします。
しかしSnakeBordは少し後だしジャンケン的なとこがあるので、
明日からリアルでも見てみたいです♪
もし有効な手法だとすれば、元々カオス式で使用されていた
インディケーターですし、カオス式と共に使用もできますし、
Choas_Alertもますます重宝しそうなので楽しみです♪
>やん太さん
そうですねw
必ず1度は試し撃ちをしてからの方が
良いと思います(笑
Choas_Alertは、先ほどお知らせしましたので
よろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆
なるほどデモトレでなれてから
始めるわけですね♪
これからためしてみます。
たしかに調子の悪い時はなにをしても
うまくいかない(笑)ので本日の調子を
見極める意味でもいいかもと思いました。
またカオスアラートも急がしいと
思いますがよろしくお願いいます♪
>やん太さん
いやいやw 少エントリーといっても
まだまだ100%とはいかないですから。。w
日々精進です(笑
ポジポジ病☆よくわかります(爆
日々トレードに入るときは必ずデモトレからはいってみて
その日の相場が腹にはいってからリアルに移ると良いと思いますよ^^
デモトレでもどうしても勝てない日もありますからw
そんな日はリアルでいくらやっても必ず「やられる日」です(笑^^
Chaos_Alertも!でしたか^^スミマセン
CCIなど他のもリクエストがあったりするので
あわせて出来る限り早々に対応するようにしましょう♪
ちょっと待っててくださいね~^^
seeyaさんは小エントリーなんですね。
本当に取れるときだけのエントリーということですね!
さすがですね!
私は今でもたまにポジポジ病が発症してしまいます(笑
修行がまだまだたりません(泣
また次回のスクサポででもぜひ121証券申込みたいと思います。
ところで今回1st Anniversary と一緒にカオスアラートを
いただいたのですが、MT4に表示させても期限が過ぎています
と表示されます。
カオスアラートも先月までの使用だったのでしょうか?
できればぜひ使用したいので期限を延長してもらえればうれしいです。
よろしくお願いします。
>やん太さん
ここぞ!というときのエントリーですか♪
素晴らしいですね^^
そうですね。フィボやPivotのラインにあたったときに
RSIやADXの状況をみて逆張りは順当だと思いますw^^
当方の場合は、多ロット、少エントリーが基本なので(笑
条件にはハマッてないかもしれませんがw
約定が遅いというようなことは感じないですネ^^
がんばってまいりましょう☆^^
ありがとうございます!
ADXの色の設定が904の時より、
わかりやすくなっていてさらに、使いやすそうですね!
先ほどの説明も微妙にかわりますが(汗)
自分もやはり基本は順張りで、
逆張りはここぞというときしか使いませんが、
重要なライン(フィボナッチ、ピボット、前日高値安値など)で、
尚且つ先ほどのADX,RSIの条件が整った時
だけのエントリーです。やはり怖いので(笑)
あと121証券に興味があるのですが、
先日メタボリック社長のブログで
スキャルをいっぱいすると、約定が遅くされるような
記事があったのですが、seeyaサンの口座は大丈夫でしょうか?
>いきあたりばったりさん
サイト・インデックスには初コメントです(笑
ありがとうございます^^w
できるだけインデックス化するようにしていますが
サボり気味なのでw最近の記事のインデックス化が
できてないかもしれません(笑
気になる記事だけでも読んでみてくださいね^^
がんばってまいりましょう☆
あったのですね。。。
がんばって?拝見させていただきます。いつもご丁寧な対応に感謝いたしております。ありがとうございます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/4-2bf6f533
- | HOME |
コメントの投稿